住宅ローンの繰上げ返済について

男性40代 たけぼうさん 40代/男性 解決済み

住宅ローンの繰上げ返済は、した方が良いでしょうか?30代前半の女性です。今年住宅を購入し、ほぼフルローンで組んでいます。35年で組んでいるので、支払い終了が60代前半になります。今後余裕が出たとき、今後余裕が出たとき、ローンの繰上げ返済をするべきでしょうか?それとも、貯蓄に回すべきでしょうか?現在は夫と2人暮らしなのですが、将来的には子どもを持つことも考えています。子どもができたら、出産費用や教育費用など何かと入用だと思います。実際手元にどれくらい残しておけば良いかわかりません。私としては、住宅ローンを早く返し終わりたい気持ちが強く、できるだけ繰上げ返済をしたいです。しかし夫は、今後何があるか分からないから、手元に残すべきじゃないかと言っています。何せお互い金融知識に乏しいので、どうすれば良いか分かりません。宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

全国

2021/06/10

ご質問の件について、結論から申し上げますと、質問者様世帯に限ったことではありませんが、住宅ローンの繰上返済資金も子供の教育資金もいずれも今から準備しておく対策を立てて実行していただくことで足ります。

ちなみに、質問者様が思い描いている住宅ローンの早期完済に対する考えもご主人が思い描いているまとまったお金を手元に残しておく考えもよくわかります。

そして、どちらの考え方も世帯のお金を考慮する上で真っ当な考え方であるため、どちらも実現するように努めていただくことで丸く解決するのではないでしょうか?

いずれか一方に偏った考え方で世帯のお金を考えるのではなく、世帯全体と将来のお金の流れを考慮して対策を取ることがとても大切です。

たとえば、ご主人は、子供が誕生した時の教育資金準備に備えて、今から積立を開始し、質問者様は、住宅ローンの繰上返済資金準備に備えて、今から積立を開始するのように、将来の目的を持って積立を実行されてみることをおすすめします。

この時、積立をするのであれば、積立預金をするのではなく、つみたてNISAを活用した積立投資で積立することをおすすめします。

この理由は、積立預金をするよりも、将来資産形成される金額の期待値が全く異なり、つみたてNISAを活用した方が、圧倒的に大きな金額のまとまったお金を準備しやすいからです。

また、決して悪い意味ではないと前置きさせていただきますが、仮に、子供を授かることが無かった場合、子供のために今から準備している教育資金は、夫婦の老後資金へ変化させることができます。

これに加え、夫婦がいずれも積立したまとまったお金を住宅ローンの繰上返済に活用することもできるでしょう。

つまり、今から将来の目標に備えて積立準備したお金は、世帯のライフイベントや変化によって柔軟に変えることができるわけであり、どのように変化したとしても、まとまったお金がプラスに働くことは確かです。

このようなことから、改めて夫婦で家計の見直しと再確認を行っていただき、無理なく積立していける金額は、いくらなのか話し合っていただくことをおすすめ致します。

積立投資は、長い時間をかけて継続して積み立てすることで、大きなお金を準備できる期待値が高まるため、早い時期から始められることが、結果として、今回の疑問を解決できるきっかけになると思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

20代独身男性が住宅ローンを組むには

私は現在アパートに住む20代前半のIT企業勤務の会社員男性です。年収は副業も合わせると400万円弱になります。そんな私は、1つ生活で悩みを抱えております。それは、現在住んでいるアパートがとても狭く居心地が悪いということです。引越しを考えたのですが、結婚願望があるわけでもなく、金銭的にも少し余裕があるため、住宅購入を検討しております。検討中の物件の目安は、約2500万円程度の物件で、35年ローンを組んで買おうと考えています。20代前半で家を買おうとしている人は周りにはいないため、少し不安になっているのも事実です。まだ住宅購入は早いのか、そもそも、20代前半年収400万円程度で2500万円もの物件のローンを組むことが出来るのかを知りたいと思っております。

男性20代後半 kazukazu0326さん 20代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

コロナ禍において住宅ローン

コロナ禍で相当数な収入が激減してしまいました。そのさなかでも、住宅ローン等は支払いが続いてしまいます。この厳しいコロナ環境下で住宅ローン等を支払っていく自信はまったくありません。どうしたらよいか、策として何か良いのかをお教えいただきたいと思います。特に、税金については、少しでもどうすれば減税できるかをしりたいです。いま、私のような境遇の人はたくさんいると思います。ローンは住宅だけではありません。子供の教育費用もしかりです。どうすれば、良いのか、どうのように工面すればよいのかなど、悩みや心配、ある時は恐怖にかわります。すこしでよいので、「何か策があるかどうか」を教えていただきたいと思っております。

男性50代後半 mnagafujiさん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

住まいについて

現在、実家を出てアパート暮らしをしています。実家には祖父、父が住んでおり、アパートには自分と妻、子供の3人で暮らしています。実家の父からはアパートを出て実家で暮らしたら?と言われていますが、妻はアパートでずっと暮らしたいと言っております。家賃は6万円程度であり、水道や光熱費等含めると9万円程度となり、実家で一緒に暮らした方が家計には優しいと思っています。つきましては、このままアパート暮らしを続けた方が良いのか?それとも子供がもう少し大きくなったら実家へ入った方が良いのか家計の件も含めアドバイス頂きたいと思います。実家は築30年となっており、もし実家に入ったらゆくゆくは私の世代で建て替えも検討しています。そのような補足情報も含めご助言よろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

賃貸と購入どちらが良いのかを教えてください。

今年の2月に双子の男の子が誕生しました。現在は、夫の実家で同居していますが、8畳の一部屋に私たち夫婦と生後4ヶ月の双子の4人で生活しており、襖越しにリビングがある状態で、会話や物音が丸聞こえなためプライベートがなくストレスが溜まっている状態です。そのため引越しを検討しておりますが、小型犬もいるためペット可のマンションを探しています。ここで本題ですが、賃貸で部屋を借りて、子どもたちの成長に合わせて引越しをしていくのか、中古マンションを購入し、賃貸の家賃よりも安い金額で毎月ローン返済をしていくのはどちらが良いのでしょうか?また、初めは安いマンションを購入し、子どもたちが成長し狭くなってきたらマンションを売り、住み替えするのと、初めから広めのマンションを購入するのはどちらが良いでしょうか?

女性30代前半 うるさん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

家を建築したいんですが維持費等はどれくらいかかりますか?

私達夫婦には自分の城を持ちたいという夢がありました。そして年収も夫婦合わせて700万程度となったので、今回新築の一軒家を工務店にお願いすることになりました。しかし工務店から「家には維持費や固定資産税などもかかるよ。」と言われたんです。この一言で、これからの家に関する支払いができるかどうか不安になってしまいました。私が住んでいるのは香川県観音寺市なんですが、固定資産税は年間どれくらいかかるもんなんでしょうか。また工務店は建築後15年程度経過すると維持費がかかると言うのですが、具体的にどれくらいかかるんでしょうか。ちなみに建築しようとしている家は5LDKの二階建ての一軒家です。全く分からないので、教えてもらいたいです。

男性40代後半 sibattiさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答