会社都合で退職した場合の転職について

女性50代 Hana-518さん 50代/女性 解決済み

8月に会社都合で退職をして、現在雇用保険を受給中です。回顧理由、年齢と雇用期間から失業後、180日の間保険がでます。新しい仕事を探すと今転職ができる仕事の待遇が以前に比べてかなり給与が下がってしまいます。その金額を比べると、雇用保険をもらった方が手取りが高いという矛盾が起きます。もちろん自分の希望する職で、以前と同じような待遇であればすぐにでも転職を希望していますが、現状、そのような仕事はなく、これからもあまり期待できない状況です。であれば、単純に金銭面からのみの視点では6ヶ月の受給を終えてから転職した方が良いのか、それとも手取りが減っても早く転職したほうがいいのか、税金、年金も合わせて助言をいただければと思います。失業が長引くと例えばクレジットカードの審査が通らない、引っ越しの審査が通らないなどのデメリットもあればご教示頂ければと思います。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
ご存知だと思いますが雇用保険には「再就職手当」というものがあります。
基本手当の支給残日数が所定給付日数の3分の2以上残っていたら
基本手当日額×所定給付日数の残日数×70%(就職日が平成29年1月1日前の場合は60%)、
基本手当の支給残日数が所定給付日数の3分の1以上残っていたら
基本手当日額×所定給付日数の残日数×60%(就職日が平成29年1月1日前の場合は50%)が支給されます。
再就職手当の支給を受けた上で、再就職先に6ヶ月以上雇用され、再就職先での6ヶ月間の賃金が離職前の賃金よりも低い場合に、基本手当の支給残日数の40%を上限として低下した賃金の6ヶ月分を支給する「就業促進定着手当」というものもあります。
これらの制度を利用できるのであればやはり早く就職されることが賢明ではないかと思います。
これらの手当にはもちろん税金はかかりません。
年金に関しても就職されれば厚生年金に加入でき将来の受け取り額も増えます。
上記の制度を利用されればそんなに手取り額が減ることもないかと考えます。
クレジットカードの審査はやはり無職であるということはかなり厳しくなります。
家を借りる場合もそうです。
それぞれ安定した収入があることが条件になっていることが多いからです。
就職はある意味ご縁だと思います。良い就職先に巡り合われることを願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

働きやすさを求めるか収入を求めるか

現在4年ほどパートで働いているのですが、コロナに影響により仕事の勤務時間が減ってしまいました。そのため月に入るお金が今までよりも2万円程減少してしまいました。このような状況がこれからも続くのか、少し待てば以前のような状況に戻ることができるのかと悩んでいます。しかし転職するにも現在は働き口も少ないと聞きます。今の仕事をやめて次がすぐに見つかるのかという不安もあり、しばらくはこのままで様子を見てみたほうがいいのかと何も行動できずにいます。私は人間関係を作るのに時間がかかるほうなので、また新しい仕事を始めてその職場が自分に合っていて続けていけるのかという不安もあります。現在の職場は幸いなことに環境がよく続けてこれました。

女性40代前半 meme1113さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供がいながらの仕事復帰

こんにちは。現在1歳の子供を育てています。現在は育児休暇中ですが、旦那の転勤により現在所属している職場は退職予定です。また、持ち家を購入し私名義でローンを借りました。仕事復帰するにあたってパートで探そうと思っています。扶養内、扶養外どちらで働くか迷っています。私名義のローンがあるので、扶養外で働いて年末調整で住宅ローン減税を申請したほうがメリットがあるか、それとも、扶養内で働き税金の控除を受けるべきか迷っています。扶養内で働いた場合稼げる額も上限があるので、扶養内で働いたとき保育料や固定支出を払って貯金できる額があるのかも心配です。将来は今より出費が多いと思うので今の貯金額、収入額、固定支出額などもライフプランでみてもらいたいです。

女性30代前半 りー634さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

将来性に不安を感じ、転職するか悩んでいます。

29歳、既婚の会社員です。今現在、転職に関して悩んでいるのでご相談させていただきます。今年、コロナ禍の中で業績が大きく下がる会社を目の当たりにし、これまで深く考えたことのなかった自身の勤める会社についても真剣に考えるようになりました。私の会社はコロナ禍の中で給与に影響を及ぼすほどではありませんが、業績悪化しています。加えて、労働集約型の企業であることから、AI技術の発展に伴い、最先端技術に取って代わられる仕事なのではないかと不安を持ち始めました。また、同一労働同一賃金・最低賃金の上昇(目標平均1,000円)など近年の法改正の影響を大きく受ける業種でもあるので、企業の将来はどう甘く見積もっても楽観的でいられるようなものではないと考えております。ただ、今現在転職を考えてもコロナの影響が大きく、通常よりも求人もかなり厳しいものになっているとの話を聞きました。すぐにとは行かずとも、会社の将来性を考えて転職を考えておくべきなのでしょうか?それとも、それらの将来的な予想に過ぎない私見で転職を考えるのは早計でしょうか?アドバイスをいただけると幸いです。

男性30代前半 akaimosrite13さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

新型コロナウイルスの影響で仕事量が激減で悩んでいます

新型コロナウイルスの感染が全く収束しないので、今後も収束しないと思っています。国の対策が後手後手で全く期待できません。本業の仕事でかなり影響が出てきてしまっていますので、今後の収益を以前のように確保するのが難しくなってきています。そこで本業以外にも何かビジネスを始めるか、それとも一層事業を他の事業へと転換していこうか本気で悩んでいます。そこでファイナンシャルプランナーの方に今の本業からもし事業転換する場合には、どんな事業が良いのかアドバイスを頂ければと思っています。できれば今までの経験を活かすことができる事業転換が良いです。接客対応のスキルは長年身に付けていますのでできればサービス業が良いのですが、そのサービス業が新型コロナウイルスの影響でかなり影響を被っているためどんなサービス業が良いのか悩んでいます。ぜひともお力添えを頂ければと思います。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

育児休業明けの仕事について

20代半ばの女です。年収は300万程度です。大学を卒業し3年半、正社員としてIT系の仕事をしていました。IT系は元々希望していた訳ではなくどちらかと言うと苦手分野でした。大学では経済学部で元々は事務職を希望していました。資格はFP2級を取得しています。社会人3年目で結婚し、妊娠を希望していましたが仕事のストレスからかなかなか妊娠することはなく、夫からも転職を勧められました。自分自身もこのままでは仕事もプライベートも充実できないと感じ転職を決意しました。すぐに次の仕事を決めたかったこと、負担を減らしたかったことから派遣社員として働くことに決めました。またとりあえずの繋ぎの仕事と思っていたので経験のあるIT系の仕事です。年収は正社員の頃と変わりませんが職場環境は劇的に良くなり体調も優れました。そのおかげか念願であったこどもを授かることもでき現在妊娠中です。派遣社員ですが産休育休もいただけることとなり1年の育休後、復職したいと考えています。復職をする際には今後のことを考え正社員として働くことを希望していますが自分が本当にやりたいことが何なのかも分からず悩んでいます。またできれば年収も上げたいと思っていますがこの状況でどうするのが正解かずっと悩んでいます。

女性30代前半 ぷちぽむさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答