お金を貯めたいんですがため方を教えてください

男性20代 果汁グミさん 20代/男性 解決済み

22歳医学生です。時計や楽器をやってくのでお金を貯めたいんですが、日々の飲み会、友達やガールフレンドとカフェに行ったり、日々の美容やコスメにお金を使ったり、美容室で高いお金を払ってしまったりと親に学費も払ってもらって、お小遣いももらって、アルバイトもしているのにもか関わらず何故かお金がたまりません。お金が貯まらないのは何故なのでしょうか?自分もお金が貯まるように策を考えたのでそれに関する感想やアドバイスをもらうたいです。1つ目に無駄コンビニで買い物をしないことを考えました。特にペットボトルなど毎日買っていたのでそこを無くせば少しマシになると思いました。そしてお金を使ったら家計簿に記録してお金の出費を意識するということを考えました
どう思いますか?以上です

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/13

ご質問いただき、ありがとうございます。
お金が貯まらないのは、やはり無計画にお金を使うからでしょう。そして、目的を持った貯金をしないからでもあります。
ですから、まず何のためにいくら、いつまでに貯金をするのかを決めて、それを達成するまではきちんと貯金をすることから始めましょう。そうするために、無駄な支出を見直す必要があります。
果汁グミさんは、いいところに目をつけました。コンビニは確かに便利です。しかし、値段が定価であり、かついろいろなものがあるため、目移りして買わなくていいものまで買ってしまうからです。
今後は、ある一定期間で使う金額を決め、その範囲でやりくりすることをしてみましょう。そうなると、買うものなどを吟味する必要があります。基準としては、必要なものか、本当に欲しいものか、で考えるといいと思います。
家計簿をつけることは、おおまかな支出の傾向を知ることが目的です。きちんとつけなくても、それが分かればいいのです。
学生のうちに、支出にメリハリをつけることを習慣づけてください。社会に出た時に、役に立ちます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の商品について

お金の増やし方について。「これから資産を増やしたい」と考えた時、世の中にはたくさんの資産運用の商品がありますが、その数ある中で一体何を選べば良いのかわかりません。大まかには預金、国債、社債、外国債券、投資信託、FX、国内株式、外国株式、iDeCoなどが一般的だと思うのですが、例えば、性別、性格、職業、年齢、収入などで、「向き・不向き」などあるのでしょうか。リスクやリターンのランキングなど分かれば嬉しいです。また、資産運用の話には、(ネットやSNSなどの情報も含み)悪徳なものもあったり、うまい話で騙さたりするイメージがあるので、その辺りも何か「こういう話をするの人は避けた方が良い」などのアドバイスがあったら非常に助かります。

男性30代後半 toniyaeboさん 30代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

将来のためのお金

40代で子供も居なく、一緒に生きていこうと決めている人はいますが今から将来のお金のことが気がかりです。貯金はもちろんしていますが、コロナでボーナスの額が減ったりと少し不安に感じています。株式投資や投資信託もしており少しずつ資産は増えてはいますが、貯金と投資の割合などが最近気になっています。欲をかいて投資で失敗するのも嫌ですし、貯金をしていても増える金利でプラスになるわけでもないため気になっています。毎月少しずつ貯金もしていますが、積立は積立NISAをしています。積立NISA以外に積立貯金と決めた額を貯金した方がいいのでしょうか。

女性40代前半 asa3さん 40代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

とにかく老後が不安。効率がいい貯金のやり方を教えてください。

老後にどのくらいのお金がかかるのかが不安で、今から貯金をしているのですが、実際にどのくらいの貯金が必要かが分からないです。老後2000万円と言われていますが、いろいろなシチュエーションがあると思うので、それぞれの環境で必要なお金が違ってくると思うので、私の場合にはどのくらいの貯金を今からしていけばいいのかを知りたいです。毎月一定の貯金をしているのですが、それが正しいやり方なのかも知りたいところです。最終的にどのくらいの貯蓄が必要なのかを知りたいです。2000万円というのはかなりの金額なので、効果的な貯金方法を知りたいです。

男性40代後半 mash_4416さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

金銭面で大きな不安があります

兵庫県に住む、23歳の専業主婦で現在妊娠中です。主人は21歳の会社員で、大手企業に務めていますが、金銭面で大きな不安があります。手取り22万で生活費として10万家に入れてもらっています。主人が、家賃や車の管理費を給料天引きで払ってくれており、光熱費等引くと月に残るお金は1万残るか残らないかです。これから子どもも産まれて、病院代やミルク費などかかってくると思うと全然貯金に回すことが出来ず。なんとなく相談すると、私が働くことが出来るようになるまではこの調子かもしれないねとの事でした。生活費を上げてもらったとしても、主人のお小遣いがなくなってしまうので、それは可哀想だと思います。世間の皆さんはどのようにして貯金をしているのでしょうか。

女性20代後半 yurrrrrinさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

年代別のはじめ方をゆるめで。

ネットをしていても、聞いたことのないビットコインからFXまで、色んな商品を宣伝している記事や広告を見る機会が多いのですが、実際に、始めてみたい人にとってまずどこから始める方法があるのか、月1000円からなのか、最初に100万円必要なのか、それを簡単にクイズ形式でどこから始めたらいいのかわかれば、もう少し身近になる気がしています。ビットコインも何年も前に名前は知ったのですが、じゃあどうすれば?免許証?住民票?何があれば始められるの?どこに電話?メール?などなど、本気度が低いせいか、結局わからないまま放置している状態が自分以外にもいるのでは?と思います。また、口座を持つというのも、銀行以外の金融機関においては経験もなく、とっかかりが難しいと感じています。

男性60代前半 marumu39さん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答