こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
数千万円の預金がおありとのことですが、
一気に投資商品を買うことはあまりお勧めしません。
ちょこちょこ買っていくのはもったいないとお書きですが、
それでもやはり「投資信託」を毎月いくらかずつ買われていくことを
お勧めしたいと思います。
最初に投資商品に回してもよいお金の額を決められることです。
その額を上限に10年ぐらいかけて「投資信託」を買い付けて
いくこともできます。
例えば600万円を投資に回してもよい金額だとしますと、
10年であれば1年に60万円となります。
これを12ヶ月で割りますと1ヶ月5万円です。
毎月5万円ずつ「投資信託」を買い付けていきます。
ネット証券に口座を開設され、毎月5万円で「投資信託」を
月末に買い付けるという契約をされますと、
自動的に買い付けてもらえますのであとは相談者様は何もする必要はありません。
どうしてもちょこちょこ買っていくのは合わないとお考えであれば
「株式投資」で配当や優待狙いの株を買われるのもありかと考えます。
最初は少額から様子を見ながら投資に慣れていただくのが
良いやり方だと考えます。
ご参考にしていただければ幸いです。
2 名の専門家が回答しています
ベターな方法は投資信託を活用した積立投資になると思います。
まず、覚えておいて欲しいことは「将来、必ずリーマン・ショックのような金融危機は訪れる」ということです。リーマン・ショック時、あらゆる金融資産の価値は急落。一時的に50~60%減となりました。一括投資をする場合、この下落に耐えられるか否かが焦点となります。資本主義が続く限り、暴落後の数年で金融資産価値は元に戻ります。リーマン・ショック後の世界株式も6~7年で元の水準に戻っています(日本株式のみでは戻っていません)。わかっていても、さすがに急落時には精神的に耐えられるものではないと思われます。
そのため、リスクを軽減することを考えると積立投資になります。仮に、1000万円まで投資に回せるとします。20年間積み立てるとすると、月額4万円になります(1000万円÷20年間÷12か月)。この4万円を世界株式インデックス(過去30年の年率換算リターン6.6%)で運用すると1850万円になる計算です(手数料や税金等のコストを考慮していません)。
債券の利回りが高ければ投資可能資金で国債などの債券を購入し、その利息を原資として投資信託の積立を行うこともできますが、現在債券利回りが低いためこの方法も取りにくいのが現状です。また、現在は株式市場以上に債券市場がバブルなので注意が必要です。
いずれにしても、長期で計画を立てた運用がリスクが低く結果として好成績が出る可能性が高いと思います。
関連する質問
コロナ禍におけるベストなお金のため方は?
子供が生まれてから、少しずつ貯金額を増やしコツコツと500万近く貯めました。そんな中、知り合いから「”インフレ”が起こるため現金を持っていても価値が下がるだけだ。投資すべきだ。」と言われ、2020年に入り積み立てNISAを利用し始めました。しかし、コロナ禍により今後も今まで通りの給与収入が得られるのか不安です。また、株価も乱高下を繰り返しており、資産を守ることができるか不安です。コロナ禍におけるベストなお金のため方とは、どんな形でしょうか。現金をためておくことでしょうか。金を購入することでしょうか。将来的に株価の上昇を見込み、積み立てNISAの額を増額すべきでしょうか。わからないことだらけで不安な毎日を過ごしています。是非アドバイスいただければと思います。
老後までにお金はいくら必要?若いうちに始めるべき資産運用は?
20代会社員です。現在は独身ですが、近いうちに結婚する予定の恋人がいます。コロナ禍で毎月の給料が5%カットされ、ボーナスも一切出ないという厳しい状況に立たされました。まだ入社3年目で貯金もあまりなく(100万円程度)、将来お金が足りるのだろうかと不安に感じています。企業型の確定拠出年金で運用はしているのですが、積み立てNISAやNISAはやってみたいなと思いながらまだ始めていない状況です。結婚もこれからで、子供は二人欲しいし、大学まで出てきちんと勉強して欲しいと考えていますが、結婚資金や教育費・老後の2000万問題等を考えるとこのままでいいのだろうかと不安になります。そこで、老後までに必要なだいたいのお金はいくらくらいなのかと、今のうちに始めておくべき資産運用があればぜひ教えていただきたいです。
大学生のうちにできる将来に向けての貯蓄方法
自分は、大学1年生だった去年の9月ごろから、自宅近くのコンビニエンスストアでバイトをしています。その仕事をしているおかげで月1〜2万円の貯金はできているのですが、もう少し貯蓄額を増やしたいと思っています。普段からそんなに浪費したりするわけではないのですが、日ごろから購入しているペットボトル飲料のお茶などを購入したりするのもなんだかもったいないと感じてしまいます。このような点から、自分はお金をあまりかしこくない使い方をしているのではないかと感じてしまいます。そして新年度からは、新しい仕事をしてみようと思い、最近クラウドワークスを始めてみたのですが、思うように稼げず、あんまりもうかりません。どうしたらよいでしょうか?
アラサー独身OLが20代のうちにやっておいた方がよいこと
日本の将来、少子高齢化などが影を落とし、社会保障に係る負担が増えていくことが確実な状況の中、果たして自分は「いつから」「いくらの」年金をもらうことができるのか?ということは大きな関心事です。また、年金だけを頼りにして、自分たちの老後の生活は成り立つのか?ということもとても気になります。
株式投資は複数の機関で投資しているのはどうなのか?
年収500万近くあった前職の会社を辞めて、300万の現在の仕事に就くときに資産運用を考え株式投資を始めました。初心者で資金もなかった為少額で出来るところを探し始めましたが、元々いた会社でも株式を支給されており、A金融機関で使っている株式と新しく始めたB金融機関の2つで株式投資をしています。普段使っているのはB金融機関ですが、A金融機関は売却し、B金融機関で買い直した方が全体の数字を見る場合良いのでしょうか?それとも長期保有でA金融機関は置いておくべきでしょうか?また、ローン等を組む場合株式では銀行は判断せずに、現金保有で判断すると聞きました。なにかローンを組む時は株式は一度手放すべきなのでしょうか?