FPになってから貯金は増えましたか?

女性30代 芹野さん 30代/女性 解決済み

今、通信大学に通いながら年84万以内の手取りになるようにアルバイトをしています。学校があるということもあり、収入を減らし、税金(年金、国保、市県民税)の免除など利用して出費を抑えています。しかし収入が少ないので必然的に、貯金を切り崩しています。そんなに余裕があるわけでないので、もうすこし働いて貯金を使わないようにしたいと考えています。でも、収入が増えると税金も年金もとても高くなるので、一体いくらくらい働けば、貯金も作りつつ納税額にも満足できるのだろうと考え始めました。学業もあるので、実際働ける時間にも限度があり、自分で増やしたいと思っていてもすぐ増やせるわけではありませんが、具体的にどのくらいの収入にすると、納税しても手元に残せる額はどれくらいなのか知りたいです。また保険に加入していないので、通学や女性特有の疾患の入院に関する保険に入り、それを入れた上で出来るだけ多く貯金が残る収入について専門家から教わる事ができるといいなとおもいます。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/19

学生のアルバイト収入には、勤労学生控除27万円があります。基礎控除48万円、給与所得控除55万円と合わせて合計130万円までは税金はかからないことになっています。
84万円までは税金がかからないと誰かから聞いたようですが、85万円ではないでしょうか。
コンビニのアルバイトなどの給与収入あった場合は、130-55万円(給与所得控除)=75万円まで非課税になっています。
学生の場合の執筆・創作など給与収入以外について10万円まで認められているので、合計85万円です。正しくは85万円と思われますが、84万円の根拠は上記の通りです。
給与以外は10万円が上限ですので、給与130万円+執筆10万円の合計140万円はOKですが、給与120万円と執筆など20万円の合計140万円の場合は、執筆の10万円分は課税になるようです。
これは学生のため、健康保険や国民年金を、親が払っている人の計算です。あなたの場合は、国民年金は免除、健康保険は親の扶養家族になっているのでしょうか。
給与所得控除の額などの計算を知りたい場合は、インターネットで給与所得控除を検索してください。所得税率を知りたい時は、同じく所得税率を検索してください。読みづらいですが、国税庁のページが最も正確です。
医療保険は、2-30代の人は保険料が安いですから、加入すれば良いのではないでしょうか。
共済などは2000円からあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の貯め方やお金を無駄遣いしたくなった時の気の持たせ方

21歳学生で、現在就職活動中です。今後社会に出るにあたり、私には大きな金銭的な不安があります。それは奨学金です。貸与型のものであるため、社会人スタート1年目にして、500万円のマイナスからという形になります。新卒の月収はどこを見ても20万前後で、月に数万返しながら、東京の生活費(住居+食費+生活用品)が10万と考えると、趣味の多い私にとってはとても憂鬱です。また将来のために貯金もしていきたいと考えています。この学生時代にアルバイトをしてはいるのですが、引越しの費用であらかた消えてしまいそうな気がしています。 尚且つ、私には疲れた時に甘いものや好きなものを買わないと気が済まない日がありまして、より一層お金が貯まらなくなっています。FPの方には、1)お金の貯め方2)お金を無駄遣いしたくなった時の気の持たせ方 をお聞きしたいです。

女性20代前半 ふらいさん 20代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

とにかく収入が少ないです

とにかく収入が少なく、どう貯金していけばいいのか分かりません。2年後ルームシェアを始めたいと思っていますが、2人で住む場合、貯蓄がどのくらい必要なのでしょうか。家賃や生活費などについて教えていただきたいです。

その他20代後半 コンフォートさん 20代後半/その他 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子ども3人、家を建てる、を現実的にするためには月どれぐらいの貯金が必要?

現在1歳の子どもが1人います。将来的にはあと1人か2人子どもを希望しています。今は育休手当をもらっていますが、育休期間が終了と同時に会社は辞めるつもりでいます。そのため、在宅でもできる仕事ができるように勉強中です。夫はフリーランスで広告代理業をしています。収入は把握していませんが、月20万円は生活費で夫婦共有の財布に入れています。その他自由に使えるお金は、見ている限りでは結構余裕がありそうです。(欲しいものは自由に買っている印象です)仮想通貨に数百万円、FXにも投資?しています。私は夫婦共有の財布に月10万円入れています。生活費はこの30万円から月に1〜2万円貯金に回せている程度です。食費、日用品、電気ガス光熱費は通常3人家族の場合どれぐらいかかるものなのでしょうか?将来的には、都内近郊に一軒家を建てたいと思っています。(私の実家が都内なので可能な限り近くに引っ越したい)家を建てる場合、フリーランスだとやはりローンを組むのは難しいのでしょうか?また、子ども3人、家を建てる、を現実的にするためには月どれぐらいの貯金が必要なのでしょうか?

女性30代前半 amaisomotetkohさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか

こんにちは、28歳女性です。1年前に結婚し、持ち家をフルローンで購入いたしました。夫婦二人のペアローン、固定金利にて約5500万になります。世帯年収は800〜900万、子どもはまだいません。今後子どもを持っても、フルタイムで勤務し続けたいと考えており、また無理のない範囲でローンを組みましたが、多額の奨学金返済(夫婦ともに合わせ1000万以上)があるため、生活に余裕はありません。慎ましく生活をし、微々たる貯金に毎月励んではいますが、このような状況で、すこしでも資産を増やし、ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか迷っています。よろしくお願い致します。

女性30代前半 patocoさん 30代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

老後の貯蓄はどれくらいあったほうがいよいのか

老後の貯蓄は2000万円では、足りないとニュースでみたのですが、本当でしょうか。年金だけでは生活できないのでしょうか。毎日の生活だけで、貯蓄はなかなかできないので、不安です。どうしたら、お金がためられるのでしょうか。いろいろ努力してはいるのですが、なかなかうまく貯蓄できません。今でも貯蓄できないのに、これ以上年を取ったら、不安しかありません。老後に安心して暮らせる方法があったらぜひ教えてほしいです。

女性50代前半 たこさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答