1)お金を稼ぐための基本的なルール
お金は、水のようなものかもしれません。
1か所にずっと貯まったままでは、カビも生えてしまうかもしれませんし、汚れていく一方ではないでしょうか。
雨が降って川になり、海に流れて蒸発してまた雨となって絶えず循環しています。
その中で、生活に必要な分だけ自然からいただいて、人は生命を維持しています。
そうして自然の営みが脈々と繰り返されていくのです。
お金のルールも、同じだと思います。
1円でも損したくない、とばかりにお金に執着して貯めこんでいるだけでは、どこかに無理が生じます。
意識して手放すからこそ、そのお金がグルグルと世の中を回り、また自分のところに戻ってくるのです。
まさに投資も、お金を手放す行為ですね。
どうせ手放すなら、価値が増えるものにお金を投じることが大切です。
その最たるものが、企業の株式です。
企業が世の中に必要とされる商品を生み出して、売上・利益が増えていくことで企業価値が向上し、それに伴って株価も上昇していきます。
一方で、ビットコインなどの暗号資産は、それ自体の価値が向上して価格が上昇するわけではありません。
単に需要と供給の関係で価格が動くに過ぎないのです。
これは、投資ではなく「投機」、すなわちギャンブルです。
誰かの損が誰かの得になるだけの「ゼロサム(合計がゼロになる)ゲーム」であって、ギャンブルにお金を投じている限りはお金を安定的に増やしていくことはできません。
2)コツ
どの企業の株式でもよいというわけではなく、投資先にトコトンこだわりましょう。
また、今の株価が高いか安いかは誰にもわかりませんので、投資のタイミングを分散させることが大切です。
そのためには、株式を主な投資対象とする「投資信託(ファンド)」を活用します。
毎月コツコツと積み立て投資を行うことで、平均購入単価を下げる効果が期待できます。
また、ファンドを1本保有しておくだけで、多くの企業に分散投資を行うため、リスクを下げることにつながります。
本業で社会課題を解決する、世の中に欠かせないと考えられる企業を丹念にリサーチして選定しているファンドを選ぶことに、こだわってください。
長期投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、たとえ相場が暴落したとしても、安心して投資を続けていくことができるでしょう。
意識してお金を手放すことで社会がより豊かになり、結果として自分も豊かになっていけるのです。
3)コロナに左右されないようなキャリア形成をしていくために、お金をどのように使うのが長い目で見て良いのか
もうおわかりですよね。
繰り返しますが、価値が増えるものにお金を使うことが大切です。
つまり、人です(人の集合体が、企業ですね)。
ご相談者さまご自身です。
本を読んだり、人と会ったり、旅行をしたり、あらゆる経験がご自身のキャリア形成に役立つでしょう。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
副業でどうにも波に乗れません
仕事に関していつもそうなんですが、なかなか波に乗れずに悩んでおります。非常に苦しい昨今でもありますので。なぜ、無料でサービスを提供しているのですか?無料で相談も受けれると前に聞いたことがありますがその辺もどうなのか気になります。あとは研修やどんな資格を持ってるか。遠方に住む実家の両親にこのFP無料相談サービスを受けてほしい。両親の分を代わって申し込むことはできますか?また途中でファイナンシャルプランナーさんを変更は可能なのか。あとは個人情報がかなり心配ですのでその辺の守秘義務がしっかりしているのか。疑問や質問は多いのですが、中でも詐欺やお金のトラブルも怖いのです。ファイナンシャル・プランナーと相談して、金融商品の勧誘が無いか心配ですが、大丈夫ですか?


コロナで収入が減って……。
勤務先でコロナの感染者が出てしまい、出勤日数が大幅に下がった……訳ではないのですが、出勤日数が絞られ実質的に給料が下がってしまいました。 フリーターで稼ぎながら夢を追っているのですが、ギリギリで生活していたのでかなり痛手です。仕事を変えてみることも考えたのですが、今回のコロナの影響などで収入が容易く減る現状を重く見て、このままではまずいと感じました。 そこで、最近副業に着目し、スキルを身につけながら稼げたらなぁ~と考えているのですが正直、怪しいものの印象が強いです。 自ら仕事を貰って働くのは非常に魅力的ですし、選択肢や自由度も高いと思うのですが、それ故に詐欺の様なものまで多い印象です。 副業を始めるのは、少しばかりハードルが高いと思うのですが、実際に取り込んでいる人は多いのでしょうか?


現在の仕事が不安定なので、他に副業したいと考えています。
恥ずかしいですが私は仕事関係のスキルが特に何もないので、今後不動産関係のことを学びたいと考えています。不動産に関しての副業は今後も需要があるのでしょうか。不動産関係がだめなら医療関係事務の需要は今後需要があるでしょうか。介護関係の需要はあると思うのですが、自分の性格が介護方面の仕事をするには適していません。それで介護方面の仕事は考慮していません。またプログラミングも今後需要があるでしょうか。いろいろな質問を伺ってしまい恐縮ですが、今後将来性がある資格についてお聞かせいただけますか。できれば起業についても先生のご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。しかし現状として起業するのは資金が足りないので、不可能です。


就職した会社の収入では貯蓄も難しいので、これからの将来に向けた副業を探しています。
会社の収入だけではとても将来の貯蓄をする事ができません。実家に住んでいるのですが、両親も現役ではないので主な収入は私の給与になります。そうすると生活費が必要となってきますので、やはり今の収入だけでは老後資金などを貯める事はできません。副業で収入を増やす事が一番の方法だとは思うのですが、どのような副業であれば稼ぎやすいのか。また副業に時間を取られ過ぎて仕事に悪影響が出ないか心配な点もあります。今では様々な方法で副業をする事ができるようになりましたが、どれも良い稼ぎにはならないもの。専門的なスキルを持っていないのでまともな収入になるような仕事を見つけられません。どのような方法で自分に合っている副業を見つけたら良いのでしょうか。また、多くの収入を稼ぐためにはどのような仕事がありますか?


収入を増やす方法を教えてください
アルバイトで収入を得ているがコロナの影響でシフトになかなか入らずギリギリの収入で生活しているのですが、貯蓄したりお金使う量を減らしたいのですが効率力お金を使う方法を教えていただきたいです。

