老後の資金に悩まずに過ごすためには?

女性40代 ごまさばさん 40代/女性 解決済み

現在私は大学4年生で、卒業すればすぐに就職して一般企業に勤めようと思っています。予定通り職に就くことができれば、定年退職をするまでずっと勤務し続けようと考えています。最近はよく「老後のお金問題」について耳にするため、すでに定年退職をした後の老後についてお金の心配をしています。できれば私は退職したあとは、年金で生活ができればいいなと思っているのですが、それは難しいのでしょうか。また、老後にお金のことで悩まずに静かにゆっくり暮らしていくためには今からできる対策などはあるのでしょうか。実際に老後のお金問題で苦労をしている人の例や成功している人の例を挙げあげながら専門家のかたには丁寧に説明して欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/15

ごまさば様、ご質問ありがとうございます

昔は若い内は将来の事を気にせず、人脈や経験などの自分への投資をする方が良いと言われていましたが、日本はお金の事を学ぶことも少なく、最近では将来の事も考えながら、その上で自分への経験を積まれていると良いですね。

公的年金は、現在は年金を受給されている方と支えている方のバランスが悪くなり、今後、年金の受給水準も減少していく傾向にあると思います。

ただ多くの方が、年金額が少なくなると思われているのですが、実際には年金額は増えていく可能性が高いと思います。それはインフレという貨幣価値の目減りもあります。

そういった事を解消しようと国もNISAやiDeCoという税制優遇制度を出して、貯蓄から投資へという姿勢になっています。

現在の、生活保護を受けられている方の半数は高齢者というデータもあります。これは、昔はお金について考えなくても、働いていれば収入が増え、その当時は年金だけでも生活できると思われていたからですが、今のようにグローバル化が進み、物価上昇が起きても収入が増えない時代となり、どんどんと生活が苦しくなってきているのだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活費について。

私は現在49歳になります。10年ほど前に「統合失調症」と言う精神科の病気にかかってしまいまして、精神障害者になりました。5年ほど前に入院もした事が有りまして、5か月ほど入院しまして、病院のソーシャルワーカーさんのお世話になりまして、生活保護を受けて生活していました。お医者さんのお勧めで3年ほど前から作業所で働き始めまして、作業所で働き始めてからしばらくして貯金が多いからと言う理由で生活保護は廃止になりました。作業所の給料は1か月7万円ほどで、作業所の給料だけでは生活出来ませんので今は障害年金を受けていまして、何とか節約しながら生活しています。ハローワークの障害者雇用の窓口で相談しましてフルタイムで働けないかと相談もしましたがお医者さんが1日5時間までで週に4日以内でしか働けないと許可が出ず、貯金が出来ない状況です。老後の生活のために貯金をしておきたいのですが、何かいい案はないでしょうか。

女性50代前半 enjoylifeshimonosekiさん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の生活費について

今のご時世老後どうなっているか分からない。給料も安く、でも生活するのにお金はかかる一方。自分が年を取った時に貰える年金もあてには出来ないだろう。物価は上がる一方、収入は減る一方。暮らしにくい世の中でそこそこの生活をしている自分は、老後について考えると怖くなります。今現在40歳。今から老後の生活についてどれくらい蓄えがあれば安心出来るのだろうか。車が無いと生活出来ない地域なのでもちろん車の維持費も含めて毎月どれくらいあれば苦労ない生活が出来るのか。その為に今から出来ることがあれば知りたいです。イデコと言う言葉も聞くがイマイチ詳しく分かりません。賢い貯蓄の仕方、絶対損しない運用の仕方、これをやっておけば損はしない、と言うのがもしあれば聞いてみたいです。

女性40代前半 つぶみさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後は2千万円必要とかの話が出たけれど余裕無しです。

どうしたら節約して蓄えが増えるでしょう?うちは夫婦共自営で社会年金もなく、国民年金も滞納気味です。それより老後年金はあてにならないと思っているので、ずっと仕事を続けなければならないでしょう。万が一、病気とかになって仕事ができなくなったらアウトです。今何をしたら老後が安心に過ごせるかが非常に不安です。かと言って株や信託をする余裕も気持ちもありません。しかも、今の世間の状況では先が見えず、ここ何年も味わった事のない不安で過ごしています。かと言ってプランナーさんに頼る気持ちも無く、とにかくどうしたら老後が安心なのかは知りたいですが、その方法が分かりません。夫婦とも両親は亡くなっているので引き継ぐ財産もありません。

女性50代前半 korin6031さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後のお金をやりくりする方法

老後のお金のやりくりについて教えて欲しいです。家族4人、子どもは幼稚園と未就学児です。現在コロナの影響で主人の仕事がなかなか見つからず、在宅でできる仕事をしながら貯金を使いつつ生活しています。貯金を切りくずしている状態なので年金も払えなくなり、現在猶予の認定を受けている状況です。猶予認定を受け、年金の支払い期間は十年ありますが将来子どもが小学校、中学校と進学していく中で支払える見通しが立たず不安な毎日です。猶予認定を受けた状態で未払いだとペナルティが付与されるわけではないと聞きましたが、貰える年金額が減ることは間違いないので、コロナの影響で現在の生活だけでなく老後の生活の心配もしなければいけません。今からできる老後のためのお金のやりくりなどはありますか?

女性30代前半 さくらさん 30代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後の移住にあたって、都会と地方の物価の差はどれくらいか?

老後を迎えるにあたって、私は一生懸命貯金をしているつもりですが、十分な貯えにならない可能性が高いと思っています。したがって、十分な生活を送ることができないのではないか?と考えているのです。そこで私は老後を迎えたら移住をしようかな?と思っています。私は現在は首都圏に住んでいるため、地方に住めば家賃やその他生活費などがもっと安く済むはずですから。そこで気になるのは、地方に移住した場合には具体的にどのくらいの金額を削減することができるか?という点です。これは都会と地方の物価によるため、現状、または今後の予測も含めて、都会と言える地域と地方と言える地域の物価の差はどれくらいあるのか?について教えてほしいです。都会と地方の定義次第な面はありますけど、どうしても知りたいのです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答