年金とクラウドワークスでは収入が少ない

女性30代 0fd63561322336cさん 30代/女性 解決済み

現在年金生活となりましたが、お小遣い稼ぎとして、ポイ活やクラウドワークスをやっております。しかしながら、収入は微々たるもので、生活はまったく余裕がありません。幸い息子が少しお金を入れてくれてるのでなんとかなっているようなところがあります。そこで、今考えているのはYouTubeやプログなどで広告費などで稼ごうと思っております。どんな方法がありますでしょうか?今、新しい稼ぎ方がたくさんあるようですが、その世界に疎いので、簡単に安全に稼げる方法が知りたいです。今更どこかに勤めるなどはまったく考えておりません。ネットでしっかりと稼ぎたいと考えてますのでご教授いただきたくよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/06/18

「どんな方法が」とは、YouTubeやブログで発信する具体的な内容ということでしょうか。

それは、ご自身でお考えになるしかありません。

そもそも、お金を稼ぐということは、他者に何らかの価値を提供し、それに対してお金を支払ってもらうことにほかなりません。

直接受け取るか、広告収入として間接的に受け取るかの違いはあっても、他の誰かにとって有益な価値を提供できるかどうかという点では変わりないでしょう。

ご自身が好きなこと、得意なことで、希少性がある内容であればあるほど収益化の可能性が高まります。

「その世界に疎い」とのことですが、動画編集など技術的なことであれば、それこそクラウドソーシングサイトを通じてネットで誰かに委託することが簡単にできるのではないでしょうか。

「簡単に安全に稼げる方法」など、もし私が知っていたら、この場で公開などせずに自分でこっそり稼いでいますよ。

ぜひ、ご相談者さまにしか作れない、オリジナリティにあふれたコンテンツをネットで発信し、収益化を目指してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

旦那のギャンブル

私、旦那、5歳(私の連れ子)、0歳の4人家族です。去年再婚をしたのですが、旦那には付き合う前からギャンブル癖があります。家にいるときはほとんどスマホを手放さずに、ボートレースの賭けをやっています。家計の管理は旦那に任せていて、毎月9万の生活費をもらい、家のローンや外食費は旦那が払ってくれています。以前旦那にギャンブルやり過ぎじゃない?と注意したのですが、好きなことは我慢したくないし、ずっとやってきたことだから文句言われたくないと、話し合いにもなりませんでした。私もそれ以上喧嘩したくないので、それ以来何も言っていません。私はお小遣いや自由に使えるお金がないので、下の子が生後6ヶ月になったら仕事復帰をしなければいけません。旦那の給料は手取り月30万くらいで、生活費9万もらっているので十分でしょうか?正直これから子供が大きくなって生活していけるのか、不安で仕方ありません。

女性30代前半 RKママさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後をどのように豊かに暮らせるか

退職したあとの、老後の資産運用について詳しく知りたいです。年金についてあてにしてよいのでしょうか。なるべくリスクの少ない方法で、リターンの多い商品について興味があるので教えてほしいです。IDECOが一時期売り出していることがありましたが、その後どうなったのか知りたいです。どのような商品なのか、詳しく教えてほしいです。老後の資金について、ちまたでは2000万円必要などと言われていましたが、実際にはどのくらいかかるのか知りたいです。その内訳なども教えてほしいです。現在は賃貸のマンションに住んでいます。いまのところ家を建てる予定はないのですが、家を建てるのと借りるのとどちらがお得なのかを知りたいです。

男性20代後半 ぴか党さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お金を効率良く貯める方法

学生として通学する傍ら、一人暮らしをしています。月に一度に生活費を振り込んでもらい、そこから生活をしています。自分の趣味にお金をかけすぎてしまった時や、無駄遣いをして、ちゃんと生活ができるか不安になり、計算をして家計簿をつけています。趣味に関しては、おもにギャンブルで、勝ったり負けたりを繰り返して、行かないという自制がうまくできない状態です。少ないお金の中から節約をして、すこしでも自由に使えるお金を増やし、そのためにはどのような自制をするべきでしょうか。また、お金をつかいすぎない方法や、どのような記録の付け方をしたら、自分の現在の所持金が計算できますでしょうか。

男性20代前半 山田太郎さん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

お金を貯めるためにまず行うことは?基本中の基本を知りたい!

30代、夫婦ふたりで実家(わたしの親と同居)に住んでいます。子どもを作る予定はありません。共働きです。わたしたち夫婦は、とにかくお金の管理や貯金が苦手です。家計簿は続かない、資産運用も最初だけがんばるがいつの間にか何もしなくなってしまう、ついつい少しずつお金を使ってしまって気づけば手元にお金がない、ローンの支払いも抜け漏れがある、旦那もわたしも奨学金がまだまだ残っている、でも旅行へは行きたい…といった状態です。貯金はほとんどありません。ですがいつ身体を壊すか分からないし、親も高齢になってきて、これではまずいと悩んでいます。貯金をすべきなのか、資産運用をするべきなのか、それとも複業などで稼ぎを増やすべきなのか、それとも家を売ってしまうことも視野に入れるべきなのか、まず何からすれば良いのかなどを教えてほしいです。

女性40代前半 Pink_Kittyさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

貯金を効率的に増やすには

世帯年収は700万円弱の40代、パート主婦です。子供が小さいうちからパートしており、毎月の生活は夫の収入で賄っております。その為、自分のパート代は月6万円ほどまるまる貯金できています。そのうち、3万円は積み立てNISAで積み立てています。しかし、積み立てNISAはまだ始めて1年ほどです。約600万円ほど自分の貯金がありますが、ずっと普通預金にいれたままです。このお金を効率的に運用したいです。しかし、何をしたらいいのかわかりません。株をやってみたいのですが、いくらで何を買ったらいいのか、初心者でも大丈夫なのか…。いろいろ不安でなかなか踏み出せないでいます。多少リスクがあってもよいのでどのように運用するのがいいでしょうか?

女性40代後半 etsu15さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答