2021/06/16

ガンの再発の可能性があり保険や仕事で悩んでいます

女性40代 rrkyykさん 40代/女性 解決済み

30代子育て中の専業主婦です。現在は家族3人で賃貸暮らしになります。
現在は専業主婦をしており、旦那の給料だけでは生活が厳しいので仕事を探しています。
出産して1か月半後位に私にガンが見つかり約5年半程色々な治療を続け、現在は寛解ではありますが、再発の可能性もあるので今後再発を防ぐ為の手術を受けなくてはならないかもしれない状態です。
ガンが見つかった時に保険には入っておらず、治療費等はすべて実費で払いました。
医療費控除等も受けましたがそれでも貯金もほぼなくなり、治療中は数か月入院したり、通院治療が出来ても体調不良が多い為仕事もできず、子供も小さかった為、実家にお世話になっておりました。
4月から子供が小学校にあがる為と私の実家なのですが病人ではないと意見が合わず色々とストレスが多く、今は一応寛解にはなり体調不良も少ないので、これを機に家族3人で暮らそうという事になり実家から出ました。
が旦那の給料だけでは月々の生活が厳しく貯蓄ができません。
私が少しでも仕事ができればいいのですが、病気後で体調やブランクもありなかなか見つけられずにいます。
収入が少なく家計の管理に、貯蓄方法、子供の教育費に保険、自分の医療費・・・考えるだけで恐ろしいです。
もう何をどうしていったらいいのか・・・

寛解になってから1.2年位は経っていると思うのですが、この状態で入れる医療保険はあるのでしょうか?
そのほかに貯蓄方法や子供の学資保険は入っていますが、小学校にあがると給食費やその他にもいろいろお金がかかるかと思っています。
子供ももうすぐ小学校にあがるし、生活環境も変わり、そしてお金がなさすぎて頭がぐちゃぐちゃになっています。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 その他
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/06/18

色々な複数の問題が絡むと悩みが複雑になり、パニックになってしまうものです。先ずは一つ一つ整理して考えていきましょう。

まず家計の問題ですが、収入と支出に分けて考えましょう。まず収入=質問者様のお仕事探しの話です。
 厚生労働省の事業で、長期療養者就職支援事業というものがあります。がん、肝炎、糖尿病等により、長期療養(経過観察・通院等)が必要な方の就職支援相談員をハローワークに配置するというものです。一般の人と同じような方法で仕事を探しても難色を示される場合が多いと思うのですが、世の中には病気療養などのハンデを抱えていても条件さえ合えば仕事を依頼したいという企業もありますので、専門の相談員を経由して探してみてはいかがでしょうか。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000065173.html

次に支出の話ですが、収入が多いのに家計が苦しいという家庭は少なくありませんし、逆もまた然りです。
まず第一に、家計簿をつけて家計を「見える化」しましょう。スマホ家計簿を使えば銀行口座やクレジットカードとも連携できますので入力の手間もそれほどかかりません。
そうして家計の状況が把握できたら、優先度をつけて見直しましょう。

優先度①:リボ払い、カードローンなどの金利は住宅ローンや奨学金と比べても非常に高いです。貯蓄を増やすことよりも、このような借金を減らす・無くすことを第一に考えましょう。

優先度②:毎月決まった額が引き落とされるものは、一度見直しをすればあとは毎月何もしなくても支出を抑えられます。
具体的には、まず住居関係のコストです。今のお家賃の額次第ですが、市営県営の住宅に入居できればそれだけでかなり支出を抑えられます。収入が一定基準以上だと入居できませんが。。
あと通信料金、特にスマホ代です。格安携帯電話会社(MVNO)のサービスを使えば、1台2,000円程度ですみます。
ご主人様は保険に加入しておられますうでしょうか?もちろん万が一の時に備えて保障は必要ですが、不要な保障に入り過ぎているというケースは珍しくありませんので、これも見直しの対象になります。

節約というとその時その時の食費や遊興の削減を考える方が多いのですが、上の2つの見直しを行うほうがはるかに効果的で精神的にもラクです。

これから発生するであろうお子さんの教育費ですが、授業料などは高校までは基本的に無償、大学進学についても所得や成績基準をクリアすれば給付型奨学金を受給できます。ご指摘の通り給食費などもかかりますが、児童手当の他にも、経済的理由によって就学困難と認められる学童の保護者でその自治体が定める認定基準に該当する方には学用品費等・学校給食費・校外活動費等について就学援助を受けられる場合があります。こうしたお金というのは自分から申請しないと出ないのです。先ずは市の担当窓口に相談してみてください。

あと医療保険の話ですが、このサイトでは具体的な商品名サービス名を挙げることはできません。ただ、「がんになっても入れる医療保険」というワードで検索してみたら、
・これから入院や手術、放射線治療の予定がない方
・入院・手術・放射線治療を受けて1年以上経過している方
は医療保険を検討いただける可能性があります、という商品が出てきました。実際に加入できるかどうかは申し込んでみないとわかりませんが、審査してもらうだけならお金がかかる訳でもないので、先ずは申し込んでみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

成人した子供にかかる生活費などについて

成人した子供(20代前半)の事ですが、今は一人暮らしをしていて仕事もなんとかしていますが電気、ガス、水道全て親が支払っている状態です。一年前くらいまでは家賃も支払っていました。(仕事も何回か転職していて収入が安定しない時期がある。引越しも事情で数回ありその内引越しする際のアパート修繕費に150万かかったこともあった。)この先私たち親がどんどん年老いていつまでもこのような負担をしていくのかととても不安でたまりません。老後の年金も実際どのくらい受け取れるのかも不安だしとにかく将来どのようにしていったら良いのか不安だらけでいっぱいです。今からでも将来のためにと少しずつ貯金もしていますが、毎月の支払いがしんどいときは貯金を切り崩して他に当てている状態です。なので中々貯金もままならないです。

女性50代前半 s3izxf8xさん 50代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/07/30

主人の義母がお金の無心をしてきます

主人の義母がお金を無心してきます。主人は中高一貫校で6年間寮に住んでいて、大学も一人暮らしの私立大学です。なので莫大な学費がかかっていたのですが、今更ながら、いいところにいかせたんだからお金を返せといってきます。社会人になってからも旅行資金を払ってもらったらしく、そちらも返せと言われています。義母は離婚して一人暮らし、完済しているマンションに住んでいます。仕事もしてないし、貯蓄もあまりない為将来不安なんだと思います。義父は介護施設に入所していて、毎月諸費用はうちが出しています。本当はそのお金は義父の年金から払える額なんですが、そのお金を義母が握っているためです。本来施設に払うはずの義父の年金を使っているし、学費をだすのは親の当たり前の務めだと思うのですが払わないといけないのでしょうか。

女性30代後半 たけさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/07/08

新型コロナの影響で収入が減っている

もともと、本業に加えてアルバイトをしていましたが、新型コロナウイルスの影響で、本業・バイトともに業務が減少しました。2020年の緊急事態宣言のときにはバイトは出勤停止となり、その分収入が減ってしまいました。この一年を通して、月5~10万円程度の減収となっており、家計のやりくりが厳しくなっています。この機会に働き方を見直したいと考えていますが、なかなか副業というのも難しく、いくつか手を出したものの、家計を支えるほどの収入にはなっていません。この時代にも強い仕事や、結果を出しやすい副業を教えていただければ幸いです。

男性40代前半 radeさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/08

注意したくてもできない

私は中小企業で正社員として働いています。同種の内容を行っている人は上司を含めて4人しかおりません。同性ばかりで陰湿な雰囲気もないと最初は思っていたのですが、気の合う人もおらず、普段は会社の人や上司の愚痴や悪口ばかりで聞いているこっちがいつも嫌な気持ちにさせられています。もちろん、上司などに対して思うところはあるのですが、普段飛び交っている言葉があまりにもひどく、舌打ちなどもあり、その状況に非常にストレスを感じます。また、同僚に対しても言葉遣いの面だけでなく、朝からずっと仕事をせずにネットばかり見たりTwitterをしていた割には自分が忙しくなったりするとガサツになり物をぞんざいに扱ったり、機嫌が悪くなりPCのキーボードを叩く音が部屋に響き、話しかけるなというオーラを出してきます。普通に仕事をしていてくれているのが分かれば私もそこまで思うところはないのですが、普段のサボリを知っていたり、その人たちがきちんと出来ていない仕事を私が別途データを集めてフォローしている部分があるので何とも言えない気持ちになります。上司にも相談したいのですが、悪口の発端が上司のことも多々あり、他の人たちが同調するので相談するわけにもいかず、話を合わせないわけにもいかない状態です。社員数50人程の小さい会社なので上司の上は社長や会長などしかおらず相談しずらいです。なんとかこの状況を変えることはできないのでしょうか?

男性40代前半 kansagさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/26

新型コロナのせいで仕事が減って困っています。

新型コロナの騒ぎのせいで仕事が減ってしまってかなり困っています。私は特に新型コロナの影響はないと思っていたのですが、そんな事はなかったです。実際は取引先との関係でかなり影響が出ています。私が住んでいる地域は地方なのでそこまで影響はないと思っていたのですが、取引量はかなり減っています。そのせいで収入もかなり減りました。おかげで貯金も取り崩さないといけない事態になったのでかなり困っています。今はまだ貯金があってなんとかなってますが、こういう状況になったことで今後どうなるか分からない状況になっているので不安です。仕事もコロナのせいで減ったという事もあって将来の不安が一層強まりました。こういう事になるとは思ってなかったのでどういう風に対処すれば良いかも分からないです。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答