2021/03/09

保険料が無駄に思えてなりません

女性30代 konacha0707さん 30代/女性 解決済み

20代後半、女性です。20歳から生命保険に加入しています。病気、入院で保険料がおりる契約です。毎月7,000円支払っています。今までありがたいことですが、病気も入院もなく、月々の保険料が無駄に思えてなりません。私の家族を見ても、病気やケガ、入院などはなく、私もこのまま30年以上健康なら、250万円は掛け捨てでなんだか損をした気分になります。もちろん、病気にかかる可能性もあるので、もしもの時のための保険なのだから、と言い聞かせてはいます。年齢が高くなればなるほど保険料も上がるし、入れる保険も限られてくるので、若いころから加入しておいたほうがいいと聞き、将来のために加入しました。このまま毎月7,000円をはらい続けていいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小山 英斗 コヤマ ヒデト
分野 保険全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

20歳の頃より保険にご加入されたとのこと。保険金・給付金や保障内容等のご状況はご相談内容からは伺い知れませんが、病気、入院で保険金や給付金が支払われる保険とのことですので、ご相談者様が加入されている保険は一般的に考えますと医療保険かと思います。今回は、それを前提に回答させていただきます。
「もしもの時のため」とのことですので、ご加入された動機のひとつには、かかる医療費の支払いや働けないことで収入が減る場合の生活費ヘのご心配からかと思います。
20歳の年齢でご契約された医療保険の保険料が月7000円で掛け捨てのというのはかなり手厚い補償内容なのではないでしょうか?保険料の支払いが終身払いの契約でなく、60歳までで支払いが終わり保障は一生涯といったような短期払いの契約であっても、同年代の人が加入している医療保険と比較しても少々保険料が高いように感じるからです。
若い頃から保険に加入しておくメリットですが、一般的に年齢があがるにつれ健康に問題がでてくる可能性は高まりますので、万が一の備えのために保険を利用したいのであれば、確かに入れるうちに加入しておいた方がよいといえます。
ご相談者様が聞かれた「年齢が高くなればなるほど保険料も上がる」というのも、その通りかと思います。ただし、この点については支払う保険料を総額でも考えてみた方がよさそうです。保険料の総額は「毎月の保険料×支払い期間」ですから、支払う保険料の期間が長ければ総支払額も多くなります。
さて、「このまま保険料を払い続けていいのか」とのご質問ですが、こちらについては現在のご収入や貯蓄などの家計状況、また単に金銭の問題ではなく、万が一の不安に対するお守り代わりにしたいといった個人の心理的な価値観にもよりますので、ご質問内容からだけでは単純にはお答えしにくい部分です。
それでも、続けなくてもよいと判断するためのひとつの目安としてご提案させていただくなら、ご相談者様に万が一のための蓄えとして生活費の1年分の貯金があるかどうかです。いざとなったらそれを使うことでさまざまな対応をするための時間的な余裕が生まれるかと思いますので、医療保険は無くてもよいかと思います。貯金も立派に保険の機能を果たします。むしろ、入院のためなどの目的が限られた医療保険と違い、貯金は万能の保険ともいえます。ですので、若いうちから貯金をしっかりしていくことが大切です。
また、確かに保険は万が一のための手段ですが、いざとなったら頼れる親類がいるのであれば、それに頼ることだってありかと思います。万が一のための手段は保険だけではないということです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

家族の保険

3歳と0歳の子供がいますがどこの保険に入ったらいいのか迷っていて未加入です。3歳は最近軽い喘息があるかもしれないと言われたので保険に入れないこともあるのかもしれないと不安です。0歳は出産の際に新生児仮死になりました。現在は何もなく元気ですがこちらも保険に入れるのか?と疑問なところがあります。保険に入って備えが必要なのかもしれませんが家計の負担もあまり増やしたくないという気持ちもあります。子供の保険は必要ないと言う人もいますが実際どうなのでしょうか。夫と私は医療保険のみ加入しています。がん保険や生命保険の加入も今後必要なのか悩んでいます。私の医療保険の見直しをしたいのですが出産の際に手術や入院があったので見直しができるのか知りたいです。賃貸住宅に住んでいますが火災保険は地震で加入していてもうすぐ更新の時期なので次にどこの火災保険に加入したらいいか悩んでいます。

女性30代後半 ふわぷなさん 30代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/05/13

最低限必要な保障金額の求め方

コロナ禍で、収入が下がってきていることに困っております。簡単に思いつくのが固定費の削減ですが、やはり各種保険に目が行きました。現在加入しているのが生命保険月7000円くらい 死亡保障2000万円くらい医療保険月6000円くらい ガン特約付き一時金100万円 入院保障一日5000円?くらい自動車保険月8000円くらい 対人対物無制限 車両保険付き今まで何も考えず、払えるからと続けてきましたが、今まで特に大きな病気もせず大きな事故も起こさず生きてきました。すでに20年くらいは払っていると思います。このままこの金額を払い続けることに疑問を感じております。最低限必要な保障金額とは算出可能なのでしょうか?仮に、保証金額は最低で良いといった場合、どのくらいの金額まで下がるものなのでしょうか?大変お手数ですが、ご教示頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

男性40代後半 koji-1210さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

生命保険は削れる?

この度会社の事業縮小により退職となってしまいました。幸いにも転職はできたのですが、収入が年収500万から250万へと激減してしう見込みです。現在は自分と妻の生命保険、医療保険、年金保険を合計で月5万ほど加入していますが、なにぶん余裕がなくなりますので見直しが必要と考えます。当面は必要最低限の保険にしたいと思いますが、なにを優先すべきかと悩みます。掛け捨てのタイプだったと思うのですが、途中で変更ができるのか、それによって不利になってくることはあるのかを検討していきたいと思います。またこどもも、小6、小4、小1ですので学資保険など、ゆくゆくはこどもの分まで考えたいと思います。収入のどれくらいをどんな保険にあてるべきか、FPさんの助言を得られればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

男性40代前半 5f5335955c100さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険のかけ方のバランスはどうすればよいでしょうか?

現在50歳を越えてそろそろ老後の事を考え始めました。今まではなにか不慮の事故で仕事が続けられなくなっても家族が困ることがないようにと、生命保険を重視して、身体が健康なうちは医療保険のウエイトを減らしていました。しかしながら、これから先給料が減少していくことが判っておりその後は定年を迎えます。このような時に保険のバランスを変えていくべきかと思うのですが、どのような方針で考えればよいでしょうか?現在は生命保険に年間4万円ほど、医療保険に2万円、かけています。年収は600万円です。住居は持ち家ではなく社宅に住んでいるため定年までは家にかかるお金はほとんどありませんが定年後は住居費もかかります。現在、子どもが現在高校3年生で来年春から大学に進学予定なのであと4年間は学費がかかりそうです。アドバイスをお願いします。

男性50代後半 Sts3mhrさん 50代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

どんな保険をどのタイミングで選ぶべき?

現在非正規雇用者として働いており、生命保険や医療保険などには入っていません。賃貸マンションに住んでいるので火災保険、地震保険のみ加入しています。年収は300万円程度、手取りは21~25万円程度で月々出ていく固定費は大体15万円(家賃、光熱費、通信費など)。残りを食費や雑費、貯金に充てていますが蓄えはほとんどありません。生命保険などの備えは当然あったほうがよいということも、早いうちに入ったほうが安く済むということもよく言われます。しかし入れば家計を多少なりとも圧迫することは避けられませんし掛け捨ては何となく抵抗もあります。早いうちに入ったとして生涯のトータルでかかるコストは大きいのではと考えたり、自分が死んだとして迷惑をかける相手もいないので死亡保険は必要ないかもしれないと思ったり、結局どうするのがベストなのか分かりません。

女性30代前半 pkaaanさん 30代前半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答