2021/03/09

保険は何に入ればいいかわからない

男性40代 yhg211811さん 40代/男性 解決済み

保険はもう20年近く入ってますが、どんなプランで入ったらいいのか?どの保険会社で入ったらいいのか?正直全くわからないです。生命保険、学資保険、がん保険、火災保険と入ってますが、なんとなくこの会社のこのプランならいいのかな?と思って保険に入ってましたがいざという時に保険は大事だと思いますが実際のところいざという時のお金が必要な時に今の保険でどこまでカバーできていてそれが足りているのか?足りていないのか?がわかりません。保険会社もバラバラなので、比較するにも微妙に少し内容が違ったり保険会社ごとの特徴などがあると正直しっかりと長所・短所がはっきりしないので、乗り換えも考えており月々費用がかかるものなので、なかなかきっかけがない状態です。

1 名の専門家が回答しています

廣重 啓二郎 ヒロシゲ ケイジロウ
分野 保険全般
50代後半    男性

佐賀県

2021/03/09

yhg211811さん ご質問有難うございます。

数多くある保険会社の中から、どのような基準で保険商品を選んだらいいか迷ってしまいますよね。保険に加入したら、契約した期間ずっと払い続けなければなりませんので、家計の負担にならないようにしなければいけません。

保険商品には
① 保障機能
② 保諸機能+貯蓄機能

①保障機能のみ(いわゆる掛け捨てタイプ)は、必要な期間のみ必要な保障を必要とする時に活用します。例えば、お子様が独立するまで収入の柱となる方が加入する「定期保険」などが該当します。支払う保険料は、比較的割安ですが、保険期間満了すると、保険料は戻ってきません。


②保障+貯蓄機能(いわゆる貯蓄型タイプ)は、保障機能だけでなく、将来、生存中にも受け取ることができる保険です。終身保険や学資保険などが該当します。保障とは別に保険料の一部を積み立てているため、保険料は割高になります。

保険を選ぶ際のポイントは、保険でしか実現できない機能を優先して考えるということです。つまり、①の保障機能のみの商品を優先していくことが大切だと思います。何故ならば、②を選んだ場合、比較的、長期間、割高な保険料を払い続けなければいけない為、家計に影響を及ぼす可能性があるからです。

そこで、次のことを参考に、ご自身の今後のリスクを考えてみましょう。
①起きる可能性が極めて低い(起きる可能性が多くなると費用対効果が悪くなる為)
②起きた場合の損失が極めて大きい

例えば、ご主人様がなくなった場合の収入は保険でカバーできているか
    仕事ができなくなった場合はどうか
    
上記のリスクを考える際に、①国の保障(遺族年金)②会社の保障 ③民間の保障
この順で考えていきましょう。③の民間の保障から先に考えると必要保障額が増えてしましますので避けてください。

以上を参考に保険選択をして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/05

保険の組み方

私は25歳の会社員をしています。夫とは別々の保険会社で保険に入っています。夫婦で加入できる保険などもあるみたいで見直しなども必要だとは思うのですが、私の加入している保険が会社で入っているものになるので解約が難しく、今のような形での契約になっています。最近テレビで保険はたくさん入らなくても火災保険や住宅ローンを組んだ際に加入する団体信用生命保険などで足りるというのを見ました。実際それだけで足りるのでしょうか?私は不安なのでもう一つくらいは加入すべきなのかなとも思うのですが、加入しなくてもいいものなら固定費も下がることができるので検討したいなと思っています。実際まだ住宅ローンは組んでいないのですが、1年後くらいに組む予定になっています。

女性20代後半 sorachim0412さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/17

大手保険会社じゃない保険会社の保険内容

自分が前職保険会社に勤めていたこともあり、引き続きそこの保険会社の総合型の保険に加入してます。医療保険を何度か使い、去年は帝王切開のため再び使用しました。そして、固定費をなるべく下げたいなと思い、保険料をもっと下げたいな、今入ってる保険を辞めるか減額するか悩んでました。辞めるともしまた帝王切開(まだ出産する予定)になったとき適用されないと聞いて、しょうがないから減額というか医療単品にしようと思ったら、収入保障の部分を完全にとれず中途半端な減額になってしまいました。どうするのが1番よいのか悩んでます。健康増進型保険?という健康診断やって何も問題ない人は保険料下がるという保険ですが、健康診断をやってないわたしにとってはまったくメリットのない保険なので、その使用料も無駄でしかありません。

女性40代前半 motty415さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/12

義母のすすめで保険を契約。保険の見直しをしたい。

お世話になっております。現在生命保険を加入をしております。おおよそ月々の保険料が12,000円程度、自分だけでかかっており、妻も含めると30,000円行かないくらいかと思います。現在の悩みは義母が保険会社で勤めており、そこの保険を契約を余儀なくされております。恥ずかしながら、私自身は保険関係の知識に疎く、結婚をする際に義母に言われるがまま、保険を契約いたしました。今後家族になることもあり、波風立てないよう、提示された保険をそのまま契約した形になります。しかし、現在、ネット保険やいろいろ格安なものがあり、また子供も産まれ、家計に余裕がない状況もあり、保険料を少しでも安く済ませたいと考えております。そこで義母に説得する部分でいまの私に合った保険で且つ現在の保険内容よりも安く済ませられる他社のプランと比較し、義母と相談できないかと思っております。ご検討いただければと思います。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 gonblueさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

家族に合った保険は?

現在妊娠中です。妊婦が出産までに入っておいた方がいい保険がある、ということを聞いたのですが、実際にはどういった内容のものがあるのでしょうか?学資保険にも今のうちに入っておくべきなのでしょうか。詳しい方に相談したいと悩んでいます。また、妊娠・出産を期に新築で家を建てる話も現在進めています。それに合わせて住宅ローンを考えるなど、自分たちの資産を改めて整理したいと考えています。住宅ローンにもがん保険など病気に関する保険がついているものがあるため他の保険と重複しないようにしたいです。そのため、現在入っている保険にも無駄がないのか、足りないものは何なのか、自分たちの今後のライフスタイルに合った保険の入り方を知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 luciole_cwさん 30代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答
2021/04/16

持病がある65歳以上の母の入れる保険

私にはメニエール病を長年患っている67歳の母がいます。50代の頃に手頃な生命保険に加入しました。しかしその保険は65歳を迎えると保険の補償内容が極端に低下し、もし入院した場合などの経済的負担は計り知れない額になりそうだということが分かりました。そこでその持病がる母でも入会でき、そしてしっかりとした保証内容がある保険を探しました。しかし大抵が死亡保障のみだとか、ケガの補償だけとかいった制限があります。かといって自分で保証内容を決められるような保険に加入しようとすると月の掛け金が数万円になるような非常に高額なものになってしまいます。対価費用として仕方ないことは十分わかっていますが、母に一番適していてかつお手軽な保険を探しています。

男性40代前半 masa0729さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答