人生における投資との付き合い方

男性30代 ヤスさん 30代/男性 解決済み

30代の金融機関職員です。
現在、岡山県に一軒家を購入し、住宅ローンを支払っています。

相談したいのは、人生における今後の投資との付き合い方についてです。
私の家族構成は、私と妻と小学3年生になる子供と3歳になる子供の4人です。

収入は私の給料のみ。年収が500万円程度で、4人で生活するとちょうど無くなる程度です。
仕事柄、年金額が減少している最近の経済情勢に将来の不安を感じております。

最近、お小遣いで投資信託を始めまして、投資全般に興味を持っています。
預金をコツコツというのも良いのですが、効率良く貯めていく事が出来、ゆくゆくは不動産投資なども視野に入れて…と色々な構想をしています。

職業柄、副業にあまり理解がない職場であり、すぐに取り組みにくい自身の状況なのですが、今のうちに小銭と知識を蓄え、今に投資による収入を増やしていきたく考えます。

FPさんの目線から見て、
おすすめの投資方法・投資資金の貯め方のコツなどお聞かせいただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/21

金融機関にお勤めということなので、仕事を通じた投資との付き合いは一生になるかも知れませんね。
一方で個人の経験では、金融機関に勤めている人ほど自分の投資に関して無頓着な人も多いように感じます。立場上、預け先や取引先が自社や自社に関連するところに限られてしまい、広い視野で考えられない環境が影響しているように思います。

前述のように、投資との付き合いは一生になると思います。これはすべての人に言えることです。
少子高齢化やグローバル化によって金融知識やリテラシーは必須となっています。今まで、国として金融教育を一切行ってきませんでしたが、今年から段階を追って小中高校で行われています。向こう5~10年後は子供たちの方が金融に対する知識が身についていることも考えられます。また、今まで銀行や証券会社がメインとしていた短期売買で手数料を得るビジネスモデルが後退し、長期・積立・分散投資が主流可能性が高いことにも目を向けなければならないと思います。

今触れた長期・積立・分散投資が投資の主流になると考えると、お勧めの投資方法・投資資金の貯め方はまさにこれになります。こうなると、投資との付き合いは一生になります。投資の神様とされるウォーレンバフェット氏は投資スタンスについて「私自身、投資期間は永久とするのが望ましいというほどに、長期投資を追求しています」、「カトリック教徒の結婚のように投資しなさい、一生添い遂げるつもりで」等のコメントしています。長期・積立・分散投資のコツは「早く始めて、途中で止めずに長く続ける」ことです。そのためには投資・運用する前に必ずゴールを設定することです。

「木を見て森を見ず」ということわざがあります。投資ではだれもがこの傾向が強くなりますが、金融機関ではさらに強くなるようです。自分の資産を運用することの関してはだれもが素人なので着実に取り組むようにすることが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てNISAや投資の事

銀行の定期預金(20万円)が満期になったため、銀行へ行ったところ、「こちらのお金を積み立てNISAにしませんか?」と勧誘されました。私自身、投資の事が全く分からず、その時はパンフレットだけもらい、お金は定期預金の書き換えをして帰ってきました。でも帰ってから、定期預金の利子が半年で0.01パーセントしかつかないのを見て、ちょっと考えてしまいました。(もしかしたら定期預金を投資に回したほうが良かったのかな、と思いました。)株や投資など、全くの素人です。積み立てNISAと普通のNISAの違いも分かりません。子供がいますので、「ハイリスク・ハイリターン」ではなく、「ローリスク」でお金が増えたらいいなと思います。パンフレットでは分かりにくいため、積み立てNISAと普通のNISAについてついて教えてください。更にお勧めの投資を教えてください。

女性40代後半 ゆまゆまゆめさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

株式投資を楽しく、でも利益が出るようにするコツは?

現在50歳女性既婚ですが、将来的に一人でも生きていける老後資金を貯めたいと考えています。これまでほぼ専業主婦だったので、年金は最低ラインだと思います。ただあと10年は、年収200万をキープして頑張りたいと思っています。イデコも行い、株式投資もし始めました。何かコツがあれば知りたいです。また、自分の中にルールを決めて行うといいのかなとも思っています。他の方でそのような考えをお持ちで実行している方がいらっしゃれば聞いてみたいです。自分がそれを行うかどうかは別として多くの方の体験記、実行していることを聞いてみたいです。それは、ファイナンシャルプランナーの方でも同じです。恐らく、プロでも上手くいくこと、いかないことがあると思いますから。

女性50代前半 chigusahiyoさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

株式投資か金投資のどっちにするかを悩んでいます

定年退職後、再雇用で働いております。ある程度の貯蓄はありますが、もう少し将来への貯蓄額を増やすために資産の運用を考えております。投資できる金額は500万円程ですが、80歳(現在62歳)迄にできれば800~1000万円程に増やしておきたいと思っています。ただ投資に関しては、株式投資くらいの知識しかありません。株式投資も良いと思うのですが、1年前からの新型コロナの影響で企業業績が悪くなっておりますので、株式投資への不安を感じております。一方、1年程前に友人に投資について相談をしたところ、”金を買えばよい”というような話を聞いておりましたが、当時は踏ん切りがつかずその後は何もしない状態でした。ところが、金の相場が大きく上がっているというメディアの情報もあり正直言いまして後悔の念があります。そこでお聞きしたいのですが、今後まだ金は上がる傾向にあるのでしょうか? そして、株式投資と金への投資を比較した場合、どのような判断で運用を考えればよろしいのでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資ビギナーの私にアドバイスを!

将来の資産形成のために投資に関心を持つようになりました。しかし、今まで投資をしたことがなく、はっきり言って投資ビギナーの状態です。そのような投資ビギナーでも、iDecoやつみたてNISAはおすすめだと聞いたことがあります。そもそもiDecoやつみたてNISAにはどのようなメリットがあるのでしょうか。このように似たような2つも制度がありますが、どちらの制度を選べばよいのか、その考え方を教えて下さい。iDecoやつみたてNISAに色々な金融商品があるようですが、その選び方について教えていただけるとありがたいです。iDecoやつみたてNISAを始めるとなると、新たに金融機関の口座を開設する必要があるようですが、その選び方のポイントはどこにあるのでしょうか。さらにいえば投資ビギナー用のおすすめの金融機関はあるのでしょうか。

男性40代前半 blue-jeansさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産を株式投資してみたいが何をどうすればいいのか全く分からない

一人暮らしで歳を重ね、将来に不安が出てきた為、貯蓄だけではなく資産の運用を考え始めています。しかし、何をどうしていいか全く分かりません。周りでは株式投資をしている人が数人いるので株式投資というものに少し興味を持ち始めましたが、具体的な内容は分かりません。株式投資をしている人に聞けば良いのでしょうけど、儲かる話をきちんと他人に教えてくれるのかな?と不安になり聞けません。まずは何をすればよいのかを知りたいです。また、投資をするという事は、当然リスクもあると思います。そのリスクをなるべく回避する方法や、リスクの大小を見分ける方法も知りたいと思います。株式投資にこだわっている訳では無いので、初心者が資産を運用しやすい方法全般が知れればいいなぁと思っています。

女性40代後半 めいこさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答