自分の終活で、相続をする際にすべきことが分からないです。

女性20代 るるさん 20代/女性 解決済み

自分の終活について相談したいです。子どもに財産や家を相続したいのですが、手続きが難しそうなので、つい後回しになってしまいます。子供は3人いて、すでに独立しています。3人の子供達が、相続をどうするのか話し合いたいので、弁護士にお願いするか迷っているそうです。私としては、弁護士だけでなくFPにも相談したいと思っています。子供達に迷惑をかけたくないので、生前にきちんと話し合いたいと思っています。相続について、詳しく教えてください。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/06/22

ご質問の件について、質問全体を通じて率直に感じたこととして、質問者様は「相続」と「贈与」の違いを誤っていないか?という懸念を持っています。

これは、質問にある「子どもに財産や家を相続したいのですが」という部分にあり、仮に、質問者様が死亡しますと、質問者様の財産を引き継ぐために相続は、当然に開始することになります。

一方で、質問者様が生存している時に、ご自身の意思によって財産を子供たちへあげることを「贈与」と言い、相続と贈与は大きく異なり、それぞれの対策や注意点も異なります。

このことをあらかじめお伝えしておき、今回の質問にある相続について回答をしていきます。

まず、相続対策として特に注意しておきたいポイントは、「相続税対策」と「もめない相続対策」につきると考えます。

相続税対策につきましては、質問者様が死亡した時、誰が法定相続人になるのかをあらかじめ確認しておく必要があり、質問内容から配偶者が生存しているのかどうかは確認できないものの、少なくとも3人の子供は法定相続人に該当します。

そのため、少なくとも相続税の基礎控除額は、4800万円(子供3人が法定相続人だった場合で令和3年6月現在の税法上)となることから、この財産額以下であれば、3人の子供が相続税を納める義務が発生しないと判定することが可能です。

現時点で、上記金額を上回る財産があるのであれば、早めの相続税対策が必要と言え、たとえば、生前贈与・生命保険を活用した相続税対策などの方法を検討・実行しておきたいものです。

もめない相続につきましては、3人の子供が質問者様の財産を相続する場合にもめないようにすることが大前提となり、シンプルに考えますと平等に財産を分配できれば、もめる可能性は低くなると思われます。

そのため、生前中に贈与を活用して平等に財産を分配しておく対策や遺言書の作成、平等に分配しにくい不動産の換価処分なども対策の1つとしてあげられるでしょう。

この辺は、質問者様自身が、弁護士への相談も検討しているとのことですので、法律の専門家である弁護士へ直接相談して、もめない相続の実現と対策を行われることが望ましいと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供が大学を卒業です(あと1年)残金200万で生活可能ですか

子供が2人おり、1人は今年4月に社会人となりました。もう1人が、あと1年大学に通うことになります。母の病気でかかる医療費も加え、コロナ禍で収入がひっ迫し、苦しい状態です。あと1年(下の子供が卒業し、社会人になれば)たてば、何とかこれからの見通しができてきます。しかし、現金残が200万円しかありません。この200万円を使い切ると、手持ちがなくなり、苦しくなることは見えています。あと1年、どうやってお金を都合していけばよいかの方策をお教えいただければ有難いです。このまま現金を使いきってしまうのか、それとも借入して現金を残していくのがよいのかです。今、収入面と支出面のバランスを考え、削るところは削り、節約すべきところは節約しています。一番は母の病気入院がどの程度まで費用がかかるかが不明な点です。そして最悪死亡となれば、葬儀の費用も発生します。わずかながら、保険も加入していますが、実際のところ最低限費用がいくらかかるかも未知数です。できれば、そのあたりの不安も払拭でき、どのような方法が良いかご教示くだされば幸いです。

男性50代後半 まーちゃんさん 50代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

今後の住まいに関して、賃貸のままでいくべきか持ち家(マンション含む)にすべきか

将来の住まいについて悩んでいます。現在は賃貸に住んでおりますが、今後歳を重ねた時のことを考えると持ち家(マンションなど)にすべきなのかどうかがわかりません。賃貸の場合はもし老年になった時にも部屋を貸していただけるのか、持ち家の場合は近所の方とトラブルになった時や子供がいじめなどの被害に遭った時に対応できるのか、さらにそれぞれの税金のかかり具合などを考えるとどれが良いのかがわからないため、それらに対しての相談をさせて頂けるところがあると幸いです。

男性30代前半 5gofdさん 30代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

収入自体が少ないので効率の良い節約方法を教えてもらいたい

元々の収入自体が少なく、税金や生活費で毎月の貯蓄も微々たるものでたまにの臨時出費の時はそちらを使うので、本当に貯まらないです。働き方、仕事自体を変えたらいいとは思いますが仕事を変えることも年齢的にリスクだと思い行動出来ません。効率のよい節約方法などあれば教えて頂きたいです。

女性30代後半 keiko022さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

戸建て購入を検討中。持ち家を買うべきかアドバイスをもらいたい

昨年結婚し、現在戸建て購入を検討しております。夫妻の貯蓄は合わせると2000万円ほどになります。今後子供を持つことも視野に入れています。このまま賃貸(アパート)で暮らすべきか、持ち家を持ってもいいものか悩んでおります。

女性30代後半 hisaeさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

お金を貯めるにはまずどこから節約に取り組めばいい?

初めまして。子供が3人おり共働きをしています。子供は小学生が2人と年中が1人です。保育園の料金は給食費のみではありますが、子供の教育資金は1人あたり2500万かかると聞きましたので貯蓄を増やしたいのですが全く増やせません。家は35年のローンを組んでおりボーナス払いあり。車は田舎なので2台あり1台は完済していますが、ガソリン代や車税、点検に任意保険、それだけでも結構な維持費がかかります。食費はみんな偏食なのもあり月に10万以上かかる時もあります。夫が一昨年適応障害で休職し、その次はコロナで残業や休日出勤が減り・・100万マイナスが出た分がいまだに補填できていません。私の仕事を増やすことも考えましたが、ただでさえフルタイムで働いていて子供達と一緒に過ごせる時間が少ないのに更に少なくなることを考えると二の足を踏んでしまいます。節約しお金を貯めるにはまずどこから節約に取り組めばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

女性30代前半 みむをさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答