将来的な家計のやりくりや財テク

男性40代 ワケワカメさん 40代/男性 解決済み

子ども二人が同時期に私立高校に進学し、それなりの金額の入学金や授業料かかかってきています。順調にいけば、数年後には大学に進学することになり、先々学費でかなりの出費が想定されます。一方で、住宅ローンや自動車のローンもあり、この先10年くらいの生活設計をどのように進めていくのが良いのか、不安になってきています。このコロナ禍において、
贅沢を控えて比較的質素に生活をしているつもりではありますが、現在の生活水準のままである程度安心して暮らしていけるのかどうか、最低限かかえておくべき蓄えがどれくらいかの見通しを知りたいと思います。それとも、まだまだ節約をする必要があって、削れる可能性があるのに顕在化されていないランニングコストがあれば、それを見えるようにしてもらえることを期待します。更には、共働きや子どもがアルバイトをするにあたって、どのような働き方、収入の得方をすれば最適な所得控除を受けられるのかや、給与所得を増やすことによってどのようなデメリットが生じるのか、財テクも教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/06/20

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

文部科学省の平成30年度子供の学資調査によりますと、全て私立による場合、卒業までの教育資金(校外学習費含む)は、高校で約290万円、大学で約640万円となっています。そのように考えますと、平行して老後資金の準備も必要となりますから、他のローン返済と併せて不安の要素が増えるのは頷けます。しかし、大切なことは、現在の問題点の把握と、将来の資金計画を立てることによって、不安度は薄めることが出来ます。つまり、問題の確認と課題の把握によって、将来の対応策を具体化してゆくことが必要です。

FPは、各御家庭のライフプランをシュミレーションすることで、一生涯に計画しているライフイベント(お子様のご入学、車の購入、結婚資金、住宅ローン等)を年表的に組み込むことで、収入と支出のバランス、余剰金の資産形成をリポート化し、具体的に指摘してくれます。また、将来に不足する資金があれば、ご依頼者の資産運用におけるリスクの許容度に合わせて運用指示もしてくれます。

まずは、ライフプランを作成する資料提供と御相談を受けられてください。リポートを作成する上で、ご質問に書かれているような疑問点にも、具体的に回答を準備することも可能です。おそらく、バラバラにご質問に回答したとしましても、その場の確認で終わると思われますので、どの行動を起こすることで、どの程度の収入の変化が生まれ、どのような税制に対応しなければならないのかが明確になると思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

独立を考えている彼との結婚

交際中の彼から、先日プロポーズを受けました。私は子供の頃から専業主婦になるのが夢で、彼も結婚したら仕事は辞めて家にいてほしい、と言われています。彼の現在の収入も、そこまで贅沢しなければ、専業主婦として暮らしていける額だと思っています。しかし、プロポーズと同時に、今いる会社からの独立を考えている。最初は苦しいかもしれないが、じきに軌道に乗ると思うと言われ、そのことを両親に話すと、プロポーズに関しては喜んでくれたものの、大手企業から独立するというところには心配されました。今の時代、会社員でいた方が安泰ではないか?と。結婚するなら、私は仕事を続けた方がいいとも。どうしたらいいのでしょうか?専業主婦の夢をあきらめないで追うべきか、安定のために働き続けるか、迷っています。

女性30代前半 ウグイスさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どものためのお金

当方は29歳の専業主婦の女性です。現在は持ち家一軒家でローン無しの状態で4人で生活しています。子どもは2歳になる娘と産まれたばかりの息子、同年齢の夫と住んでいます。夫の収入は年収400万円程度で今は不自由なく生活し、貯蓄もできています。そこで、私自身は二人の子どもが幼稚園に行くまでは働く予定は無いです。そのような状態で、今後、生活水準は保つことができるのでしょうか。また、教育費はどの程度必要でしょうか?今後のために、節約や貯蓄、お金を増やす方法をご教授いただけると幸いです。また、食費の節約だけは避けたい所存です。

女性30代前半 naoさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家計簿をどうつければいいのか悩んでいます

結婚当初は、家計簿をつけていました。その当時は子どももおらず、なおかつ共働きということで、特に貯金目標などもなくだいたいのお金の流れが把握できればという思いでつけていました。約1年つけてみて、なんとなくもういいかなと終了しました。現在は子どもも生まれ、産休育休を経て復帰しています。以前のようには残業もできず入ってくるお金は少し減りましたし、家族が増えたことで使うお金は増えました。再度家計簿をつけてみようかとは思うのですが、前回カードやキャッシュレス決済、ポイントなどの見えないお金の流れを記載するのがうまくいかず、やきもきしました。そこで、夫婦と子ども一人(3歳)の家族で家計簿をつけるとして、注目すべきお金の流れを教えてください。また、楽天のポイント等を合計すると月10000円くらいにはなるので、これをどう家計簿に反映させればいいかも教えてほしいです。

女性40代前半 march_oさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

転勤族で引っ越し費用などがかさむ状態で子供を作ってもいいものか

夫が転勤族で一年ごとに引っ越しを繰り返しています。引っ越し費用は会社から出ますが、それだけ引っ越しがあると私はなかなか就職というわけにはいかずパートタイムを少しずつやっている形です。今のところ夫の収入でやっていけていますが、東京に引っ越すことが決まり、家賃がぐんと上がるしそろそろ妊娠を考えたい歳でもあります。しかしお金が無いうえ転勤族で子どもを作って良いものかと悩んでいます。車の維持費もかかりますし将来の漠然とした不安が付き纏ってきます。夫は今の仕事の事しか考えていないため、転職する気はありません。在宅ワークを並行して調べていますがまだ何か出来ることはないでしょうか。

女性20代後半 erigamieteriさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

生活苦を脱するため収入を増やす方法や税還付制度を知りたい

記載の通り現在25歳で夫婦二人暮らしですが妻が外国人でかなり若くして結婚しまして私は正社員として勤務、妻はインバウンド向けの接客業で契約社員として働いて生計を立てておりました。その時期だとマンションは会社借り上げ社宅のため、家賃天引き後の給料手取りで二人合わせて月30万程度かつそれなりに切り詰めて生活していたため月10万円以上は貯金できておりました。しかしながらコロナで妻は契約を打ち切られました。但しコロナ以前からクラウドソーシングはすでに始めていたため私の月収月20万円とクラウドソーシング収入4万円というところで以前と比較するとお金の貯まりにくい家計に変わってしまいました。貯金は相続や結婚祝いでもらった資金もあり1,500万円程度あり既に私のリスク許容度の限度と思われる3割程度を米国株で保有しており資産運用も開始済みです。自分の目標としては3,000万円台の住宅を20代のうちにローンを組まずに購入することだったのですが計画が大きく狂っています。何か先行投資や価格変動リスクなどの影響がないもので収入を増やす手段や使いやすい減税還付制度などでお勧めがあれば教えて欲しいです。

男性20代後半 trntさん 20代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答