家計簿のつけ方と家計のやりくりの仕方

女性20代 swanif0521さん 20代/女性 解決済み

お金を貯めることができなくて悩んでいます。貯金をするべきだという世の中の風潮に気圧されて貯金しようとはしていますが、結局貯金っていくらしたらゴールなのかもわかりません。貯金=我慢だと思っている節があるせいかもしれませんが、貯金はいくらまで貯めればOK、ということでもなく一生涯し続けなきゃならないものかと思うととても億劫になります。また、自分の収入に対して、支出が多いのか少ないのか、もっと贅沢してもいいのか、倹約すべきなのかということも自分では評価できなくて困っています。大金持ちなわけではありませんが、お金をどのようなことにどれくらい遣ったり、節約すべきなのかがわからないため、いつもあるだけ使ってしまいます。生活費や貯金について金額の具体的な例を示していただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

前田 英彦 マエダ ヒデヒコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

東京都

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
そもそも
貯金は未来の土台を作るために
地道にコツコツと積み立てていくものなので、
ワクワクドキドキすることではありません。
誰でも無理に漠然と貯金をしようとしてもうまくいかないです。
でも
いざ未来になったときに土台がぐらついていたら
なりたい自分になれなくなってしまいます。
そんなの嫌ではありませんか?
もちろん
人生ってお金がすべてではありませんが、
未来にどんな局面を迎えるにしても
きっとお金の問題はついてまわってきます。
結局まわりまわって自分の生活が苦しくなっていってしまいます。
そんなの悲しくありませんか?
なので
なりたい自分をイメージして自己投資をしながら
未来に向かって貯金も頑張っていきましょう。
お金をどのようなことにどれくらい使ったり
節約すべきなのかがわからないときは、
まず自分の部屋をじっくりと観察してみてくださいね。
そこには必要ではないものがありませんか?
どれくらい自己投資と貯金をすれば良いのかは、
手取り収入の25%を自己投資に使って
手取り収入の25%を貯金(または投資)に回すことが理想です。
この数字を黄金比率として楽しく自己投資をしながら
毎月貯金もしましょう!
なお
手取り収入に対する支出割合をモデルケースとして以下のように考えましょう。
固定費 25% 家賃や住宅ローン・家に関する維持費、生命保険など
変動費 25% 基本生活費(食費や水道光熱費・通信交通費、日用品、医療費・被服費など)
自己投資 25% (小遣い・交際費・教養費 ご褒美とか潤いなど自己発展につながるような支出)

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活の不安

将来、年金をもらえるかどうか不安です。年金は破綻するとか、もらえないといった話や外国へ投資での運用が失敗したというニュースを時々聞きますが、実際のところ、どうなのでしょうか?年金をもらえないと老後の生活はどうしたらよいのでしょうか?生活保護なども考えますが、簡単にもらえる制度でもなさそうですが、条件にあてはまれば、もらえるのでしょうか?将来のために貯金をしたいですが、生活費でいっぱいいっぱいなので、なかなか難しい状況です。少額の預金額では利息も少ないので、利息に期待はできません。最近は、ポイントなどでも株や投資信託で運用しましょうという宣伝も多いですが、そんな少額で運用を始めて、利益はあるのでしょうか?何もしないよりは、いいというぐらいでしょうか?

女性50代前半 Yさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

入院治療費が払えない場合に使える国・地方公共団体の制度

稼ぎ頭の父親が病気になり、長期入院を余儀なくされました。難病で入院治療にかなりのお金を使います。民間の保険に入っていたものの、既に解約済みで今は頼ることができません。現状だと家族の生活費がとても苦しいため、入院治療費の対策として、国や自治体の支援制度などがあれば教えてください。

女性40代後半 mas_529さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

毎月の給料が低くどうすればいいのか分からない

19歳で結婚致しました。子供が6歳と3歳で2人います。毎月手取りの給料は、24万程、奥さんの給料合わせても28万いかないくらいです。毎月貯金するほどお金にも余裕がなく、夜勤でこの給料なので、昼勤だと生活費すら足りないです。お金の事で家内ともよく喧嘩をしてしまいます。ウチの会社は、Wワークも禁止なので夜勤で仕事をしないとまかなえません。家族とは生活スタイルが全く逆なので、子供達とも平日遊ぶ事もあまりできないです。嫁にばかり家庭の負担をかけてしまっています。まだ24歳と若いので、この先楽になればいいと思い、我慢していますが、やはりお金がついていかないと少々厳しい面も出てきています。転職も考えていますが、やはり正社員ということで転職しずらいのも現状であります。自分でもどうすればいいのかわかりません。とにかく今は、家族を幸せにする為にも今の仕事を頑張っていくしかないなと思っていますが、正直不安でいっぱいです。毎月の給料を増やす為にも、なんとか精一杯やっていこうと思っています。

男性20代後半 まさぽん378さん 20代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金額を増やせる節約や、家計のやりくりの仕方を教えて下さい。

普段できる時に貯金をするようにしていますが、特に春は税金など、支払いするものも重なり、貯金もできず、マイナスがしばらく続きます。いつも貯金できるのは夏のボーナス頃からで、ボーナス以降の貯金はできますが、月5万円くらいでしか貯金できていません。ボーナス月は多く貯金できますが、ボーナス以外の月もできるだけ多く貯金ができたらなと思いますが、なかなか上手く家計の管理ができていません。年間の貯金額はだいたい100万円くらいですが、小学生の子どもが2人いて、子どもの将来など考えると、少し不安になります。子どもの習い事や家族での趣味に多く使っている状態で、多い時で月5万円くらい使ってしまう月もあります。節約はしたいですが、そこはなかなか削られないかなと思っています。食費は家族4人で月3万円くらいで、節約できてる方かなと思っていますが、どのように節約や家計のやりくりしていけば多く貯金していけれるようになるか、アドバイスをいただきたいです。今のところ働きに出る予定はしていないので、主人の収入でやりくりしていければと考えています。また、年間どのくらいの貯金が出来ていれば子どもの将来も安心できるでしょうか。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 ゆめさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

生活の見直しと貯蓄について

新型コロナウイルスが蔓延して、私の勤めている会社の業績も落ち込んでいます。そのため、日々の生活を送るための給与も残業代の削減やボーナスカットの影響を受けて減少しています。新型コロナウイルス流行前の生活水準で生活をすると残業代が無い分などで毎月赤字で生活することになります。先の見通しができないこの状況において、どのように生活することが正解なのか自分で見つけ出すことが出来ずにいます。ファイナンシャルプランナーさんに減少した給与でのベストな生活スタイルを教えてほしいです。新型コロナウイルス流行以前の生活水準の節約するべき項目などについて教えて頂きたいです。将来の不安もあるので、今しておくべき貯蓄方法や資産運用も教えて欲しいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答