クレジットカード現金化に関して知りたい

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

クレジットカードは3枚ほど所有していますが、そのうち1枚のクレジットカードにはキャッシングサービスを利用しています。生活費が苦しくなるとキャッシング枠を全て使いきってしまうことも多々あります。そして、さらにお金を調達したい時にクレジットカードのショッピング枠を使った現金調達をしています。ここで不安なのが本来の正しいクレジットカードの使い方ではないので、もしクレジットカード会社にショッピング枠を現金化していることが分かってしまうとクレジットカードの利用を停止させれられてしまうのではないかと不安に感じています。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのは、クレジットカード現金化は実際のところクレジットカード会社にばれる確率は高いのかそれとも低いのでしょうか?そこのところを詳しく知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/06/18

 まず、クレジットカードで購入したものを換金(以下クレカ現金化)する行為そのものには、違法性はありません。

しかし、クレジットカード会社の規約に違反してる可能性が非常に高いので、発覚した場合は、単なる契約の解除だけでなく、これまでの購入した未決済分(クレカ現金化だけでなく通常の買い物したものやキャッシングしたものも含む)も一括返済を求められる可能性があります。

 では、発覚する可能性ですが、クレジットカード会社は、詐欺や他人のなりすましなどの不正行為をチェックするため、クレジットカードの利用状況を確認しています。なので、購入履歴に怪しいものは、問合せが行ったり、カード利用の一時停止を行うことがあります。

 どうしても資金が必要であれば、クレカ現金化ではなく、消費者金融のカードローンなどの利用をお勧めします。

 クレカ現金化は、①金銭的に損をしている、②犯罪・詐欺に遭う可能性がある、③自己破産ができない(債務として認められない)など、非常にリスクが高い行為です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

最もメリットのある支払い方法について

ズバリファイナンシャルプランナーの方にお伺いしたいのはどの支払い方法がメリットがあるかと言う点です。もちろん、現金で支払うよりもクレジットカードで支払った方がポイント還元がされることはわかっていますが、最近QRコード支払いなどもセットになってくると何が1番自分にとってメリットがあるのかがわからなくなってきました。実際に分散した支払い方法はポイントが貯まりづらいので可能な限りまとめた方が良いと言うことぐらいは分かっていますが。QR支払いについてもプリペイドがあったりポストペイがあったり自分自身にとってメリットのある支払い方が分かりません。チャート図のような形でファイナンシャルプランナーの方に説明してもらえると自分にとってベストの支払い方法が見つけられるのではないかと考えています。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

ポイントのためやすいコツは?

クレジットカードや、携帯電話でのキャッシュレス決済など、最近では、いろいろな方法で支払いができます。コロナの影響もあり、なるべく、キャッシュレスで支払いたいと思っています。お得にポイントも貯めたいと思っているのですが、なかなかなにを選んだらいいのかわかりません。携帯電話でのバーコード決済は、それぞれお得なキャンペーンもあったりして、あれこれ手を出してしまうのとよくわからなくなるのかなーと思い、二の足を踏んでしまいます。ポイントもたまるし、早めに使いはじめたいなと思っていますが、悩みます。。バーコード決済を選ぶポイントがたりましたら、教えてください。またなるべく一つのものにまとめた方がお得なのでしょうか?

女性30代後半 0rengeさん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

クレジットカードは複数枚必要ですか?

周りの人の話を聞くと、クレジットカードを複数枚持っているという人が少なくありません。私が持っているクレジットカードは1枚です。クレジットカードを使うことはほとんどなく、使うとしても通販での購入のときくらいです。クレジットカードを複数枚持っていると、何かメリットがあるのですか。複数枚持っている人が少なくないので、何かメリットがあるのか気になります。また、あまりクレジットカードを使わない私ですが、クレジットカードは複数枚持っていた方がよいのでしょうか。複数枚持つとしたら、どのように使い分けるとよいですか。さまざまなクレジットカードがあるので、どれを選んだらいいのかも迷います。上手なクレジットカードの使い方を知りたいです。

女性30代後半 jurisaさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

お金がピンチです

今現在は既婚者なのですが、結婚してから彼に借金があることを知りました。コロナ禍で働く時間も少ないし、子供もできて働く時間も厳しくなってきたのにどうしようかと思っています。私は、地道に稼ぐことしかできません。預けるとなってもお金が必要になってしまいます。CMなどでも過払金が返ってくるとかありますが、それも怖いし何かあっても嫌です。皆さんはどう乗り越えているのだろうかと思います。家庭を持ってる人はどうやってやりくいしているのか、育児などの貯金もしてるのかわかりません。貯金もしないといけないと思うと頭がいっぱいいっぱいになってしまいます。どうしていくのがいいのか、どうしてきて乗り越えたのか話を聞くところがあるなら聞きたいし、成功した話よりかは現実味があるのがしりたいです

女性30代前半 おくらさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

クレジットカードの枚数

クレジットカードの枚数について質問させてください。「家計管理するためには、クレジットカードは数枚に絞ったほうがいい」ということを見聞きしたことがありますが、実際どうなのでしょうか。現在、私は仕事用のクレジットカードとプライベートでメインで使用しているクレジットカードの他に、あまり使っていない3枚のクレジットカードを持っています。あまり使っていないクレジットカードの中には年会費を払っているカードもあるのですが、特定のお店で購入する時にはお得にポイントがつくので、なんとなく解約できずにいます。こういったクレジットカードは、どんどん解約していったほうがいいのでしょうか。ポイントや割引があると、ついつい残しておきたくなります。なるべくお得に使う方法があれば教えていただきたいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答