周りで確定拠出年金iDecoを始めているけれど、自分も始めたほうがいいのか

女性50代 れいわさん 50代/女性 解決済み

40代の派遣社員です。
最近、若い世代ではiDeCo(確定拠出年金)の話題でもちきり。
始めている人が増えているそう。コロナショック後のアメリカ株、日本株の高騰で利益が出たとの声も聞きます。
「20代や30代は定年まで時間があるから全額株式に投資できるけど、いざ自分は?」と思うと、何の商品を選んだらいいのか、迷いどころ・・・。
iDecoを始めたくても、投資する会社を選び、書類を請求し、その書類を派遣会社に提出し承認を得て、投資会社に送付する、とやることが多すぎる・・・。
まずどこの投資会社を選んだらいいか、投資商品も40代にはどのようなものがいいのか、株式でもいいのか。株式でも色々あるのでどのような商品がいいのか。また、債権や安定志向の商品がいいのか。具体的なアドバイスが頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

細川 豪 ホソカワ タケシ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代前半    男性

全国

2021/06/22

れいわさん

話題でもちきりと感じたら気になりますよね。
自分はしてないけど、どうなんだろう?というお気持ち、よくわかります。

ここ数年株式がいいのでそう見えますが、経済は順繰りうごきますから、また下落して
評価が下がることもありながら、20年間で平均利回りが2~8%に収斂していくことが過去のデータから示されています。
ですので、一時の夏のはかない夢のようなお話ではないということです。

iDeCoも60歳になったら、はい解約です。というわけではなく、運用を続けられます。
また法改正があり、条件はありますが、65歳まで掛け金を出すこともできるようになり、
受取時期も75歳まで伸びる予定ですので、今までよりも掛け金を出して運用できる期間も受け取り
の期限も5年間伸びる予定です。

ポートフォリオの中身に関しては、れいわさんと話をしてないので何とも言えませんが、
上記の期間延長も考慮されてはいかがでしょうか?

また、所得が低いので、所得控除はあまりあてにしてないとか、65歳以上で掛け金を出さずに運用だけするけど
その時もiDeCoは手数料がかかるのが嫌だという事なら、つみたてNISAという方法もありますし、
これなら会社に確認書を出して印鑑をもらう手間も省けます。

いずれにしても少額から取り組んでみられてはいかがでしょうか?
あとは、信頼できるアドバイザーがいるといいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のお金の貯め方

46歳契約社員です。ここ10年ほど厚生保険に入ってはいるものの、国民年金の期間が長くて、受取額がかなり少なくなりそうです。少しでも年金を増やそうと国民年金の付加年金というのに2年ほど入っていました。400円くらいでこれも期間が短かったので大して増えていると思えません。年金を支払っていなかった期間も2年くらいあり、ねんきん定期便を見ても自分の受け取る年金がどのくらいなのかよくわかりません。(毎年増えていってはいるようですが…)民間の保険会社の個人年金に月1万円払っています。(これもまだ始めたばかりです)月収が15万円くらいの一人暮らしのため、なかなか貯蓄にまわすことができません。というか、年金だけでは老後は生きていけないでどういう対策をしていけばいいのかわからないのでアドバイスが欲しいです。また、ねんきん定期便の正しい見方を知りたいです。

女性50代前半 shinbaさん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

老後の年金はどうなるのか

今現在老後で気になるのは年金がどうなってしまうかという点です。特に気になるのが年金の支給が開始がいつになるかという点です。年金を破綻させないというのは分かるのですが、その代わりに年金の支給開始を遅らせようとしていると思うのですが、そこらへんはどう見ておられますでしょうか。少なくとも将来的には今よりも支給開始が遅くなると思うのですが、支給開始が遅くなった時に生活ができるか不安です。これから仕事がどうなるかも分からない状態で年金の支給開始まで遅くなるのは怖いです。実際どのくらいまで支給開始が遅くなると思いますでしょうか。また支給開始が遅れた時はどうやって生活していけば良いのでしょうか。仕事をやるにしても老いた体では無理があると思うのですがどうしたら良いでしょうか。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

老後どのくらいの資産があれば生活できるか

老後の資産運用で株購入を検討しているが、種類が多すぎてどれを買ってよいか分かりません。株を売らずに保有して配当金狙いを考えています。日本株や外国株のどの銘柄がよいか株式の証券会社はどこがいいのか、最初はどの位の金額で始めればいいのか知りたいです。個人年金、確定拠出型年金について国民年金や厚生年金とどのように違うのか、月々の掛け金がどれ位いいのか将来、老後のことばかり考えます。今現在は国民年金に加入して月々の掛け金を支払っていますが本当に年金がもらえるか不安です。お金も多くためていきたいのですが会社の月々の給料だけではなかなかたまっていきません。国の借金、子供出生率も低いのでこの先何が起こるのか怖いです。株を買って保有しても今の時代どんな大企業でも倒産することもあるので、リスクを少しでも減らしたいです。

男性50代前半 kokoさん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産形成にはどれを優先すべきですか?

老後や将来の資産形成のためには国民年金基金・iDeco・つみたてNISAのどれを優先すべきか迷っています。どれにすべきでしょうか。私は現在フリーランスで仕事をしており、老後の資産形成のために国民年金基金に加入して、毎月限度額ギリギリの掛金を納付しています。それ以外にも月々10万円前後を普通預金へ貯金しており、現在の預金額は360万円ほどです。老後の資産については、このまま納付し続けていれば問題ないと感じていたのですが、最近になり年金制度への不安や、老後までの間に必要となる資金についての不安を感じるようになりました。そこで、iDecoやつみたてNISAなども視野に資産形成を考えた方がいいのではと思い始めたのですが、投資に対するリスクにも不安があります。選択肢がいろいろある中どういった方法がいいのか教えていただきたいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

医療保険でカバーできる範囲について

「医療保険」でカバーできる範囲が詳しく分からないので、教えていただきたいです。「医療保険」とは別に「がん保険」や「三大疾病保険」等がありますが、それぞれがどのように違うのか?また、それぞれのメリット、デメリットについて理解できていません。「医療保険」と「がん保険」「三大疾病保険」は一緒に入った方が良いのか?「医療保険」で「がん」や「三大疾病」は保障の対象外なのか?一部は対象なのか?詳しく知りたいです。保険会社の方に聞くことも考えましたが、逆にセールスをされそうで躊躇していました。ファイナンシャル・プランナーの方ならば、自分の現在の状況を説明した上で、第三者の立場で意見を下さると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

男性40代後半 hirokki3さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答