2021/06/25

副業の見つけ方について

女性30代 すのーさん 30代/女性 解決済み

一般事務として働いています。これから子供を欲しいと考えていて、少しでも子供に使えるお金を増やしたいと、副業に興味を持ち始めました。
ただ、いろんな副業を探してみましたが、自分でできそうなものが見つかりません。私には特に副業として生かせるスキルもなく、ブログなどのネタもありません。また、詐欺まがいの副業に引っかからないか不安で、中々実際に始めることができません。
そもそも、副業を始めようとする考えが甘いのでしょうか・・・。家計負担を減らそうとしても、現在の生活も特に贅沢をしているわけではなく、あまり削れる部分はないと思っております。一例を挙げると、夫婦で食費は月4万円程度です。
副業を探す、始める上で気にしておくべきポイントなどあれば、ぜひ教えてください。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/06/29

副業であれ本業であれ、1円でもお金を稼ぐのは大変なことです。

新しくお仕事を始められても、必ずしもすぐに収入を得られるようになるわけではありません。

ですから、少なくとも長く続けられるお仕事である必要があるでしょう。

そのためには、好きなこと、得意なこと、興味・関心があることをお仕事にされることが基本です。

好きなことだからこそ、つらくてもがんばれますし、すぐに目に見えた成果がでなくても粘り強く継続することができるのです。

あらゆる仕事が、副業になり得ます。

今は誰も仕事にしていないことでも、提供した価値に対してお金を支払ってくれる人がいるなら、れっきとしたお仕事になるのです。

あまり稼ごうと欲張らず、趣味の延長線上で楽しみながら続けていけることをお探しください。

副業を始めようとする考えが甘いかどうかではなく、あくまでもご自身がやりたいかどうかが始めるためのポイントです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

副業をするべきか、投資に回すべきか?

コロナ以降、我が社でも働き方に変化が生じてきて、自宅からのリモート勤務が導入されましたし、副業が認められるようになりました。もちろん本業をおろそかにすることはできませんので、できるとしても週に一日程度です。年齢を考えると今から新しい知識や技術を身に着けて起業するのはかなり厳しいかなと考えていますので、副業を真剣に考えています。同時に今ある資産を投資に使うことで利益を得るという方法も考えています。コロナで先の読めない経済状況ですが、副業をするのと投資ではどちらが得なのか?どんなリスクがあるのか?という点を教えていただきたいです。資産として活用できるのは300万円程度です。副業として考えているのは、ブログやSNSを用いたアフィリエイトです。

男性40代後半 shkctobkkさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/16

副業に関して

今現在コロナが全国で猛威をふるっている状況下で、いつ保育所が閉鎖されるかわからない状況になってしまったので、先月から副業(クラウドソーシング)で収入を得ようと考え今日に至っております。 質問になりますが、ネット上で「副業で月何十万も稼ぎました!」などといった話をよく見るのですが、本当にそんなことが可能なのでしょうか? また、無料登録すれば講座を受講できて、そこでのノウハウを勉強すれば誰でも稼げるようになるといった話も実際のところ本当なのか疑問です。 よくある釣りサイトで「登録は無料でもここから先の講座は有料です」などといった個人情報・講座料を取るための手段としている可能性はないでしょうか?

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

会社員の私とフリーランスの旦那の将来

私は29歳会社員をしています。夫は40歳、会社員として働いていましたが、コロナの影響で勤めていた会社の経営難に直面し、独立して営業の業務委託として仕事をしています。現時点で収入は2人合わせて手取りで40万円程度です。私の仕事は8時17時でほとんど残業も無く、住宅手当も約3万円ほど出るので出来れば辞めずに仕事を続けていきたいと思っています。しかし、このままの給与では正直将来が不安です。子供も欲しいですし家も買いたいと思っています。夫がローンを組むのは厳しいと思うので、私が今の仕事を続けていくしかないと思っています。ただ、まだ子供がいないので自由に動けるうちに、副業で少しでも収入を増やしたいと思っています。会社員の隙間時間にもできる、在宅でもできるような副業があれば教えていただきたいです。

女性30代前半 saaa___さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/08/16

年末に離婚。収入が安定せず養育費も支払われない

昨年、年末に離婚をして、生活保護になりました。派遣社員として、働いていますが、コロナ渦の影響で、シフト削減があり、収入が安定していません。削減分は8割補償していただけますが、1日分もらえるわけではないので、正社員の仕事も探していますが、なかなか受かりません。消費者金融の支払いもありますが、前旦那と、前旦那の実家と揉めて、以前の家の滞納分の家賃と、退去費用全額私が分割で支払うことになってしまったので、今後の生活がしばらく厳しいです。中学生の子供を一人で家にはおいておけないので、夜遅くの仕事は出来ないので、今とは他の派遣会社に登録をしたりしていますが、条件が合いません。派遣社員の仕事は、削減がなくても、手取りで15万あればいいほうです。前旦那が昨年の10月に仕事を辞めて、それ以来生活費を入れてくれなかったので、前の家の家賃が支払えなくなり、友人など色々な人たちに助けられながら、なんとか生活をしていました。12月に離婚した際に養育費を支払うと言っていたのに、未だに1円も支払ってはきません。嘘かはわかりませんが、未だに無職らしいので、諦めましたが、納得はしていません。前の家も、私に名義を変更してくれれば、市役所が立て替えてくれたのに、属性が悪いから無理だということで、引っ越すことになってしまいました。仕事を掛け持ちするのは苦ではないのですが、2人兄弟が分かれて暮らすことになり、次男を引き取ったので、精神が安定するまでは、夜の遅い仕事が出来ない状況です。こんな状況の中で、収入を増やすために、出来そうな仕事はありそうでしょうか?

女性50代前半 pumaさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/01

収入がどうしても少ない場合の貯蓄の方法など教えてください

24歳既婚ですが。お互い貯金がないまま結婚を決めているのでなかなか貯金がたまりません。私が仕事を転々としてしまったため安定もせず、子供や結婚式としたいことが山積みなのになかなか貯蓄にたどり着けず、悔しい生活です。お金についても勉強を始め、固定費で下げれるところは下げて、あとは収入を増やすことだと副業も始めました!どうやってこの状況を切り開いていけるでしょうか?

女性20代後半 おんさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答