つみたてNISAの銘柄選び方について

女性30代 おうちゃんさん 30代/女性 解決済み

節税対策・今後の資金のために、つみたてNISAをやってみたいのですが、投資が初めてで、どのように選んだら良いのか分からずにこまっています。
父は株式投資なFX等やっているのですが、話を聞いても難しく、最終的には自分のいいと思う所に投資してみれば良いと言われてしまい、私にはハードルが高くなってしまいました。
つみたてNISAのメリット・デメリット
どういう基準で銘柄選びをすれば良いのか。また、国内株式・海外株式・投資信託のメリット・デメリットと初心者には投資信託が良いのでしょうか。それとも投資先を選んだ方が良いのでしょうか。
どういう点に注意して運用していけば良いのかを知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/01

 まず、つみたてNISAのメリット・デメリットから回答します。

 (1)つみたてNISAのメリット
   ① 元本40万円までの収益が20年に渡って非課税
   ② 積立に適した投資信託やETFに限定されているので、運用リスクが小さい
   ③ ドルコスト平均法(平均買付単価を下げる)効果がある
 (2)つみたてNISAのデメリット
   ① 一括買付ができない(ボーナス月増額は可能)
   ② 一般NISA とどちらか一方を選択(1年ごとに切り替えることは可能)
   ③ 1人1口座で複数もつことができない
   ④ 損失が出てもNISA以外で保有している株式等を損益通算できない

 次に銘柄選びですが、単純な表現でいうと「成長性が期待できる」銘柄で、積立なので”長期”で考えていただければと思います。

 ただ、「成長性」とは何かですが、例えば若手アイドルや役者などで、”この人伸びそう”って思ったことないですか?もちろん伸びるとは限りませんが、そういう人を追いかけるのってワクワクしますよね。

 銘柄も同じで、この業界、このカテゴリー、このコンセプト、というのが目論見書や商品案内等で明示されています。例えば「国内外の脱炭素産業に特化した企業に投資」などです。

 どうしても難しいようであれば、ESG投資(環境・社会性・ガバナンスに注目した投資)などを中心に探してみるのもひとつの方法です。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入に対しての投資割合が知りたい

こんにちわ。自分は41歳、妻は38歳になる家庭、共に実家に65歳過ぎた親がいます。我が家は現在夫婦二人とも病気で働けない状態です。回復の見通しも立っておりません。収入は無く、障害年金を受給して生活をしています。貯蓄は1200万、その他投資信託を購入しています。投資信託の評価額は今日現在5000万円程です。家は親の家を借りています。賃料は0円です。家計のプライマリーバランスはとれておらず、毎年約100万円近くが減っている状態です。また、月3万3千円つみたてNISAを購入しています。現環境は上記の通りなのですが、今後親の介護や自分たちの生活を考えると、このままつみたてNISAを購入し続けていいのか悩んでいて、かと言ってつみたてなければ自分たちの老後への心配もあり、悩みが絶えません。今後、投資はつづけるべきなのか、割合はどうすればよいか、ご教授頂けると幸いです。

男性40代前半 らてさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

NISAの次は?

年収約400万の会社員をしております。妻は、まだ子供が小さいこともあり現在仕事をしておりません。銀行の預金として100万円ほどで、子供もいますし、老後のこともそろそろ考えないといけないと思っておりとりあえずで始めたつみたてNISA。こちらを月2万ほど積み立てて、まだ余力もそれなりにあるのでジュニアNISAにいれるのかまだいける分NISAなのか、はたまた知人から引き出せないのがネックですが、iDeCoなのかよくわからない中で、資産運用を始めて、日々の仕事や育児の中、なかなか資産運用について考える時間がなく放置しておりました。しかしながら今の余力を貯蓄というのもどうにも不安で、だからと言ってFXみたいなザ・投機みたいなことは、私には出来ないので、このあとの資産運用をどうしたらいいか教えて頂ければ幸いです。ちなみに余力の資金は、残り月2万程度まだいけますが、子供のお金が何にかかるかもわからない所で、これ以上は怖いです。

男性30代前半 pac3さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積立NISAの上手な運用方法。

周りには積立NISAなどの積立投資を始めている人が段々増えてきており、自分も始めなければと思い、楽天で証券口座を開設したが、その後どのような流れでやっていけばいいか具体的なイメージも湧かずにそこから停滞しています。また、積立投資の出口もよくわからず、出口戦略をある程度イメージしないと失敗しそうなので中々運用開始するに至らないのが現状です。どのような事を意識して行えば良いのかというアドバイスを頂きたいです。性格的にもリスク回避の意識が強いため、向いていないのかもしれませんがそういった人向けの運用方法なども知りたいです。

男性30代前半 かまぼこくんさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

株で資産運用をする時は、日本株と米国株のどちらがいいのか?

30代の会社員です。未婚で結婚の予定は今のところありません。これといった趣味や物欲があまりないので、貯金が500万円近くあります。30歳を過ぎ自分の将来のことを考えた時に、先行き不透明な世界でおそらく自分の年金は自力で作らなければいけない世代だと思いました。副業を解禁する企業も増えてきており、個人で稼ぐ世の中になって行くのだと感じています。自分も何か始めようと思ってネットを探し回っている時に資産運用に出会いました。幸い貯金はあるので、今からコツコツと始めたら年金も作れるのではと考えました。貯めて放置していても増えないので、やらないのは損だと思い始める決意をしました。まずは100万円からスタートして、様子を見て行こうかなと思います。資産運用といっても書類はたくさんあって、どれが自分に合っているのか分からなかったので、初心者向けの方法で始めようと思い、色々調べていたらFXが簡単に始められるということでしたが、レバレッジが掛かりリスクも高く資産運用向きではないと思ったので株式投資を選びました。そこで質問です。先のことは誰も分かりませんが、「日本株に投資をしても将来的には縮小されていくから、外国株に投資した方がいい」という記事を目にして悩んでます。株で資産運用をするなら、日本株と外国株のどちらで始めるといいでしょうか?具体的な運用計画や方法は、まだ決まっていません。初心者向けの運用方法があれば、そちらもお教えください。

男性30代後半 ウルマントンさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今後の必要な資産と、現状からできる資産の増やし方

私は40代独身の会社員、男性です。子供はいません。現在の所、結婚する予定はありません。会社員として年収450万円で、貯蓄額は約300万円程度です。借金やローンはありません。資産運用としては、微々たるものですが、株式投資と不動産投資を少額で始めたばかりです。(まだ具体的な結果は出ていません。)コロナ禍で先行き不透明な昨今、今の現状から資産を増やせる現実的な有効手段、そしてこれからの人生で必要な総資産額を知りたいです。ずっと一人暮らしなので、日常生活上なかなか客観的に、今の金銭感覚や支出状況が現実として妥当なのかどうかが判別しにくいのが本音です。かといって、他人の誰にも個人的に相談できる人や窓口は身近には居ません。なので、いま現在の私の状況を詳細に伝えた上で、先述した内容を、具体的にご教示またアドバイスしていただけると幸いです。

男性40代後半 かずまさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答