iDeCoと国民年金基金どっちがお得?

女性50代 ぽんちゃんさん 50代/女性 解決済み

自営業者なので、小規模事業共済と国民年金基金を満額までかけていますがiDeCoも気になります。
年金基金を減らしてiDeCoにしようかと思いますが、いままでかけてきた基金がもったいなくて、決断できません。
それともiDeCoはあきらめて、個人年金を増やしたほうがいいでしょうか?
確定申告では個人年金の控除額はすでに超えているので、これ以上個人年金を増やしても税制優遇は受けられません。
しかし昨今のコロナウィルスで事業収入が減収しており、今後どんな疫病や天災に見舞われるかと思うと、少しでも働けるうちに老後資金を準備しておきたいと思うようになりました。
iDeCoについて心配なのは年金基金の納付額を変えることに加え、年金基金とは違って終身で受け取れるわけではない部分です。
寿命が100歳と言われる現代において、自営業者にとってiDeCoはどれだけ得なのか教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/06/25

ご質問ありがとうございます。まず、注目しておきたいのは所得控除です。国民年金基金とiDeCoの掛金は全額が所得控除の対象になります。個人年金はすでに控除の枠を使われているのですから、おのずと個人年金の選択肢は消えますね。

国民年金基金は終身年金である点が大きな特徴で、老後資金を考えると加入しておくべきです。iDeCoの特徴は自分で運用方法を選べて、国民年金基金の予定利率よりも高い利率で運用できる可能性がある点です。掛金は全額所得控除、運用益は非課税、受取時も税制優遇が受けられるメリットがあります。

ただし、iDeCoのデメリットにも注目しましょう。iDeCoは運用方法によっては元本割れすることもあり(元本保証商品もあります)、加入時、運用時、掛金の給付時に手数料がかかります。特に年金で受け取ると、その都度手数料がかかる点は注意したほうがよいでしょう。
デメリットを考えると、今、国民年金基金を満額利用していること、予定利率は確保されること、掛金が全額所得控除を受けられていること、終身年金であることから、現状維持のほうがよいと思うのですが、いかがでしょうか。

もちろん利率の良い運用ができるiDeCoと併用してもよいですが、その場合は、手数料の安い金融機関を選ぶこと、できれは一時金で受け取ること、国民年金基金の掛金を大きく減らさないことを考慮して、検討してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

公的年金の今後の展望について

60代後半の男性です。収入は、主に年金です。年間300万円ほどです。配偶者の収入と合わせても、500万円くらいです。今回の質問は、一番身近な年金の事です。毎日の生活に必要な「お金」の主な収入源が年金ですから、最も重要な問題と言えるかもしれません。今、もらっている年金は、厚生年金(正確には国民年金と厚生年金)と退職した会社から支給されている企業年金の二種類ありますが、その合計が年間300万円ほどという事です。日常の生活では、特に贅沢は出来ませんが、苦しいという事も感じてはいません。しかし、色々節約も考えながら毎日を送って居ますから「楽」という事でもありません。ファイナンシャルプランナーの方に、お伺いしたい事は、今後、年金はどの様になるのか動向が知りたいです。全く根拠は有りませんが、何となく収入は下降していくような気がしています。アドバイスをお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

確定拠出年金について

初めまして、5人の子供を育てている専業主婦です。早速なのですが、夫の会社で数年前から確定拠出年金制度が始まりました。始まった当初から、具体的な恩恵を理解できず、選択したものは、元本が割れないと確約されているものを選択し、現在も継続中です。将来プランとして、夫との年齢差もあるので、数年以内には、扶養範囲内での起業を目指しています。そこで、そもそもの確定拠出年金の意義と、生活費に使用の出ない程度での、プラン見直しも含め、教えていただけると助かります。正直、リスクを取ってまで、大きなリターンを考えられるほど余裕はなく、元本が割れないのを希望しております。ここ数年の利益率などもよくわかっておりません。ちなみに、貯蓄型の保険等をいくつか持っており、NISA等の投資商品は持っていません

女性30代後半 BAY_Kさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

iDecoで国民年金に3万円上乗せするために必要な事とは?

30代の自営業の人間ですが、国民年金だけでは不安なのでiDecoに加入して運用を始めてみようと考えていますが、どのような運用をすれば将来の国民年金に上乗せできるようになるか疑問です。私の感じではiDecoはどちらかというと掛金控除などの税制待遇が良くなるのが利点であり、運用によって上乗せするのは至難の業ではないかと考えてしまいます。iDecoは60歳を迎えるまで引き出すことが不可能ですので、私の場合でいうと30年近くの運用が必要となってくるのですが、このような個人でも30年の長い間、運用することが可能なのでしょうか。また、可能ならば国民年金に3万円プラスするためにはどのような運用が必要となってくるのかお教えください。

男性30代前半 touseisukiさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

果たして年金は老後支払われるのか。

現在、国民年金の未納分の追納をしているのですが、家計を圧迫しています。このコロナ禍で生活していくのがやっとの中、老後も不安だし、子供の将来も不安。実際に苦しい思いをして支払った年金が自分の老後を助けてくれるのか不安だらけです。何か良い方法を教えていただきたいです。

女性40代後半 pitさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

厚生年金と国民年金を払ってきたのですが老後どうなるのか?

22歳から3年、厚生年金を払い、そのあと会社を辞め、年金の免除を1度受けました。前職から2ヶ月後にまた仕事をはじめ、1年ほどその会社で厚生年金を支払い、転職し6年また別の会社で厚生年金を支払いました。その後妊娠し仕事を辞め、国民年金を1年弱払い、そのあと夫の扶養に入りました(社会保険)。このように転々と変わっている場合、私の年金は老後どうなるのでしょうか?免除してもらった分は出ないと言われたのですが、合計の金額が少なくなるのか、それとも全く出ない月があるのか、分かりません。国民年金は1年弱しか支払っていませんが、年金として価値があるのでしょうか?厚生年金も続けて払った部分と、間が間部分があるのですが、合算されるのでしょうか?仕組みが全くわかりません

女性30代後半 tacassygoppyraさん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答