不動産投資で悩んでいます。

男性40代 けんさん 40代/男性 解決済み

不動産投資に興味があるのですが、実際に不動産投資をやっても良いか悩んでいます。確かに身近に投資で不動産投資をやっている人もいます。ですが、実際に不動産投資をやっても良いかかなり悩んでいます。その理由は不動産投資を素人が安易に手を出して良いかと思っています。また不動産投資をやる事に私が躊躇するのは不動産投資をやるのはかなりリスクがあると思うからです。もちろん、実際に不動産投資をやったことがあるわけではないのでどういう感じのリスクになるか詳しくはないです。ですが、なんとなく不動産に手を出せばそれなりにリスクがあるというのは分かるのでそこで躊躇してしまいます。ですが実際は不動産投資をやった方が良いか分からないのでそこらへんを詳しく教えて欲しいと思います。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/06/26

けん様

ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
不動産投資にご興味を持たれているということですね。
 
素人が安易に手を出してはいけない。
 
素晴らしいです。その感覚を持ち続けてください。不動産投資は素人のままやってはいけません。素人に優しくしてくれない世界です。
 
はい、不動産投資にはリスクがあります。しかし、リスクがあるということは、リターンもあるかもしれないということです。そもそも投資にリスクはつきものです。リスクを引き受ける代わりにリターンを狙うものです。
 
私はFPとしても個人としても不動産投資をおすすめしています。なので、やった方がいいかと言われれば、絶対にやった方がいいし、なんでみんなやらないの?っていつも思っています(笑)
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金の考え方やリスク対策について

株式投資以外の投資を考えたときに不動産投資も視野に入ってくると思います。そんな時に気になるところがいくつかあります。なんといっても税金をどのように収めたら良いのか、または家賃収入等を想定した場合にリスクがどの程度発生するのかと言うことです。また不動産投資は非常に高価になるため住宅ローンのようにローンを組んで支払いつつ、家賃収入で±の生活ができるのかどうかと言うこともポイントだと思います。上記のような点をファイナンシャルプランナーの方に相談しながら実際にどれだけリスクを減らしつつ投資することができるのか具体的に検討してみたいなと思っています。

男性40代後半 susukiさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 古戸 賢一 舘野 光広 3名が回答

不動産投資は若いうちから始めてもいい?

25歳の会社員です最近よく不動産投資や賃貸経営が簡単に始められるようなサービスを目にすることが増えました。社会人3年目になるのでそろそろ何かしらの資産運用を始めてみたいなと考えているのですが、FXや株などは若干抵抗がありできれば安定した実物があるもので資産運用ができたらなぁと考えています。不動産投資は賃貸経営のサービスのウェブサイトなどを見るとそれなりの金額があれば始められそうな説明がされていますが、このような資産運用は例えば私のような25歳の会社員が初めてもいいものなのでしょうか?運用中に若年層ではリカバーできないようなリスク等が発生する恐れがあるのであれば、教えていただきたいです。また若年層にお勧めの資産運用があればそちらも教えていただきたいです。

男性20代後半 chio108さん 20代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

不動産投資、新築・中古どちらが良いか

年金に併せて、不動産収入を得て、老後の生活収入を賄いたいと考えています。保有している金融資産3000万円までを投入して、首都圏のワンルームマンションを1物件購入し、月々6~7万円程度の実質的な不動産収入が加われば、贅沢とは言えませんが、そこそこの生活ができそうで、それを目指しています。そこで、新築マンションを3000万円で購入するのか、築20年の駅から近い中古マンションを2000万円で購入するのが良いのか、迷っています。新築ならば、例えば、20年後に売却すれば、それまでの収入の累計と売却益を加えて十分投資に値すると思います。一方、駅に近い中古物件では、修繕費が懸念されるものの投資額が少なくて済むにもかかわらず、安定的に家賃が確保できそうなのが魅力です。ワンルームマンションは、中古に限る、方や、新築に限るといった相反する不動産会社のうたい文句が散見されており、どちらが有利なのか、ご教示ください。

男性60代前半 姉小路さん 60代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

不動産投資について

私は、現在、40代、独身、フリーランスで働いています。大学卒業後フリーランスで働いていて、投資に興味があり、様々な投資活動をしていいます。株、FX、バイナリーオプション、投資信託などある程度の経験があります。これらの投資は現在も続けており、ある程度の投資力もあります。今後、老後に運用できるように積み立てのつもりで始めたいと思っています。それで老後対策のために、不動産投資を始めたいと思い、いくつかの会社で話を聞きました。ただ、フリーランスの職業柄、不動産投資のためのローンは組めないと、断られました。フリーランスでも組めるローンはあるのでしょうか?又は、フリーランスとして不動産投資をするのにはどうすればいいでしょうか?

女性40代後半 kyoko2525さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

資産運用として不動産投資はどうなのか

30代独身です。自分の資産については銀行口座への貯蓄のみ行って降り、特に資産運用をしていません。ただし、将来的に暮らしていけるお金があるか、このままずっと独身だったら自分で自分を養う必要があるとおもうと資産を増やし、将来の自分に残してあげたいなと思っています。そこで今気になっているのが不動産投資です。株は常に株価チェックをしないといけないなと思い、自分には向いていなさそうです。不動産投資は投資にかかるお金が高額に思えますが、リスクも株よりは少ないのではないか?と自分なりに感じています。ただし、現在の自分の貯蓄額だけではとても投資できません。結婚しておらず持ち家もない中でローンを不動産投資のために借りたら、自分の家を新たに建てたいと思った時などにローンの審査は通るのでしょうか?一度高額の融資を受けると、別件で融資を受けたい時に審査が通るのかどうかが一番心配な点です。

女性30代前半 zaikestさん 30代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答