不動産投資で老後資金を貯められますか?

男性30代 7718h_hさん 30代/男性 解決済み

将来の年金受給年齢、需給金額にとても不安をかかえています。現役時代に不動産投資を行い、ローンの支払い後に年金の足しになればと考えておりますが、どのようなリスクがあるか教えていただきたいです。初めに不動産を購入する場合には新築アパート、中古アパート、区分所有のアパート、一軒家どれがベストなのか。その際に自己資金は何割程度入れたらよろしいでしょうか?諸経費等も別途かかると思います。全の借入リスクは大きくなりますか?入居率低下の場合は賃貸料収入より銀行ローンの支払いの方が大きくなる場合が考えられますが、その場合には手元資金がどの程度あれば安心できますでしょうか?不動産投資を行うに関して、年収はいくら以上あれば安心できるか教えてください。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE國弘と申します。不動産投資のリスクについて知りたいとのことですね。不動産投資はリスクとしましたら①空室リスク②入居者関連リスク③金利上昇リスク④値下がりリスク⑤災害リスク⑥流動性リスクとなります。
この6つのリスクを考えれば区分所有マンションを考えることをお勧めいたします。①空室リスクに関しては比較的に駅の近くにある物件がほとんどです。空室が不安でしたらサブリースを行うことで改善されます②入居者関連リスクは入居者からのクレームなどです。それに関しては、管理会社がオーナーに代わって行ってくれる。③経済状況によってローンの金利が上がることがございます。その場合は、借り換えで対応が可能となります。④値下がりリスクに関しては老朽化や近隣の物価などの経済状況によって家賃が値下がりします。その場合値下がりが小さいエリアへの投資がお薦めします。⑤災害リスクに関しては、地震などの災害によるリスクです。その場合、火災保険と別に地震保険の加入をすることをお勧めいたします。⑥流動性リスクは株式と違い換金するのが遅い遅い所です。このように考えたら4大都市圏への不動産に投資することをお勧めいたします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

初心者が少ない自己資金で不動産投資ができるか

老後資金のため資産形成をしたいのですが、収入が低く、普通に貯金や投資をしているだけではなかなか資産を増やすことができません。並行して収入を増やす必要もあると思い、副業を考えているのですが、その一つとして不動産投資に興味を持ちました。不動産投資こそ、本来はまとまった資金が必要だと思いますが、ボロ戸建てを安く買ってセルフリフォームし、高利回りで賃貸経営している大家さんの情報などを見ると、大変そうだけれど夢があるなと感じます。実際のところはどうなのでしょうか。現実的なハードルや、コストの考え方などを教えていただきたいです。また、不動産投資は融資をひきレバレッジをかけてできるのも魅力だ、と言われることも多いですが、個人がいきなり融資を受けられるとは思えません。自己資金で始めることが理想とは思いますが、融資をひくための条件や必要なステップ、そもそもレバレッジをかけることのメリットデメリットなど、現実的なところを知りたいです。

男性40代前半 ieuさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

貯金だけしているお金はやはりどんな形かで運用していったほうが増えるのか。リスクはどの程度なのか。

貯金は結構あってもただの貯金額。実際何らかの形で運用した方が増やせるのか。運用する場合、リスクが大きそうで不安です。ですが、リスクが少なく、運用できるものがあれば運用した方がお金が増やせるのではないかと考えます。不動産投資に興味ありますが、実際リスクはどの程度なのか知りたいです。

女性30代前半 ぱんだーさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

宅建士受験を考えています。経験者の方の話が聞きたいです

「宅建」に合格したいと考えており、仕事と並行しながら少しつつ勉強を進めている小生です。ネットでのリサーチや先輩・知人の中には「宅建は必要ない」と断言する人も少なくなく、取得に向けての判断に悩んでいるところです。副業でも会社の規則に抵触しないというもあり、将来は不動産賃貸業に足を踏み入れたいと考えているのですが、そのための体系的な知識を身に着けたいという意味で資格の習得を考えています。宅建が具体的にどんなビジネスをする人に向いているのか、勉強する時間に見合った成果(コストパフォーマンス)が出るのかをアドバイス頂けると有り難いです。

男性30代前半 ZENN2さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 舘野 光広 2名が回答

不動産投資は素人でもできるのか

今の悩みといたしましては、友達が不動産投資をしているというのを聞いたので、素人でも不動産投資というものはできるのか知りたいです。できるとしたらどれくらいの料金が必要なのか、どんな知識が一体必要なのかも知りたいです。また、不動産投資が学べるような学校やスクールというものが存在するのかも知りたいです。不動産投資といえば失敗すると恐ろしいほどの借金をするイメージがついついあるのですが、その借金をしない割合も知りたいです。また、失敗しないためにはどのような部分を学び、どうすれば借金をしなくても良いのかも知りたいです。また、どの地域に不動産というものは持てば良いのかもあまりわかっていなくて、その不動産の場所も知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

幼児が2人おりますが貯蓄の目安について教えて欲しい

幼児が2人おります。保育料・学費がこれから年々かかっていくと思いますが、いつどのくらいかかるのかはっきりしたことがわからないので、貯蓄の目標も立てにくい状況です。また、現在の収入が少ないためそもそも貯蓄に回せる資金が少ないことも悩みです。

女性40代前半 sayoさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答