不動産経営はどうすればできますか

女性30代 jurisaさん 30代/女性 解決済み

もしも大きな土地が手に入った場合、その土地を有効活用する方法の一つとしてマンションなどを建てて不動産経営をするという選択肢があります。田舎の土地なので売るよりも不動産経営をした方が大きな資金が手に入りそうです。田舎とはいっても観光地なので、人が住む可能性はあります。実際に引っ越してくる人の数が増えているように思います。
しかし、不動産経営のやり方がまったくわかりません。このような人でも不動産経営を始めることができるのでしょうか。
不動産経営をするためにはどれくらいの初期費用が必要なのか、どういったことは学んでおく必要があるのか、不動産経営のコツは何かなどを知りたいです。不動産経営のことを一から教えてもらえますか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 不動産投資・賃貸経営
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
不動産賃貸経営に着手するには、建設予定地のマーケティングが最優先されます。なぜならば、不動産賃貸経営は多額の融資を受ける関係から、長期間に渡るビジネスだからです。つまり、需要が継続されない場合には、賃料が入らず建設に費やした資金が回収出来ません。全てが自己資金であれば、デフォルト(破綻)は逃れる事は出来ますが、通常は銀行からの融資が80%近く残りますから、継続的に返済が続かなくなりデフォルトしてしまいます。
その点から、物件の選択(マンション建設に限定せず)より先に、マーケティングが優先されると言えます。近年、郊外でアパートメーカーの物件を目にしますが、サブリースによる賃貸経営手法であるため、土地の所有者が経営力を有している方は正直少ないです。つまり、メーカーにお任せであり、土地と建設費の融資を担い、毎月の利益を得るだけです。これも不動産投資の手法ではありますが、建設する事が優先されており、マーケティングが後付けになっているケースが多いのが現状です。確かに、相続税の関係からすれば優遇されますので、空地を相続するよりも有効であるかも知れません。しかし、我が国は2050年に向けて少子高齢化が進んでおり、地方都市での人口減少化は否めません。従って、建設時の入居予測よりも懸念材料があることを想定しておく必要もあります。また、銀行からの借入金も固定金利であれば、金利の変動には影響されませんが、変動金利の場合には、いつ金利上昇リスクが発生するかもわからず、需要の低迷(空室)が発生した場合にはダブルのリスク対応が必要となります。従って、建設の自己資金は多ければ多いほど良いのです(最低でも投資額の30%)
御相談者様が言われているように、不動産賃貸事業も経営ですから、リターンにばかりを重視せずにリスクに着目され、あくまでもデッド・ファイナンス(借入)による経営資金であることを認識し、長期(20年以上)にビジネスが継続出来るように、不動産投資に関する専門家(メーカーではありません)と綿密な打合せが必要となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

築40年のワンルームマンションをどう活かせばいいか

父親の死去にともない、ワンルームマンションの一室を相続しました。広さは約30平方メートルで、大阪市内のそこそこ便利な場所にあります。しかし、築40年と非常に古く、補修はされているものの、外観や共用部分には傷みや古さが目に付きます。室内は約10年前に改装したので、さほど見苦しくはありませんが、ベランダには割れやサビがあります。私を含め家族、親族にはこの部屋に住むものはいないので、資産として活用したいと思っています。どこから聞きつけたのか、不動産投資の勧誘の電話がよくかかってきますが、どこまで信用していいのかわかりません。売却した方がいいのか、賃貸に出した方がいいのか、その場合税金はどうなるのか。放っておくのはもったいないですが、何から手を付けていいのか、悩んでおります。

男性60代前半 よどがわさん 60代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

誰も住まなくなった実家の処分

肉親が皆他界し実家に誰も住んでいないのですが、その家の処分方法に困っています。知り合いの不動産に詳しい方に少し聞いてはみたのですが、どうも家が建っている土地、もしくは建て方に現代においては少々問題があるようで売却もままならないらしく、かといって空き家を放置するわけにもいきません。近所の方達や自治会長にも空き家になっている実家を防犯上良くないという観点から、今後どうするのかと詰め寄られたりしています。建っている家はかなり築年数が経っているので賃貸にもできず、また更地にするにも取り壊す費用が掛かってしまいます。相続の問題も絡んでいて、なるべく持ち出しが無い方法を希望しますが、どうすればいいのかご教示ください。

男性50代前半 keijiconさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

空き家の有効利用

空き家を所有しています。祖母が住んでいた家で、今はだれも住んでいません。古い家ですが、リフォームをしているのでまだまだ住める状態です。私たち家族には住む家があるため、今は必要としていません。子どもたちが大人になった時に住めるように、手放したくないと思っています。この家を誰かに貸したらどうかと、親と話が出ています。賃貸にするには、リフォームやクリーニングが必要だし、祖母の残した家具類や電化製品の処分も出てきます。子どもたちが住むだろうというのは、親の考えであって、この土地と家を手放してお金に換えた方が良いのかもしれないなと、思う部分もあります。空き家でも所有していると、固定資産税が発生します。庭の手入れも必要になります。不動産屋からは、最寄駅からは徒歩20分ほどの距離で、住宅街のため、家を解体して更地にして売った方が良いと言われました。将来のことを考えると、この家と土地はどんな風にしたらよいのでしょうか。

女性50代前半 アンパンメロンパンさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

不動産の購入は、中古と新築どちらが良いですか?

景気によるリスクが少なく、安定した副収入を得ることが出来て、最終的には自分自身の財産になると思い、不動産投資を考えてます。稼働率を上げるためには、都内が良いと聞きますが、中古物件を安く買うか、新築物件を割高でも頑張って購入するか、どちらが実際には良いのかわかりません。45歳なので、あと15年で定年と考えた場合、年金だけでは老後の生計が難しそうなので、あくまでも現役引退後の生活補助的な目的になります。ローンの返済も含めて、今の年齢からするとどのようにするのがベターなのでしょうか?また、何歳くらいまでに購入をしたら良いかも、これからの人生で考えた場合に現実的なのかも知りたいです。以上、よろしくお願い致します。

男性40代後半 さる2さん 40代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

友達から勧められてます

今現在ある友達から不動産投資を勧められています。親友とはいかないような存在で信用ができるかといえばそうはあまりできないのですが、知り合いなので話を聞いたのですが、お金が結構かかるものでバックはでかいと言われたのですが、実際どんなものなのか知りたいです。少し前までオリンピックの不動産バブルで不動産業界が潤っていたのでもしかしたら儲かるのかなと思ったのですが、実際のデータをまずは知りたいです。また、初心者が簡単に手を出して良いものなのかも知りたいです。また、体験者の話も聞いてみたいです。また、不動産投資をやるとしてどの不動産を持つのが一番なのか、どの地域がいずれ価値が上がるのかその部分も分析して教えて欲しいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答