不動産投資のコツ

男性30代 ミミさん 30代/男性 解決済み

私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいことは不動産投資についてです。そろそろ資金もたまってきたので不動産投資にチャレンジしてみたいと考えてみたいのですが、不動産投資を始めるためにまずはなにから始めればよいのかオススメの方法などがあれば是非教えていただきたいと思います。資産形成として不動産投資は非常に有効だと思うのですがファイナンシャルプランナーの方の考え方についても教えていただきたいと思います。不動産を購入する際にはどういった点に注意すればよいのかといった点もわかれば教えて欲しいと思います。やはり土地付きの一戸建てを購入したほうがよいのか、それてもマンション投資がよいのかといった点も知りたいです。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/06/26

ミミ様

ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
不動産投資にご興味あるということですね。
 
私はFPとしてはマンション投資、個人としては一棟もの不動産投資をおすすめしていますので、不動産投資が有効かと言われれば自信を持ってイエスと答えます。
 
何を一番最初にするべきかというおすすめですが、まずはオーソドックスな不動産投資の本を読まれることをおすすめします。まずは大まかな流れをつかみましょう。
 
不動産投資に多くの種類があり、リスクやリターンも大きく違います。どのような不動産投資を目指すのかを次に考えます。
 
ただし、外的要因により選べる不動産投資の種類も変わるかもしれません。これは個人によることが多いので一概にはいえませんが、まずは不動産投資の目的がなんなのかをはっきり考えることで次の道が見えてくると思います。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年間所得に関して教えて欲しいです。

築20年ほどで最寄り駅から徒歩5分の距離にある一軒家を賃貸経営しています。月13万円で賃貸していて、年に156万円の収入です。申告する時に経費を引きますが、その中に減価償却分と、青色申告をするので10万円の控除があります。他にも経費はありますが、この二つを引いた分を年間所得と考えて良いですか?実際には引かれていないので残りますよね?私は主婦でこの二つが引かれた金額を所得とするなら130万円以下に年収を抑えられるので主人の扶養に入れます。しかし、実際には引かれてないので収入は130万円以上あります。この減価償却分と青色申告の控除を引いた分を一年の所得とみなして良いですか?これについて詳しい方がいれば教えて頂きたいです。

女性30代後半 kurumazuki1003さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

不動産投資を始める際の投資比率はいくらが目安?

30代自営業で卸売りを営んでおり年収は上下ありますが平均350万円、貯金は500万円という現在状況です。実は少し前から不動産投資について興味を持っており、中でも比較的低予算でも始められるワンルームマンション投資を検討しています。しかしマンション投資を始める当たって問題となってくるのが貯金の何%を投資に当ててみるのが良いのかという点です。株式投資の場合には貯金や年収の10~20%を投資に回すとよいとされていますが、不動産投資の場合には明確な基準が無く、このままマンション投資を始めてもいいものか不安です。不動産投資を始めるにあたっては貯金の何%を投資に充てるのが良いのか、また目安になる指標などがあればお教えください。

男性30代後半 touseisukiさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

老後のための不動産投資について

現在、賃貸マンションに住んでいるのですが、今の仕事を考えれば転勤もほぼない状態なので、マンションか一軒家を購入しようかなと考えています。コロナの中で経済は下向きで地価なども下落、マンションや戸建てなどの住宅事情も良くないのは間違いないと思います。この状態の中で、購入することが良いのかがわかりかねています。今が底なので購入するタイミングなのか?もしくはもっと下があるかもしれないので今は動くべきではないのか?といった住宅事情がわからないので判断がつかない状況です。このまま待っていても時間だけ過ぎてしまって結局結論出ずということだけは避けたいです。是非不動産投資についての貴重なご意見を伺いたいです。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

不動産投資で老後資金を貯められるのか

現在、収入が不安定なため、安定的に収入がはいってくるといいなと思い不動産投資を考えています。不動産投資を行いたいと考えた場合、自己資金はいくらくらいあれば良いのでしょうか。不動産を購入した際にかかってくる諸経費というものはどのようなものがいくらくらいかかってくるのかということを知りたいです。新築物件を購入したいと思っていますが、金額的に難しい場合は、中古物件でもよいかなと考えています。その場合、リフォーム費用はどのくらいかかるのか知りたいです。不動産投資の目的は老後の資金をためることと、老後にお金の心配なく暮らすためにと考えています。不動産投資で老後の資金をためるというのは可能なのかどうでしょうか。

女性30代後半 imho236さん 30代後半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

不動産投資のリスクはあるのか?

老後の資金を貯めるために,資産運用を検討しています。定期預金や,債券投資・株式投資やFX等,様々な投資方法を検討していく中で,不動産投資に興味がわきました。調べていくと,不動産投資が,個人年金と同様な効果が見込める…というような趣旨の記述を複数見かけました。しかし,不動産投資に関するホームページを検索してみても,企業のホームページなどではメリット面ばかりが強調されていて,実際上のリスクがあまり見えてきません。投資である以上,一定のリスクがあることは理解しているのですが,うまくいかなかったときにどの程度のリスクを背負うことになるのか,投資額の目安など成功例や失敗例とともに具体的に説明してもらえるとありがたいです。

男性30代後半 mochi-fumiさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答