賃貸アパートの経営について

男性50代 amakuwa0413さん 50代/男性 解決済み

50代男性です。賃貸アパートの経営の収支について相談させてください。親戚の叔父より、田舎にあるアパート管理を引き継いでほしいと頼まれています。叔父は、定期的にアパートの管理のため、2ヶ月に一度、田舎に行き、アパートの状況確認、敷地の清掃・管理を行っています。しかし、高齢で田舎の行き来が面倒になってきている、また子供がいないため引き継ぐ人がいないこともあり、私の所に依頼が来ています。実際は、格安で私の所に売却をして所有権は私の物になる形です。叔父の意向は、先祖から引き継いでいる土地のため、他人には譲りたくない気持ちが強いようです。そのアパートは、築20年程経っているのですが、お陰様で現在は満室の状況。私が格安で譲り受けたと仮定した場合、その満室状態が続けば、利回りは決して悪くはありません。ですが、現実的には、定期的に田舎へ行き、物件の管理のため手入れ作業を行ったり、また老朽化したところは業者に修理してもらったりと、維持・メンテンスに費用が先々掛かりそうです。そこで教えて欲しいのですが、例えば、この賃貸アパートを譲り受け、家賃収入が入ってくるのですが、確定申告する際、このアパート経営にかかる経費は、どこまで認められるのでしょうか。例えば、固定資産税、給湯器の交換費用、建物の補修工事、アパート清掃のため現地に行く際の交通費など、すべて認められるのでしょうか。今後、運営していくのに掛かりそうな費用と手間を考えると、表面上の利回りは良くても、理に合わないとも感じてます。つきましては、先々の収支を試算したく、どこまでが経費として計上できるのか、ご教示ください。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
アパート経営に関する確定申告で、どこまで経費が認められるか、とのことですが、基本的にはアパート経営関連ならだいたい経費にできます。たとえば、アパートの固定資産税・アパートの建物および附属設備の減価償却費・アパートの火災保険料・アパート管理を委託する会社への管理費・アパートへ出向くときの交通費などは、経費にできます。
給湯設備交換や建物の補修など、高額の費用がかかるものは、金額によっては一度資産計上してから減価償却することがあります。
ですから、アパート経営で起こりうる可能性を追求して、実際にはどこまで利益を得られるのか、それが自分の労力に見合ったものなのか、といったことをよく考えてから経営に乗り出す方がいいでしょう。
できれば、現地を視察し、かつ物件のある地域の不動産の状況(同レベルの物件の家賃設定など)なども聞いて、今後も今と同レベルの収益が取れるかもあわせて試算する方がいいです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

賃貸物件の経営

最近テレビで20歳のタレントが資産運用について具体的に動いていたりすることもあり、投資に興味があります。少し前に住んでいた家の壁紙が変わったデザインのもので外観もモノクロ調でありながら、スポンジ素材のものでコスパが非常にいいなと思いました。部屋が満室だったこともあり、賃貸物件のプロデュースをしながらお金の運用もできる不動産の大矢になることや、自分で資産を持たなくても他人の建物にお金だけを投資する方法などいろんな形があるのではないのかなと思っています。今回気になるのは、不動産投資とはそもそもどんなものなのか、失敗ケースと成功ケースの実践例なども知れたらうれしいなと思います。百聞は一見に如かずです。実際のデータが知りたいです。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

不動産投資について

私は、現在、40代、独身、フリーランスで働いています。大学卒業後フリーランスで働いていて、投資に興味があり、様々な投資活動をしていいます。株、FX、バイナリーオプション、投資信託などある程度の経験があります。これらの投資は現在も続けており、ある程度の投資力もあります。今後、老後に運用できるように積み立てのつもりで始めたいと思っています。それで老後対策のために、不動産投資を始めたいと思い、いくつかの会社で話を聞きました。ただ、フリーランスの職業柄、不動産投資のためのローンは組めないと、断られました。フリーランスでも組めるローンはあるのでしょうか?又は、フリーランスとして不動産投資をするのにはどうすればいいでしょうか?

女性40代後半 kyoko2525さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

今後、地価が高い場所=コロナ蔓延=売れない?

もし、日本全国のあちらこちらに土地を持っていた場合、後々の老後に面倒なので順次片付けて行った方が良いと思いますが、その時、どのような順序や決まり法則で処分していった方が良いでしょうか?もちろん地価が高いものを残していった方が良いのは当然ですが、コロナ時代となった今では昔の常識が通用しなくなり、地価が高い個所はコロナも蔓延しているといったような状況です。今後それはそうすぐには状況改善はされないと予測されます。地価が高い=土地が売れるとは限らなくなり、地価が高くても早く手放した方がいいのか、それとも今後また状況が変化するかもしれないので、やはり地価が高い所は持って置くべきなのか、そこら辺の判断の仕方のご教授をして頂けましたら幸いです。

女性50代後半 Kaimamaさん 50代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

賃貸物件での資産運用

副業として、賃貸物件をしたいなと思っています。理由は投資などはなんとなく手を出しにくいと思っていて、ネットでの投資もなんとなく不安を抱えています。そこで、実際にモノとして今後持ち続けることができる不動産関連で賃貸物件を現在も少しだけ運営しておりますが、なかなか関連法規などもあり、その都度勉強をしないといけないので、正直結構大変だと感じております。現在、賃貸の方は赤字ではないので全く問題がないのですが、今後は修繕費などもすこしずつかかってくると思うので、その辺を考えると大きくプラスになっているわけではないと思います。そこで、大きくプラスにならずとも、副業的に安定して少額でも入ってくるような、資産運用があればなと考えております。また、このご時世の中での賃貸物件の運営は果たしてどのような評価や、今後どうなっていくのかまでお教えいただけると幸いです。

男性20代前半 HIRさん 20代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

不動産投資をしてみたいものの少々怖いです。

私は数年前から色々な投資を考えて始めていることもあるのですが、不動産投資はセミナーに行ったり、不動産投資会社何社かの実際の投資物件の説明会にも行っています。しかし、彼等の話を100%鵜呑みにしているわけでもなく、確実ではないこともわかっています。知人が不動産投資でどうしようもない物件をいくつも抱えていたり、数年前のスルガ銀行が絡む不動産投資で大変な目にあったりしているので、良い面悪い面を考えた時に、不動産投資はリスクが高い様な気もします。ただ成功している人も確かにいて、立地が良いため、ローン以上の家賃が入り、それを繰越返済に当てて、ローンが終了すると家賃で生活できる状態になった方もいます。ただし、以前の家賃は経年劣化がありますから下がりますし、修繕費、管理費があるので、リッチの良い物件をいくつ持つかが鍵だと思っているのですが、我が家の生活状況と収支を見て、不動産投資を行うメリットはあるか相談に乗って欲しいです。

女性40代前半 NANAさん 40代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答