不動産投資を始めたい

女性40代 すーさん 40代/女性 解決済み

不動産にはもともと興味があり、いつか中古物件を購入し、副収入として賃貸収入を得たいと思っています。現在の会社勤めはリタイヤする気はありません。ただ、そのために融資を受けるとなると、賃貸経営がうまくいかなかった際にどうなるかという不安があり、なかなか踏み出せません。子供が2人いますが、まだ小学生なため、これからお金もかかってきます。ローンを組まずに購入できるまで資産を貯めてから挑むのがベストなのでしょうが、そうすると、かなりの時間を要すると思われます。そこで、ローンを組むとしたら、自分にとっての無理のない融資額を知りたいです。大きな収入は得たいとは思っていませんのでリスクが極力少ない場合を知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/08/18

すー様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
すべてご自身の考え方だと思います。
 
安全性を考えれば現金が貯まるまで待った方がいいでしょうし、効率を重視するなら融資を使うことになります。
 
個人的には融資が使えるのが不動産投資のメリットだと思っていますので、待つくらいならやめた方がいいと思います。というのも、資産形成において一番で唯一の味方は『時間』だと思うからです。
 
融資額については年収や資産背景、物件の担保価値など、多くの要素があるので一概には言えません。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資と自分のビジネスの確定申告は合算できるの?

私は最近不動産投資に興味を持つようになっています。自営業をしているのですが、不動産の維持管理に必要となる経費は自営業のものと合算して確定申告するものなのでしょうか。それとも事業が異なるので別会計ということになるのでしょうか。

男性30代後半 katsuharu_198595さん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

資産運用のリスク分散について

20代会社員、男性です。現在、貯蓄の7割程度は証券会社で資産運用を行っており、米国株式・米国ETF・積立NISAでインデックス投資・一部REITへの分散投資を行っています。最近は専らETFの追加購入程度しか行っていませんが、米国依存性の高い資産運用で今後も問題ないかという不安はあります。今後は一部資金を不動産投資に回すべきかとも考えていますが、現在のローン支払いに加えてリスクある不動産を加えてまで分散して資産運用すべきか、迷っています。今は金利が安いので住宅ローンの繰り上げ返済なども考えておらず、最大限資産運用には回したいと考えています。不動産投資・インデックス投資・保険(積立)・貯蓄が最もバランスが良いと考えているものの、このコロナ禍でリモート中心になっていく今の世情では不動産の需要が読みにくく、手を出しにくいです。しばらくは様子見するべきでしょうか。もしくは、20代のうちに着手したほうが今後の安定収入につながるでしょうか。ご意見伺えれば幸いです。

男性30代前半 スライムベスさん 30代前半/男性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

今すべきなのは不動産投資?

不動産投資の指標となるREIT指数ですが昨今海外のREIT指数は売りに転じてきており、売り方が優勢な気がします。しかしながら 私たちが住むその日本においてはREIT指数は上昇し続けており今なお高いの買いの威力が衰えないような気もしなくないのですが、実社会を見てみると不動産価値の下落は留まる素振りを見せないというのが肌感覚で伝わってくるのです。殊更コロナによってその買いの威力は大幅に下落しオリンピックが実質白紙に戻った今現在、不動産投資にかけてそんな勇み足を留める勇気が必要なのかもしれないと感じたりもするのです。そこでフィナンシャルプランナーに投資助言として質問したいのは、今現在不動産価値が下がる可能性がある不動産投資に踏み込んで良いのかどうかということをお聞きしたいと思います。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

これから始めるなら、どんな投資にすべき?

会社に勤務しながら、他の収入源を持つ人が増えています。私の周囲にもちらほら居ますが、自分の資質や目的にフィットした副業がいったいどんな物かいまいち分からないので手が出しづらいのが現状です。株式投資、FX、仮想通貨、不動産・賃貸経営などさまざな選択肢がある中で、FP(ファイナンシャルプランナー)から的確なアドバイスや先天的な視点を頂けると非常に参考になります。自分の資産や知識、現在地でも着手できるもので、投資価値のあるものは一体どんなものかをお金のプロや専門家に教授いただけると非常に幸甚です。

男性30代前半 ZENNさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 國弘 泰治 2名が回答

不動産詐欺について

不動産投資は継続的に収入が入る不労所得のため、かなり魅力的で、実施したいと思っています。しかし、過去に友人が不動産詐欺にあい、大きな金額を奪われました。そこで、相談なのですが不動産投資するうえで、どのような点に注意すれば詐欺と見抜くことができるのでしょうか?また、万が一詐欺にあった場合はどのようにして対応するべきでしょうか?数人で契約書を確認することや付き添い有りで契約書を記入するようにすることが大切でしょうか?日本では毎年どの程度の詐欺案件が発生しているのかも教えていただきたいです。不動産投資の資金相場や一般的に安全と思われる不動産投資資金額、投資利回りも合わせて教えていただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答