周りが積み立てなどを始めていて、自分も気になっています。が、なにから始めていいのか、まったくわかりません。

女性30代 まめさん 30代/女性 解決済み

収入が少ないので、将来のためになにか準備をしておきたいと考えていますが、なにをしてよいものかさっぱり分かりません。積み立てや投資など挑戦したいものの、やり方もわかりませんし、リスクも伴うのかと思うと、手も出しづらいです。人生プランとして近いうちに結婚なども考えていますが、相手も収入があまり多くないです。一緒に住み始めた場合の家賃、家財道具を買いそろえた場合の費用など、考え始めると不安になります。将来、子どもを持った時にはさらにお金がかかってくるかと思い、現在の職場は気に入っているものの、転職も視野に入れています。今の仕事では産休中の給与も出ないようなので、困ることになると思います。貯金を全くしていないわけでもないですが、もっと効率の良いやり方があるような気がしてなりません。勉強不足の自分にアドバイスをいただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/06/29

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず未来のお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに、子供部屋が必要になる頃には相応の住居も必要ですし、そもそもの結婚資金も必要です。まずは基本として、今後の必要なお金について具体的に意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まずあなた様の場合、上記の通り仮に子供を2人望むなら教育費と老後資金だけで少なくとも月21万円ほど貯金が必要です。これをそのまま貯金で準備できそうなら投資などは不要であり、逆に準備できそうにないなら「準備できないリスク」、つまり教育費破産や老後破産こそ強く警戒すべきリスクといえます。これらも意識して家族計画や結婚資金も考えるべきですが、それでも足りないなら投資も必要なことと言えるかもしれません。なお、産休・育休中は無給の会社が少なくないものの、代わりに健康保険・雇用保険からそれぞれ「出産手当金・育児休業給付金」がもらえます。これで、およそ6~8割程度の収入は維持できますから、それぞれしっかり覚えておきましょう。

少し補足させて頂きます。まずリスクはありますが投資なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算です。少なくとも、貯金よりかなり効率的といえます。また、投資でも基本的に限度はありますから、並行的に「年収や貯金額そのものを上げる努力や対策」も大切です。その一つが転職であり、これは年齢が高まるほど不利になります。育児中はテレワークができるだけでも大違いですから、今のうちに転職するのも良いかもしれません。いずれにしても、人生や結婚生活は「初動が肝心」です。ぜひ今から2人で未来を見据えて、ライフプランを意識して計画的な行動を心がけていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積立NISAについて詳しく知りたい。

40代独身のため、老後も一人で暮らすことを考え、蓄えとしてつみたてNISAを始めました。ネット証券で口座を開き、手続きは想像以上にスムーズに進みました。とりあえずネットで見たおすすめのインデックスを3つ選び、月々積立を始めています。上がっても下がっても慌てない、長期で持ち続けることが大事と理解はしていますが、自分が持っている商品よりも値上がり率が良い商品があると目移りしてしまいます。また20年後に手放すときに上手に考えないと余計に税金がかかる場合があると聞きました。聞きたいことは下記の点です。① 下がっている商品を手放して、値上がり率の良い商品に変えても良いのか。② 月々掛けられる金額を分散して多数の商品に振り分けた方が良いのか。それとも数を厳選した方が良いのか。③ 手放すタイミングによって税金のかかり方が変わる点を詳しく知りたい。

女性40代前半 さきさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

持ち家を購入したいが、これからのライフプランと合わせてどのように考えていけばよいのか

いろんなパターン、子供が2人ともすぐに結婚していく場合、結婚して同居する場合、まだまだ同居が続く場合と、その時々に対応して考えているとズルズルと今になっているのですが、タイミングを見計らって持ち家を購入しようとは思っています。これからのライフプランと合わせてどのように考えていけばよいのかアドバイスいただければ助かります。老後の資金も持ち合わせておかなければいけませんし、預貯金もいくらあれば当面問題ないのか、現在は正社員としてお仕事をしておりますが、仕事ができなくなった場合にどのように暮らしていけるのかなど、考え始めるといろいろと心配事は増えていくばかりです。考えておかないといけないこと、準備しておかないといけないことなどもご教示いただければと思います。

女性50代前半 luftigerさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

新興国の外貨預金に関心がありますが、リスクありますか?

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。妻と資産運用について話をしていたとき、外貨預金の話題になりました。夫婦でネット証券会社のホームページを見ていて、当初は「アメリカドルの定期預金の金利は低いね」とがっかりした口調で話していたのですが、メキシコペソの定期預金の金利が4%以上もするので驚きました。さらに、トルコリラの定期預金の金利が10%であるのを見て、ますます驚きました。日本国内の銀行に定期預金としてお金を預ける気持ちはまったくありませんし、アメリカドルの定期預金に預ける気持ちもありません。どの国も金利が低すぎます。ところが、とくにトルコはいまでも金利が10%もの高水準となっており、魅力を感じます。10年間預ければ元本を回収できる計算となります。為替レートが変動すれば、お金は増えていかないという理屈は知っていますが、10%もの金利がついているのですから損失を被ることはないと思います。そこでアドバイスをいただきたいのですが、トルコリラの定期預金で資産運用をしても問題はないでしょうか?

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

購入するなら家が先?車が先?

入籍と妊娠をきっかけに地方へ移住しようと考えていますが、貯蓄はほとんどありません。現在は都内のため、車の必要性を感じませんが、地方へ移住すると車は必須だと思っています。優先して購入すべきは車なのか、家なのか、悩んでいます。

女性20代後半 テレサさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

家計の赤字をボーナスで補填している状態でつみたてNISAは行ってもいいもの?

中学生と高校生の子供がいます。今現在2人とも塾に通っており、その塾費用で結構な金額を支払っているので、住宅ローンと保険(積み立て保険等も含む)の支払いもあり、家計は赤字になることが多々あります。ボーナスで補てんしている形です。これから子供たちの高校受験、大学受験が続き、できれば公立に行ってほしいと思っていますが、私立に進むのか、国公立に進むのかも不明なので、これからも大きなお金を用意しなければならなくなりいくらあっても足りないと感じ、積立NISAに踏み込めないでいます。すぐに引き出せる現金は500万円ほどあるのですが、現在のボーナスで補てんしている状態の家計でも積み立てNISAをした方がいいのでしょうか?それとも受験が落ち着いてから積み立てNISAを検討した方が安心でしょうか?

女性50代前半 mm21さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答