投資信託のスポット買いはしておくべき?

男性50代 kotsukotsujiminitaijunhorさん 50代/男性 解決済み

投資信託の積み立てをする場合に、毎月決まった日に自動的に積み立てする以外でもかなり安くなったと感じたらスポット買いを積極的にしていったほうがいいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

おっしゃられている様に毎月積立を行われているというのは大変よいですね。そして今回のような大きく暴落するようなときには追加投資をされたいと思われる方もおられます。

もちろん、下がったタイミングで追加投資できる資金があるのであれば、追加投資をされた方が良いケースとなる可能性は高いと思います。

ただ、その下落がいつまで続くか、買ったタイミングよりも下がった時の状況を耐えられるかも考えておきましょう。
また景気後退や今回の様な○○ショックなどで下落して、相場全体が下がっているのであれば良いのですが、ファンド自体の運用が悪くなっている場合には、注意が必要ですね。

下がっている所で買っても更に下落していく可能性もあり、最悪の時には早期償還という可能性もあります。

その時の状況はファンドの運用状況など、判断基準は下がるという以外にもあるので、購入の判断は慎重に行いましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資初心者が知っておくべき知識・売り買いのコツ

株を始めたみたいのですが、予備知識がなく不安です。本やネットで色々調べてはいるのですが、難しい専門用語などがよく理解出来ず、このまま株の世界に飛び込むと損する姿しか想像出来ません。そこで初心者に必要な最低限の知識や売り買いのコツなどアドバイス頂けたらと思います。

男性40代前半 takayasu2006さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

リスクをなるべく取らずに資産を大きく増やす方法

29歳、既婚です。現在、主人の両親が営む会社で一般事務の仕事をしています。いずれ主人が会社を継ぐことが決まっていますが、コロナ渦ということもありコロナ以前に比べて仕事量も減ったみたいです。今後、いつ収束するかわからない中でできるだけ資産を増やしていきたいと思っています。FPの方々自身がやっている資産運用等を教えていただきたいです。

女性30代前半 きのこさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自分の資産運用方法は間違っている?

20代のパート主婦です。結婚を機にお金の管理について考えるようになりました。そんなとき老後2000万問題が世間で話題になり資産運用について興味を持つようになりました。自分なりに様々な資産運用方法を調べた結果、つみたてNISAをするようになりました。少額から積み立てを始められることや20年間非課税であることなどが魅力でつみたてNISAを選びました。つみたてNISAを始めて2年ほど経ちますが、自分が思うほど利益も伸びません。さらにコロナショックも重なり今の資産運用のやり方では将来もままならないのではないか不安に感じています。予測不能な世の中でも乗り越えられるような資産運用方法などがありましたら教えていただきたいです。ちなみに毎月1万円ずつ積み立てしています。もう少し投資額を増やした方がいいのでしょうか?

女性30代前半 y094028さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

最近流行している米国株への投資について

最近米国株への投資が流行っているように感じます。雑誌などによると、米国に優れた人材が流入しやすく、経済成長が長期で続く点や経済政策や金融政策が巧みである点から、株価は一貫して右肩上がりであるというのです。確かに、ダウ平均などを見ると、右肩上がりであることが確認できます。しかしながら、今後このような成長を続けるのかという点については疑問を持たざるを得ません。成長が鈍化した場合は、為替の問題を考慮しなくてもよいパフォーマンスになるとはどうしても考えられないからです。このように、成長に対する懸念点と為替の影響などを鑑みるに、米国株市場への投資に二の足を踏んでしまいます。そこで、全世界株式へ分散する投資信託などの購入を考えておりますが、全世界株式であっても、米国依存であることがわかりました。そうすると、資産を株式で持つことは有利ではないと考えてしまいます。より優れた金融商品があれば、ご紹介いただけますでしょうか。

男性30代前半 sa2anさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

不安定なこの時代に少しでも安心して老後を迎えたい

はじめまして。現在、主人に帯同して海外在住の専業主婦です。海外ではパートや副業を探すことが難しく、毎日時間ばかりがすぎてしまい悶々としています。貯蓄は現在1000万円ほどあり、日本には親から受け継いだ自宅があるためローンはありません。今までは投資には手を出してこなかったのですが、最近になって興味が出てきました。老後には数千万円というお金が必要との話も聞きますし、少しでも安心して老後資金を増やすためにはどういった方法がありますでしょうか?あまり投資に関する知識がないので、リスクは最小限にして安定して増やしていけるものに挑戦したいです。また現在新興国に滞在しているメリットを生かし、当地の投資商品も考えています。銀行員に色々と勧められるのですが、正直よくわかりません。海外にいても投資を始めることは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

女性40代前半 リリベットさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答