節約に繋げるためにも家計簿をしっかりつけたい。

男性30代 おしむさん 30代/男性 解決済み

自分は現在30代のサラリーマンです。ひとり暮らしをしているので、お金の動きは自分で理解しやすいです。と言っても、日々支払いを行えば、いくらかは忘れてしまいます。家計簿をつけようとは思うのですが、紙にいちいち書くのも面倒で困ります。パソコン、あるいはスマホで安心、安全、そして簡単に情報を管理出来るものがあれば教えてほしいです。一つ不安なのは、アプリなどだと、自分のお金の動きがなんらかの形で外部に漏れるのではということです。ウイルス対策のようなものも万全な家計簿ソフトがあれば良いと思っています。多々種類があるのでしょうが、自分のようなひとり暮らしの男性に最も向くものがあれば教えてほしいです。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/01

おしむ様、ご質問ありがとうございます

お金の管理に興味をもたれるのは、とても良い事だと思います。

紙媒体にしてもパソコンなどで管理するにしても、入力したり確認することで、意識が出てきて家計管理もしっかりできてくると思います。

確かにアプリやインナーネット上のものやパソコンではセキュリティーに関して不安になることもあります、セキュリティーソフトやアプリも万全ではありませんが、そういったものを入れられて管理をされると良いと思います。

スマートフォンのアプリとパソコンで確認ができるサイトなどもあり、スマホでレシートを撮るだけで入力ができるものや銀行やクレジットカードポイントなどを一元管理ができるものもありますので、こういったものを活用しながら月に一度、毎月の収支を確認されて見られるのも良いですね。

手書きの場合は、買い物が多い時などには記入が面倒になってしまう可能性もありますが、レシートの写真を撮るだけであれば、買い物のあとにすぐに入力ができますので、便利だと思います。

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/07/01

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まずそもそもとして、家計簿を付けるにしても常にすべてを細かく書いたり記録したりする必要はありません。基本的に家計簿は「1ヶ月集計」ですから、1ヶ月分をまとめて書けば大丈夫です。また基本的にレシートなどを貰っておけばよく、もらえない分のみを記録すれば十分対処できます。さらに、細かい出費はまとめて「小遣い・交際費」などで管理すれば大丈夫です。何より、毎日頻繁にお金を使うような方は稀であり、平均すれば一日3~4回がせいぜいではありませんか?まずはソフトやアプリ探しの前に、あなた様なりの家計管理の方法を考えて定着させ、そのうえでサポートしてくれるツールを探しましょう。

少し別角度で、お伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば、一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。また仮に今後、結婚して子供を授かれば、教育費は22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。家計簿には様々な活かし方がありますが、最たるところは「未来を見据えての毎月の準備具合を計るため」です。できればライフプランも考えて、それを満たすための行動や結果を、家計簿を通して自己管理していきましょう。

少し補足させて頂きます。上記で何となくお気づきでしょうが、一般的に未来を見据えると、現状では貯金が足りていないことが多く、節約では対処しきれないことがほとんどです。このため、家計簿で支出を上げない努力をしつつ、家計簿を通して「不足している収入額を把握して対処すること」も大切になります。早い話、必要なだけ収入を上げる努力、必要額に応じて出世や転職、または副業などの手段を検討・実行することも大切です。いずれにしても、家計簿は家計管理の基本中の基本であり、今後のあらゆる行動や判断の根拠になります。家計を意識しない人、家計簿を付けていない人は、たとえ年収1000万円の人でも家計破綻することもありますから、改めて家計簿の重要性を強く意識して、家計簿に取り組んでいきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資の最初の1歩

賃貸の実家住まいで、結婚の予定のない30代前半の独身です。年収は450万円の会社員です。毎月最低でも3万円は貯金しています。少しずつ普通預金に貯蓄した約300万円を投資してみたく思ったため、専門誌や各種サイトで勉強をしたものの、初心者はどの様に運用するのが最もよい方法かが分かりません。NISAやTEHO等に預けておくのが良いと書いているものや、資金があまりない状態だとそういったものではあまりリターンを望めないため生活に身近な株式を保有した方が良いなどどれが正しいかかの判断がつきません。また、300万円程度の少額であるなら普通預金のままキープしておくのが良いのかも不明です。どの様な運用が適切かを教えて欲しいです。

男性30代後半 5fb1d1272b8d2さん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

定期的に安定した副収入を得る方法

定期的に安定した副収入を得る方法を知りたいです。とはいえ、可処分時間は限られています。1日短時間、2時間程度を費やして月に5万円位を得る方法はないのでしょうか。正直、これ以上の時間をかけることはできません。健康を崩してしまうからです。しかし、5万円程度得られればかなり生活が楽になるのも事実です。テレワークが叫ばれる昨今ですが、あまり自宅、オンライン上での安定した仕事は転がっていません。こちとら技術もそんなにないので仕方ないのかもしれませんが、このような情報化社会でうまいことやれないのかとも思います。技術をつけるとしたらどのような技術が良いのかもまだまだわからず、そのあたりご教授お願いしたいと思います。

男性40代前半 tomadoiさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

奨学金返済について

現在住宅購入を検討している30代前半です。毎月20,000円の奨学金を返済しておりますが、残り5年返済が残っています。その為住宅ローンを組もうとしても月々の返済が心配です。奨学金の返済が済んでから住宅の購入を検討した方が良いのでしょうか?ただ、今は非常に低金利な点、また建材価格も今後上昇が予想される為、早めに住宅を購入したいという気持ちもあります。それとも、住宅購入自体が贅沢なのでしょうか?

男性30代後半 オヒロさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

若者でも簡単にお金を貯められる方法。

社会人4年目で金銭面で余裕が出てきたので、現在やっている貯金額を増やしたいが、好きなものを買ったり遊んだりしてしまい、なかなか毎月の貯金額を上げられずにいます。自制が効けばいいですが、なかなか難しいです。こんな若者でも簡単に貯金ができるようになる方法を知りたいです。そして、それの発展として最近流行りの投資(イデコやつみたてNISAなど)をどういうものなのかわかりやすく教えていただき、どうやったらできるのかやり方やどこの機関(銀行や証券会社?)でやるとお得なのかを知りたいです。

女性20代後半 なんさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

低収入でも老後に困らないようにしたい

私は契約社員として働きながら、一人暮らしをしています。給料は時給制、交通費は出ていますがボーナスなどはないので、自分が働いた量でお給料が決まります。ただ、休日出勤や残業は基本的に無く、頑張ったらその分上がる、というような可能性はありません。時給がかなり低く、家賃と生活費でほぼ飛んでしまいます。貯蓄などをしなければと思いますが、収入を増やさないと貯蓄分は確保できない状態です。何かしら収入アップを考えるべきなのかなとも思いますが、どう動くのが正解なのか分かりません。以前、クラウドでライティングの仕事をやったらいいのかなと思ってチャレンジしたこともありましたが、なかなかコンペに通らず仕事が取れない、取れても通常の仕事中は対応できずにスピード感がないためなかなかコミュニケーションがうまくいかず、自分には向いていないと思って今は控えています。同じような状況の同年代の方はどうしているのか、自分にはどのような対処方法が向いているのか知りたいです。

女性40代後半 りすさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答