毎月の支出を減らす方法

女性20代 おまめちゃんさん 20代/女性 解決済み

家族が増えたことにより、住宅購入、子供が3人に増えるため家族全員が乗れるようにとマイカー購入で毎月のローンの支払い額がとても高い。共働きで働いているため、暮らしていけないことはない額なのですが、貯金ができなくなりそうで不安です。今は、毎月固定資産税と将来の住宅修繕費、5年後に更新の火災保険の積み立ての積み立てをし、貯金はボーナスでしているという形です。
少しでも節約をと、支払いは全てクレジットカードにし、ポイント活用やあまり無駄遣いをしないようにと買い物の回数を減らしたりまとめ買いを心がけた生活を行っているのですが、なかなか毎月の支出が減りません。固定費を削ることはできないため、削ることができるのは日用品や食費、娯楽費等になると思うのですが、小さな子供が2人いるため、オムツ代など削れないところもすごく多いです。自分の衣料品などを我慢して生活しているがもう少しゆとりを持った生活をしたいなとおもう。そのためになにか心がければいいことなどがあれば教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/06/29

ご質問ありがとうございます。内容を読ませていただくと、固定資産税や住宅修繕費、火災保険などイレギュラーな支出のために貯金をされている点はとてもすばらしいと思います。住宅ローンと車のローンが重なっていることで、返済額が家計に影響を与えているのでしょう。しかし、ボーナス時にはちゃんと貯金をされているし、貯金について考えていらっしゃるので特に問題はないと思います。

気になる点は、固定費を削れないという点です。効果のある節約は固定費を見直すことです。ローンの他にも通信費や毎月定期的に支払っているものをもう一度確認してみましょう。

貯金は必ず毎月しなければいけないわけではありません。その分、ボーナスで必要な貯金ができていれば、それでもいいのです。だから心配しなくてもいいと思います。
また、家計とお子さんの成長を長い眼で見てはいかがでしょうか。私も2人の子どもを育てましたが、確かにオムツ代などお子さんが小さいうちはお金がかかります。けれども、これはいつまでも続くことではありません。いずれオムツが外れたらその分の支出は浮きます。それにお子さんが幼稚園・小学校へ行くようになれば「貯め時」になります。支出も落ち着いてくるので、毎月少しずつの貯金もできるようになるでしょう。
ただ、将来はお子さんの教育費を3人分負担することになります。今のうちに児童手当を貯蓄したり、いずれオムツ代などで浮いたお金を貯金するなどしていきましょう。

あと、毎月決まって出ていくお金、毎月ではないけれどイレギュラーで出ていくお金を書き出して、どんなことにお金が必要なのか見える化しておきましょう。そして、少し先の未来に必要になるお金(教育費)なども書き出しておくのです。その見える化したものをベースに貯蓄計画を立てましょう。そして、日々の支出も家計簿をつけて必ず内容を見直し、常にチェックしていけば、無駄な出費は出ないようになります。固定費はもう一度確認されることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金の仕方

貯金の仕方について教えて下さい。我が家は、会社員の夫、専業主婦の私、6歳、5歳、0歳の子どもの5人家族です。節約しているつもりなのですが、家賃、光熱費、教育費、食費などの必要経費だけで、毎月マイナスになってしまいます。ボーナスをもらっても、そこから切り崩していくので、全然貯金に回せません。車が無いと生活できないところなので、車は2台所有しています。私も子どもが産まれたばかりなのでまだがっつりと働くことができません。来月から、以前働いていたパート先へ戻るつもりですが、そんなに稼ぎはありません。私が働ける様になるまでは、この生活スタイルで行くしかないのでしょうか。それともまだまだ節約の仕方が足りないのでしょうか。

女性30代後半 mari0328さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今フリーで仕事しているので、収入が不安定。

去年10月まで一般事務で働いていたのですが、パワハラにあってしまって退職せざるを得なくなりました。今思い出しても腹立つ。それで、お付き合いしている彼が一緒に住もうと言ってくれたので、今はフリーでお仕事をしている最中です。わたしもしっかり働いて生活費を稼ぎたいのですが、何しろまだまだ始めたばかりなので、収入が不安定です。もっともっとレベルアップして稼げるようになれるよう頑張っています。しかし、税金はしっかりと払わないといけないので、息をしているだけで税金が飛んでいくこの日本…。フリーでお仕事をしている身にとってはちょっと苦しいです。色々と減税等のシステムもあると思うのですが、そういうのを役所はしっかりと教えてくれないですよね。支払い用紙はきっちりと来るのに。そういうシステムをしっかりと細かく教えてほしいです。

女性40代前半 matsuko-1120さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供の成長と家計

子供のこれからの教育費について悩んでいます。私の家は、子供が2人で上は高校一年生、下は小学3年生です。私はフルタイムの正社員で、妻はパートタイムで仕事をしています。上の子は今のところ進路希望として理系の大学を希望しています。また、地元の大学では勉強できる希望学科がないようなので、このまま行けば本州の大学に行くことになるのではないかと思っています。学資保険は兄弟それぞれで作っていて、上はもうすぐ満期になります。しかし、本州の大学となると下宿代などもありますし、更に理系であれば考えていた以上にお金がかかるのでどうしたものかと悩みます。この先はまだ下の子もいるし、我々の今後の資金も必要になってきます。なので、まずはどこから考えていくと良いのか悩んでいます。子供に大学を行かせ、下の子の教育費も貯めるにはどのように資金を考えていくと良いでしょうか。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

毎月赤字でこの先の生活が不安です

精神的な疾患があり、働くことが今はできません。元夫からの養育費はもらっていません。両親とは絶縁しており、頼れる身内はなく、それ上に全て一人でやっています。毎月の生活費は貯金と手当てで補っています。もう生活がカツカツで、貯金が持つのも半年位だと思います。生活保護へはできるだけ頼りたくないと踏ん張っています。こんな生活でも削れるところはあるのか、相談したいです。

女性30代後半 koppeさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

これからの生活でどのうように節約をしていいか

いま2歳と4歳の子供が2人います。いまは保育料だけで、特に習い事とかもしてなくてお金などはかかっていませんが、これから子供にもなにかさせたいと思っています。どのうようにうまく節約をしながら生活をしていき、無理なく上手に貯蓄ができますか。自分自身とくに物欲がないのでそこまでお金はかかっていないと思ってるんですが、あまり節約ができてないのでなにかアドバイスがもらえたら嬉しいです。また、小学生、中学生、高校生になったらだいたいどのくらいにの教育費がかかるかも知りたいなって思っています。聞くと小学生からさお金がかかるって言うと人もいるし、高校生までは全然問題ないって言う人もいるので、明確なことがわかればありがたいです。

女性30代前半 ayaaachii22さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答