子育ての費用

女性30代 やんこさん 30代/女性 解決済み

当方は29歳の女性で専業主婦です。夫は会社員で年収は約400万円です。しかし、住まいは持ち家一軒家でローンはなく、不自由なく生活しています。また、子どもが一人いるため、自分自身は働きに出る予定が今はありません。そこでご相談なのですが、今月初旬に二人目の子どもが誕生する予定です。
今までは夫の年収で余裕を持った生活ができていたのですが、今後、子どもたちが成長し、小学校や中学校、高校に行ったときに今のままでは厳しいでしょうか?
また、厳しいようなら、今のうちにできることがあればご教授お願い致します。
できれば食費は削るようなことはしたくありません。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/01

やんこ様、ご質問ありがとうございます

現在は住宅ローンもなく、お子様へのお金もそれ程かからない時期だと思いますので、もしかすると生活費も多めになっている可能性が考えられます。

多くのご家庭で、お子様の教育費を捻出するために、ご夫婦の老後資金の準備が後回しになったという事があります。

できれば今のうちから、今後のお金の流れを把握するように、ライフプランシミュレーションを行ってお金の見える化をされて見ると良いと思います。

日本ではお金の価値が変わらないという意識の方も多く、今後の教育費の上昇や物価上昇に対応できないというケースも多くあります。

ですので、教育費や老後資金の準備は早めに始められて、物価上昇以上の利回りで準備していく必要があります。

ご主人様の年収が上がったとしても、今後のお子様の成長に合わせて生活費も上がっていくと考えられますから、貯蓄も難しくなってくる可能性があります。

今後のライフプランシミュレーションと適切な金融商品を選ぶ事がとても大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨投資に興味がありますが、安全なのでしょうか?

仮想通貨投資に興味を持っています。しかし、一時期仮想通貨に関する悪い噂があったこともあり、夫には反対されています。仮想通貨詐欺で取引停止命令を受けた人がいたり、逮捕された人がいるとのことも聞きました。海外の関係だと、日本の警察では対応ができないこともあるようなので少し不安感もあります。安全な仮想通貨と、そうではない仮想通貨の見分け方などはあるのでしょうか。30代に入って将来のことが心配になり、資産を増やしたいと考えています。年金ではもちろん足りないですし、年金型の保険にも入っていますが、それでも足りないと思っています。どんどん年金が減って私たちが年金受給者になる頃には、ほとんどもらえないのではないかという心配もあります。そんな中で、よくSNSなどで掲載されている仮想通貨の投資に興味が沸きました。安全な取引について教えて欲しいです。

女性30代前半 せぞんねーさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今の収入で将来の教育費が足りるのか?

農家の3代目で花農家をしている27歳夫婦です。手取りは17万頂いており、保険や税金は株式会社という事もありまとめて支払うため、先に差し引かれていての手取りになります。子供は1歳半で希望としてはあと2人欲しいと考えており、3人とも大学まで進んだ場合いくら貯めておけば安心なのかとても気になりました。住宅ローンが7万円ちょっととお小遣いが夫婦2人合わせて2万円が固定費で、電気代等は敷地内同居で農家という事もあり差し引かれております。残りの約7万円が変動費で1万円貯金に回しており、また、副業で産直出荷からの収入(月に1~10万円、平均して月に約2万ずつ)を貯金に当てている状況です。子ども手当は全て貯金しております。今のこの状態で足りるのか教えて頂けたら幸いです。

女性30代前半 cockatielさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

税金対策 お得な制度

投資信託、イデコ、積み立てNISA、医療保険や生命保険について。収入をどのように貯金にまわせばいいのか。持ち家ローンなので団信に入っているが、他に入っておかなければいけないお思われる保険のことについて知りたい。また銀行に預けるよりも積み立てNISAや投資信託をした方がいいのはわかるのだが、いまいちどうすればいいのか分からない。また、これはファイナンシャルプランナーは関係ないかもしれないが、お得にポイントを貯められるよう、キャンペーンなどを知りたい。

女性30代前半 お金だいすきさん 30代前半/女性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

お金を貯める為の家計見直ししたいです。

収入に対して支払いが多く、なかなか貯金が出来ません。支出の見直しを自分でもしているのですが、正直よく分からずという感じです。仕事を変える事も検討してますが、このままだと子供の教育資金や老後に不安があります。お金を貯める為と増やす為のアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 brokappaさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答