資産運用って??

女性20代 wakasanさん 20代/女性 解決済み

なるべく貯金はしているつもりですが、実際のところ出費も多くてなかなか貯まりません。定額貯金や定期預金に積立していても、金利はものすごく低くて、雀の涙にもなりません。そんな中で気になるのが資産運用です。今までは全くやったことがないし、何をどう始めたらいいかもわかりません。だけど少しでも増やしたいのです。共働きですが、子どもたちの教育資金もけっこうかかってくるし、自分達の老後の資金も貯めておきたいので、上手な、損をしない運用を知りたいです。コロナの影響も受けてしまうのかと心配になるのですが、そういった面でもあまり影響を受けない、安定したものが知りたいです。できれば月10万円くらいから始められたらありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

大野 翠 オオノ ミドリ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    女性

長崎県

2021/03/09

コツコツ積み立て、とても大事な考え方です。その点、すでに実践されていらっしゃるので、おすすめしたい投資商品があります。つみたてNISAです。耳にしたことはあるかもしれませんね。
つみたてNISAは、年間投資額40万円を上限に、最長20年運用することができます。運用益は非課税です。さらに、金融初心者向けとしてお勧めできるポイントは、つみたてNISAで運用できる対象商品は、金融庁が一定の基準を設けており、それらの基準を満たした商品のみを購入することができます。従って、つみたてNISAの運用のなかでは、金融初心者がどれを選んでも比較的安心して購入できるということです。ご相談者様のご希望としては、月10万円くらいを運用い回したいという事ですよね。つみたてNISAの年間運用額40万円を12か月で割ると月3.3万円程度ですので、残りの6.7万円程度を他の商品で運用してみましょう。
次にお勧めなのはiDeCo(個人型確定拠出年金)です。この加入条件は、勤務先に企業型確定拠出年金があるかどうかによって金額の差があります。まずは、勤務先の状況を確認し、加入できるようであれば上限額を確認しましょう。iDeCoのシミュレーションは無料でインターネット上で利用できますのでご確認ください。
つみたてNISAもiDeCoも、いずれも老後資金対策のテッパンです。どうぞ検討されてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

無職で貯蓄もできず途方に暮れています

無職のうえに少ない貯蓄しかなく仕事も探している状態で、一人暮らしを始めましたがなかなか仕事につくことができず、貯蓄を崩して生活をしている状態です。副業も探してはいますが、資格もなくスキルもないのでできる仕事を限られています。車もないため、取りに行く内職もできずどうしたらいいのか途方にくれてます。貯蓄が苦手であり、どう貯蓄をしたらいいのかわかりません。FXや株をしたらいいとは言われたことがありますが、初心者なのでどうするかもわかりません。株はタイミングを逃してしまうとマイナスになってしまったりするので怖いですし。簡単にあるとは思いませんがお金が入り貯蓄できる方法があるのであれば教えていただきたいです。これから過ごす方がお金がいるので、切実におもっています。

女性30代前半 やないさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

貯金崩しが慢性化。どうすれば収入が増えますか?

正社員ではなく、派遣やパートで働いているので収入が少なくさらには不安定です。それでもこれまではネットでブログライターやクラウドソーシングでライティングの仕事を副業でしてお金を稼いでなんとかなっていました。ですが新型コロナウィルスの影響で、アルバイトの仕事も減ってしまった上に副業を始める人が増えたからクラウドソーシングの競争率も激化してしまったのです。条件がいい案件はすぐになくなるし、需要と供給のバランスが崩れて単価が下がっています。だから必死で副業をしてもこれまで月5万円くらい稼げたのが月1万円から2万円弱となってしまいました。今は貯金を崩して生活していますが、収入をなんとか増やしたいです。でも今の社会状況かでは難しくてどうやって収入アップをしたらいいのか悩んでいます。

女性40代後半 イック ikku19さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 舘野 光広 2名が回答

お金を貯めるにはどうすれば?

某企業の正社員として妻と子どもを養える給料をいただいていますが、もう少し自由に使えるお金を増やしたいと思っています。仕事の給与を上げるには転職や職を変えるしかないので、資産運用や投資などでお金を貯めることはできないか、と思っています。ただ、まず何から、どうやって始めればいいのか、実際に投資などでお金を貯めることができるのか、皆目分かりません。どこに、誰にそういったノウハウを聞けばいいのかも分かりません。ファイナンシャルプランナーの方であれば、私のような初心者にも、基本的なことから教えていただけるのでしょうか。まずは、お金を貯める方法としてどういうオプションがあるのか、それぞれの方法によってどれぐらいお金を貯めることができるのか、基本的なことを知りたいです。

男性30代後半 k-tatsumi228さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

低収入で自立した生活をするには

【年齢】31歳【配偶者等】なし、子ども無し【職業】保育士【年収】260万見込み、月給19万【預貯金】130万【ローンなど】現在はなし、過去に車、エステでのローン経験あり(滞りなく完済)【今後の大きな支出】車が10年目(来年車検)になるので次の車検を通してから買い替えを検討予定【月々の固定費】車の保険:1万円携帯代(キャリア):8千円婚活代:1.3万現在、転職したて、実家暮らしです。給与が爆発的に上がる見込みはありません20代はほとんど貯金をせず交際費に当てました。同世代に比べ預貯金がほとんどないことやこれからの両親の老後や自身の老後を考えると毎月どの程度貯めればよいのか、また一人暮らしをした場合の貯金率などが具体的に浮かばず頭を悩ませています。まずお金を貯める為に何を整理して行くべきなのか優先順位が分かりません。

女性30代後半 おかやまさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

貯蓄額を増やす方法

当方は29歳の会社員です。現在は妻と子どもの三人家族です。妻は専業主婦で収入はありません。また、子どもは1歳のため、しばらくは妻も専業主婦の予定です。年収は400万円程度で毎月5万円程度の貯蓄は出来ています。住宅もローン無しの持ち家一軒家で、築5年程度です。このような状態ですが、今後、子どもが大きくなることと、2人目を予定していることから、今の生活スタイルでもう少し貯蓄額を増やしたいと思っています。方法として思い浮かぶものは固定費の削減ですが、どのような固定費を削減するべきかわかりません。また、安定して資産を増やす方法も模索している最中です。このような点で何か良いアドバイスや方法をご提示いただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangudoujさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答