コロナで一変した生活、立て直したい

女性50代 sallieさん 50代/女性 解決済み

自営業で自転車操業的ではあるものの、これまでそれなりにうまく生活を回すことが出来ていましたが、今回の一連のコロナ騒動で収入が激減した上に先の見通しも立たずとても不安に思っています。
家は賃貸ですが、家賃を小さくしようにも引っ越しそのものに大金をかけないといけないことを考えると、それもあまり得策には思えません。
車は手放し駐車場代や保険料その他はなくなりました。
しかし、年齢も高いので副業的なものもそう簡単に見つかるわけではなく、着る詰められるものももうあまりありません。

この先生活を立て直して老後に備えていくためにはいったいどのように生活していけばいいのか、もう頭が回らない状態です。
幸い健康なのですが、このままではそれも危うい状態です。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/03/19

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
コロナによる影響は、しばらくは続くことを想定して対応する必要があります。従いまして、個人事業主として対象となる支援策を回答させていただきます。
①一時支援金ですが、御相談者様のように、コロナ禍における影響を受け、売り上げが減少した事業主を対象として、本年1月~3月のいずれかの売り上げが前年と比較して50%以上減少している場合に最大で30万円が一時金として支給されます。問い合わせ先は中小企業庁となっています。
②国民健康保険税の減免や国民健康保険料の免除の特例ですが、コロナ禍における影響で収入減少が見込まれる場合に、それぞれの減免や免状が可能となります。毎月納める金額は少額ではありませんから、以外に家計に対するインパクトはあります。問い合わせ先はお住まいの自治体の担当窓口となります。
更に緊急小口資金としての無利子融資制度も活用できますので、コロナの収束までの期間として役に立つかも知れません。問い合わせ先は、お住まいの市区町村社会福祉協議会となりますが、詳しくは自治体に連絡されれば案内してもらえるでしょう。
いずれにしても、現在の窮地を凌ぐことが先決であり、生活の立て直しが落ち着いたら、パートやアルバイト先なども探す余裕が出てくるでしょう。意気消沈している時には、妙案も出ず、行動もうまくいかない場合が多いですから、余裕を取り戻すことが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の習い事の費用について

<現状>私:50歳半ば・会社員、妻:50歳前半・パート、子供:小学校中学年世帯収入:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、貯蓄:約1500万円(銀行預金)、持ち家、ローンなし適切な家計の運用についてお教えください。現在、妻の希望もあり、子供のために、多くの習い事や塾などに通わせています。例えば、バレエ、ピアノ、水泳、書き方、英会話、国語などの学習塾などで合計6~7万円/月ほどになります。習い事へは、学校から帰宅した後に行くこととなりますので、時間的にもタイトなこともあるのですが、6万円/月以上というのが年収に見合った額であるのか、世間一般的に考えて、どの程度が適切なバランス・金額なのかお教え頂きたくお願い致します。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子どもの教育費について

現在、子どもを4人育てている専業主婦です。子どもは上から順番に12歳、9歳、5歳、2歳です。まだ2歳の子どもに手がかかるので仕事をしてはいないのですが、上は中学受験も考えているので教育費が気掛かりです。効率良く教育費を準備するにはどのようにすればよいのか教えて欲しいです。主人公務員 年収700万円程度マイホーム有別に持ち家がありそちらを貸している賃貸収入が月に20万円ほどあります。わたし専業主婦 年収0円現在は年間で100万は貯金しています。また子どもそれぞれに年間15~20万円ほど貯金をしています。これから、どのようにお金がかかるのか未知なので最低でもこれくらいは貯めておいた方が良いという具体的な数字が知りたいです。また、末っ子の手が離れたら働こうと考えていたのですが、現在は保育補助なども充実しているのでもしかしたら保育園に預けて働く方が効率が良いのではないかとも考え中です。出来れば将来的に進みたいという進路には、お金の面では心配させずに進めてあげたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

女性40代前半 p0poki87さん 40代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

今後の積立や保険に関して

私は去年結婚した30代の主婦です。夫は20代、子供は高校生です。現在妊娠中で新しい家族が増える予定です。結婚する前、私が仕事をしている時は月々自分で生活費の残りを定期預金に貯蓄していました。私は妊娠中で専業主婦なので夫の給料のみで生活してるため、積立は出来ていませんが未だに保険の見直しなども行っていません。現在は私は終身保険と掛け捨ての保険?に母が入ってくれており、子供の分も生命保険に入ってくれています。夫は積立が出来る保険に入っているようです。私は産後しばらくは育児に専念する予定なので、今後の生活などの事を考えるとこのままやっていけるのか、とても不安です。夫は年収は500万円程ですが、貯蓄はないとの事で、私の貯蓄を切り崩すのはなるべく避けたいです。子供達の今後の為にも保険や家計の見直しを行いたいです。

女性30代後半 おちえさん 30代後半/女性 解決済み
金川 崇 1名が回答

食費と嗜好品費について

現在は1か月56,000円としています。夫が体力を使う仕事の為なかなか食費を削れない状況です。この食費の中には夫の職場にて食べる朝食代10,000円も含まれています。これはどうしても事情があり削れない状況です。そのため、私が残金46,000円でその他の食費はやりくりしています。夫の昼食はお弁当を持たせています。家計簿をつけているのですが食費の中には嗜好品費は設けず、食費の中に嗜好品費も含まれています。また米・調味料も食費の中に含みます。嗜好品の項目を分けて家計簿はつけたほうが良いのでしょうか?また、嗜好品費を食費に含める場合は嗜好品費の割合をどれ位に設定したら良いのでしょうか?

女性50代前半 leaf61さん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

実際老後資金は2000万円必要になるものなのか

ちまたでは老後資金に2000万かかる、など言われて一時話題に上がっていましたが、本当のところいくらかかるのかを知りたいです。 自分の資産状況や生活状況をすべてここでお伝えするのは大変なので、例えば「老後資金として2000万あったとして、平均寿命まで夫婦二人で生きるとしたらどのような生活が送れるか」を教えていただきたいです。 現在はごく一般的なサラリーマンをしておりますが、このままでは2000万円貯めるには難しい状況にございますが、まず例えば2000万円あったらどの程度の生活になるのかを教えていただき、それを一つの指標にしてこれからのライフプランを決めることができたら、と思っておりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

男性40代後半 とこまちさん 40代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答