生活費が足りなくて給与も半分となりとても厳しい

男性50代 須藤健一さん 50代/男性 解決済み

生活に対する悩みはやはり光熱費特に電気代が高くてそれが一番占めていてどうしたらいいか節約しかないと思い必要以外は付けないとか昼間は電気をなるべく付けないとかコンセントを抜いたりして節約をしています。お風呂も毎日ではなく4日に1度とかにしてみたり冷蔵庫の開け閉めも減らす事で少しは電気量が下がるのではないかと思っていて実行しています。他にはストーブなどもあまり付けないようにしてどうしても寒い時だけにしたり結構ワット数が高いと高くなるので今は節約していくしかないかと思っています。それくらいしか浮かんでこなかったので試しにやってみました。どこまで下げれるかを見る為に試行錯誤しています。なかなか難しい事ではありますが

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/04/08

ご質問ありがとうございます。電気をこまめに消したり、プラグを抜いて待機電力を抑えたりすることで電気代は節約できますが、家計が安定するくらいに大きく費用が減るわけではありません。それに、寒い時や暑い時に電気代を節約するために、暖房や冷房を我慢することで、逆に健康を害するほうが気になります。電気代を抑えるために、ぜひ確認していただきたいことがあります。それは電気の「アンペア数」です。電気料金の基本料金はアンペア数で決まります。電気を多く使っているようではありませんので、もしかしたらアンペア数を一段階下げてもよいかもしれません。そうすることで基本料金が下がるので、こまめに電気を消すよりも電気代は下がります。また、契約しているプランも見直してみるとよいかもしれません。昼よりも夜間の方が使う機会が多いなど、1日の電気の使い方を振り返って、それに適したプランに変えるのも1つの方法です。プランについては電力会社に相談されるとよいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

夫婦の金銭管理について

配偶者と2人で生活しています。結婚して5年以上経過しておりますが、子を設ける予定はなく共働きです。夫婦の金銭管理について、家賃と光熱費等の生活費として毎月決められた金額を出し合っており、それ以外のお金はそれぞれが自由に使うように話し合って決めています。そのため、お互いの収入や貯金額もほとんど把握していない状態です。また、個人としては貯金がそれぞれあるかと思いますが、夫婦としての貯金はほとんどありません。特に現時点では問題は生じておらず、正直このままでも良いのではないかと個人的には思っているところですが、今後に何か不都合が生じる可能性はありますでしょうか。もし不都合があるのであれば、今のうちに何をしておくべきがご教授頂ければ幸いです。

男性30代後半 tamanegiさん 30代後半/男性 解決済み
辻村 洋子 鎌倉 一江 2名が回答

自分の年収に見合ったマイホームの金額は?

今年、3人目の子供が生まれたため、今住んでいるところが手狭になってきたので、思い切ってマイホームを購入しようかなと思っています。しかし、自分の年収(350万円程度)から考えるとマイホームを購入することが負担になる可能性があると感じています。安心してマイホームを購入したいと思っているのですが、購入する前に家計を見直したいです。医療保険や生命保険の見直しや通信料金の見直し、食費やお小遣いの見直しなどしたいのですが、自分の年収に合ったマイホームの金額とはどれくらいなのでしょうか?あと、他に見落としがちになっている見直すところなどありますでしょうか?

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

働かない時のお金の悩み

働かなくなり動かなくなった時のお金の悩みについて考えています。我が家は会社員の私と妻と中高生の子供2人の4人家族です。今現在でも、住宅ローンや生活費用や車の維持費に加えて、子供達の学費も年々上がり、家計は火の車です。私とパート勤めの妻の収入は毎月60万程度ですが、それでも支出に対して収入が全く不足しています。これでもまだマシな方ではないかとも思いますが、よく皆さん少ない収入で我慢しているなあと感心もします。いずれにせよ、万が一にも私か妻が倒れたらもう終わりです。なんでこんな生活になるのかと再考すれば、やはり子供達の学費の高さです。何故にこんなに子供達にお金がかかるのかは、今の教育では不十分だからです。今後の生活も見据えつつ、子供達にも充分な教育をさせてあげられるような生き方が有れば教えて欲しいです。

男性50代前半 ガッツリフレンドさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

生活費など出費を抑えるにはどんな方法があるのか

初めての出産を経て、育児などに追われる日々ですが、子供のミルクやオムツなどどうしても子供に対しては費用がかさむのは仕方ないことだと思ってます。しかし、それ以外の食費や雑費、医療費、生活費なども今まで以上にかかってしまい、生活に苦しいわけではないですが、きちんとした貯金ができなくて困ってます。将来の子供のための教育費や今後何かあった時の貯金を少しでも多く残しときたいのですが、必要以上に生活費がたくさんかかってしまっているので、どうしたら上手く節約できるのかを知りたいです。旦那は営業職で一定の給料を貰えるわけではないですが、年収大体300~500万円ほどです。私はしばらく働く予定がないので、現在行っているクラウドワークスのみです。月1万円稼げればいいほどのものなので、ほんの少しの足しにしかなりません。何でもいいので節約のコツを教えてほしいと思いました。

女性20代後半 0427yukiooさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

保険の見直しについて

48歳の会社員です。小学5年生の子供1人と妻の3人で生活しています。若い頃に加入した生命保険についてです。特約は、入院費用など、ガンには対応しています。現在の3代病にはガン以外対応していません。しかも、生命保険は死亡で3000万ですが、55歳までの保証なのです。年間13万ほどで保証されますが、それ以後は200万の保証になるのでそろそろ考えどきではないかと思っています。現在住宅ローンの残りが2500万ほどあります。子供が高校を卒業するまでの保険と見れば丁度よいのかもしれません。しかし、大学などを考えるともう少し保証期間の長い商品に変えたほうが良いのかもと考えてしまうのです。それともこのままの保険で新たに入るほうが良いのでしょうか?今後のライフプランに合わせた提案がほしいと思います。

男性50代前半 Plusさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答