家族の携帯代金の節約

女性30代 らくさん 30代/女性 解決済み

子供も習い事へ一人で行くようになって、携帯を持たせたいと考えるようになりました。キッズ携帯は3代キャリアにすれば500円ほどで使えるそうですが、そうすると親の携帯代金が上がってしまいます。今、親は二人とも格安スマホを使っています。家族皆が安く携帯を使おうとすれば、どの選択をすれは良いですか。コロナになり、外出が減った分子供が近所で一人遊びをすることも増えたので考えたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/01

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

お子様にスマートフォンを持たせるか、もしくはキッズ携帯を持たせるかの判断は、キッズ携帯(ガラケータイプ)であれば月額料金を安くするメリットにあると思われます。更に、お子様の場合には、破損や紛失などのトラブルが多いことが予想されますから、3大キャリアでのアフターサービスをフル活用されることも考えられます。しかし、格安SIMの場合には、ガラケータイプの販売は対応しておりませんので、格安SIMの新規契約でしか対応出来ないデメリットもあります。但し、今から格安SIMのスマートフォンを貸与しておけば、スマートフォンの使用にも慣れ、将来も携帯番号を変える必要がないなどのメリットもあります。

携帯電話業界は、3大キャリア(大手携帯電話会社)の寡占化を防ぐ意味で、格安SIMが一時期普及しつつありましたが、国からの携帯代の値下げ要請と、3大キャリアの顧客囲い込みによって反対に寡占化が進むようになっています。また、3大キャリアの特性であるサービス店舗の数と、アフターサービス力によって、特に高齢者の構成率は格安SIMと比較すると比べものになりないという状況です。但し、格安SIMの使用状態で特に不満が無いのであれば、お子様に持たせる携帯も格安SIMでも良いでしょう。しかし、お子様が小学校低学年であれば、インターネットやワンセグなどの機能がない、ガラケータイプのキッズ携帯で十分に目的を果たすことが出来ます(メール・通話・GPSの機能は搭載)し、スマートフォンからの有害情報からお子様を守ることも出来るでしょう。

もし、3大キャリアとするのであれば、親御様のプランを見直しされることで、料金対応もある程度は可能となりますし、上記に記載しましたとおり、自社への囲い込みのための新プランを販売しておりますから、親御様の利用状況に合わせて使用料を算定してみて下さい。

大切なことは、利用代金にこだわり過ぎますと、本来の目的(お子様を守る)を果たすことが出来なくなりますので、お子様の年齢にあった物を貸与させることが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マンション購入の資金の貯め方

私は独身ですが、マンションを購入したいと考えています。そこで、そのための資金3000万円ほどをどうやって貯めたらいいのかを教えていただきたいと思います。現在の収入のみで貯めるのは現実的ではないので、副業や資産運用を考えていますが、どの手段が一番おすすめなのか教えてください。また、マンションはいくら程度のものを買えば不満なく暮らせるのかもアドバイスください。貯めるためには稼ぐだけでなく節約も必要だと思いますが、それについても大きく出費を減らせる手段があれば教えていただきたいです。今のところ必要なものだけを買うという最低限度の出費にはできていないのですが、それだけを買う生活にすると生きるのが辛すぎると思うのです。

男性30代後半 mimoza_topdqvさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後は、お金に悩まず生活したい。

夫婦、年を取り、仕事に就ける物件も少なくなってきました。自営業をしていたので年金には加入しておらず、働かなければ収入が在りません。そん矢先に腎臓病で人工透析をすることになり、尚更、電気、ガス、水道など出費が多く、収入がないのです。 突発的な出費にお金を作らなければならず、困っています。カード会社も年収が低いためキャシュカードを作る事が出来ません。 最近、ユーチューブなどでひと月30万とか100万円儲かったとか広告していますが、実際は昔のねずみ講だと思っているので手は出したくありません。生活保護も考えますが、妻が絶対あり得ないと言います。確かに60,70過ぎている人にとっては、生活保護はプライドが許さない事です。でも、どうすればいいのか。

男性60代後半 mosuさん 60代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

節約したいけど、何からやれば良いか分かりません。

先日主人が会社を辞めました。今は転職活動中で失業保険と退職金でやりくりしています。しかしいつまでこの状態が続くのかわからない為、節約をしたいと考えています。今は食費をなるべく削っているのですが、同じような食材ばかり使っているので主人から不満を言われます。また退職前は頻繁に外食や出前等をとっていたのですが、今は食費が嵩むためしていません。主人はグルメな方なのでお金をかけて食事を楽しみたいようです。その為食費を削るよりも別の節約方法を考える必要があると思っています。しかし電気代等の節約をしても微々たるものなのであまり節約をしているという実感がわきません。もっと効果的な節約方法は何かないでしょうか?また主人にも節約を心掛けてもらいたいのですが、いっこうにやる気配がないのでそのような人にはどうしたら良いか対策がありましたら教えて下さい。

女性40代前半 デインズさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

口座の分け方と銀行の選び方

口座の分け方について悩んでいます。現状、普通口座で基本的な生活用の口座に50万ほど、次に投資や保険用の口座に30万ほど、残りは緊急で必要な時に使う臨時口座に50万ほど預けています。残りの400万円ほどは、個人向け国債に預けています。3つの口座と個人向け国債という図式です。その他、クラウドソーシングのサイトからの入金は、楽天銀行を使っています。銀行の金利が安くなっている現状を考えると、普通預金にばかり預けていないで、楽天銀行などのネットバンクに比重を置いた預金をした方がいいのでしょうか?何となくネットバンクは危ないというイメージがあって、あまり大金を預けてないのですが、金利が高いので気にはなっています。実際には、どうなのでしょうか?

男性40代後半 nisimiya1130さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

手取り30万円でのやりくりのテクニックは?

結婚、出産をして4人家族になってからの家計管理がうまくいきません。主婦雑誌の家計簿を見てもあまりにいろんな費用が安くどんなからくりがあるのか知りたいです。30万くらいでどのように毎月やりくりするのがベストか知りたいです。

女性40代前半 tomomim0430さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答