子供が18歳になると手当などが無くなります

女性40代 manaonyagoさん 40代/女性 解決済み

私はシングルマザーです。

私の年収は300万程です。
それとは別に母子家庭の手当て約43000円
養育費が40000円です。

子供が来年就職予定なのですが、コロナでどうなるかわかりません。
私の仕事もコロナの影響で収入が安定しません。
しかし、子供の送迎があることから、フルタイムでの勤務がむつかしい状態です。

来年の4月から、母子家庭の手当てと養育費、830000円が無くなります。

家賃は、駐車場2台込みで、49000円です。

貯金は、金利の良いA銀行にしています。(先取貯金で月20000円)

保険は2人で月7000のK社だけです。

死亡保険がないので、私に何かあったらどうしようかと思っています。

月々、安く抑えようと、スマホやタブレット、家の電気などはすべてS社でまとめて、クレジットカード払いにしています。

車のローンが月に約100000あり、年2回ボーナス月で100000円あるので正直きついです。

先取貯金をして、その残りを5で割って袋に分けて家計管理をしていますが、なかなか上手くいきません。

外食はほぼしておらず、お米などの必需品はネットで還元率の高いショップで買うようにしています。

贅沢もしていないのですが、毎月ギリギリです。

どのように家計管理したらよいでしょうか?

今後のことも含め教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

大賀 香代 オオガ カヨ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    女性

大分県

2021/03/09

manaonyagoさん、ご質問をいただきありがとうございます。
今まで大変ご苦労をされてきたことでしょうね。お察しします。

いよいよお子さんも就職されるということで、本来なら喜ばしいところですが、養育費と母子手当の大きな金額が一気になくなることに不安ですよね。

児童手当や養育費が打ち切られるのは、その必要がなくなるからなのです。
それまで守られていた子どもが、自立の時期がきたということの表れなので受け入れていきましょう。

家計がうまくいかないときは、収入を増やすか、支出を減らすかの二つで魔法のような方法はありません。
manaonyagoさんもお気づきかと思いますが、支出を減らすには限界があります。
しかも、とても努力と工夫をされていると思います。
ですので、乗り越える方法は収入を増やすことです。

そのためには、manaonyagoさんが働く、お子さんが働くを同時にできることが一番望ましいです。

子どもの就職というのは、親離れ子離れの区切りの時期です。
今までの暮らしを変える覚悟を持って、改めて今後の生活のことを親子で話す必要があります。
母子家庭であるなしにかかわらず、子どもを1人前として扱う儀式みたいなものです。

でも、これをできない親が多いのです。
就職しても家に子どもが同居しているご家庭で、学生時代からの流れで、子どもの携帯電話料金を払ってあげている。車の保険、生活費など、子どもの給料が少ないのを理由に、親がこれらの費用を負担するため、親は老後費を貯められず、子どもはいつまでも親に依存し、親より自由になるお金を持っていて、ゲーム課金に何万円も使っている…などの相談を、過去何件も受けてきました。
これは子どものせいではありません。子離れできない親の責任です。

もし、お子さんが就職可能な元気な心と体があるのなら、まずは一人暮らしをさせることを視野に入れてお話を進めてみてください。
それでも親と一緒に暮らすことを選択するなら、生活費を家に入れてもらってください。

社会人の子どもは親に養われる存在ではないことを、manaonyagoさん自身も心に落とし込み、お子さんに伝えなければいけません。


さらに、manaonyagoさんは、今までパートで働いてきたとしたら、厚生年金がないか、期間が少ないと思います。
国民年金の満額は現在でも 約65000円/月額です。免除や猶予の期間が過去にあれば、この金額さえもらうことはできません。
今貯金ができてないとしたら、65才以降はこの金額だけが収入になりますし、足りなければ、働ける限り働き続ける必要があります。

厚生年金を掛けることができれば、65才からの年金額は増えますし、それは一生manaonyagoさんの生活を支えてくれます。こんな保険は民間保険にはありません。

なるべく早く、フルタイムで社会保険のあるところで働く必要性を感じます。
そのためには、お子さんに自立した生活を送ってもらうこと、親子で協力して生活していくことなどを是非検討されてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

最近、結婚しました。ライフプランについての相談です。

結婚を去年しました。まだ、子供はいませんが、一人は作る予定です。そこで、ご相談なのですが、子供の事、今後の自分たちの老後に向けて備えていく必要があると思います。貯蓄に関しては、銀行の定期くらいなんですが。ライフプランで今後必要になるだろう、お金の概算や、貯蓄に関してのアドバイスがありましたら教えて頂けると嬉しいのですが。例えば、金融機関の金融商品、保険株式会社での保険商品など、いろいろ将来に向けての商品はあると思います。たまに、自分で調べたり、聞いたりすることはあるのですが、FPの先生にもアドバイスが頂けたらと思いまして、相談させていただきました。急いではいないのですが、少しづつ準備していく年齢でもありますので、是非お願いいたします。

男性40代前半 サンクスさん 40代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

コロナ禍でボーナスカット、優先すべきは教育費等の貯蓄か住宅ローン繰上返済かを教えて下さい。

コロナ禍で主人のボーナスが今年からカットされました。来年以降も出るかは未定だそうです。未就学児が3人おりサポートも見込めないため私が働けず、今後の家計に不安一杯です。加えて「ローン=借金」が嫌いなため、夫婦で住宅ローンの繰上返済を今まで頑張ってきたのですが今年からそれもできなくなりそうです。そこで教えて頂きたいのは、あと10数年残っている住宅ローン繰上返済を最優先にするか、それとも子ども達の教育費や生活費の上昇を見込んで貯蓄優先にしていくべきでしょうか?プロのアドバイスをよろしくお願い致します。

女性40代前半 みんこさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

育児と家計

当方は29歳の専業主婦の女性です。現在は持ち家一軒家でローン無しの状態で4人で生活しています。子どもは2歳になる娘と産まれたばかりの息子、同年齢の夫と住んでいます。夫の収入は年収400万円程度で今は不自由なく生活し、貯蓄もできています。そこで、私自身は二人の子どもが幼稚園に行くまでは働く予定は無いです。そのような状態で、今後、生活水準は保つことができるのでしょうか。今後のために、節約や貯蓄、お金を増やす方法をご教授いただけると幸いです。また、食費の節約だけは避けたい所存です。

女性30代前半 yannさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

生活を安定させるためにダブルワークするべきでしょうか

私は46歳の自営業をしている者です。年収は200万程度と少なめで、生活が正直言って苦しいです。しかも新型コロナウィルスの影響で、収入が激減してしまいました。毎日食べてゆくのが精一杯という状況です。このままではいけないと思い、生活を安定させるために色々と考えてみたのですが、なかなか答えが出ません。そこでご質問してみたいのですが、本業がうまく立ち行かない今、副業を持ってダブルワークすべきかどうかご教授いただきたいのです。時間的にはそんなに余裕はありません。肉体的も40代後半で身体に色々と不調が出始めています。それでもダブルワークを選択すべきかどうか、どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 ymtk_ukitaさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

旅行に行きたい

生活の悩みといたしましては、収入があまりないため旅行に行ったり好きな洋服を買ったりというのがなかなかできずに我慢をついついしてしまってすごくストレスがたまるのでどうしたら安く旅行に行けてなおかつうまく貯金というのができるのかどうか知りたいです。そんなうまい話はあまりないと思うのですが、生活の知恵というものを知っておきたいです。また、特に旅行に行きたいので安くうまく旅行に行く方法というのは知っておきたいです。また、海外旅行に関してはすごく安く行ける海外の場所を知っておきたいです。どこがどんだけ今安くなっているのかどうかを知るだけで旅行の計画はすごく立てやすくなるので是非その部分は知っておきたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答