携帯電話料金、格安SIMや携帯電話会社の選び方に関する悩み

男性30代 ちびくろサンボさん 30代/男性 解決済み

現在、携帯の更新時期である点と、携帯の使う頻度が少なくなっている為、必要最低限の機能の携帯電話に切り替えを検討しています。
しかしながら、今まで大手キャリアの代理店に行った際に勧められるがままに契約をしていたため、どこから手を付けていいかわからない状態です。

・電話は、緊急時に使う程度です。
・メールは、パソコンでフルーアドレスを使うために必要はありません。
・通信量は、毎月1GBほどの使用です。
・ガラケーではなく、スマホがよいです。

上記が現状ですが、キャリアはどこがいいのか、格安SIMにしても不具合などのはないか、切り替えで面倒な手続きなどあるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/01

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

現在の利用条件から判断した場合には、利用されている携帯の機種にもよりますが、格安SIMに切り換えなされることで更に使用料を安くすることは可能です。しかし、ご使用になられるエリアによっては、通信状態が不安定な場合もあり、且つ使用される時間帯で不便を感じることがあるかも知れません。

格安SIMにガラケータイプはなく、全てスマホになりますから条件からは外れませんが、大手キャリアからの変更につきましては、御自身で設定変更をする必要がありますのでご注意願います。また、切替時に携帯が使用出来なくなる期間が生じます。また、所持している携帯が切り換える条件と合致していなければ、新たに購入しなければなりませんが、選べる機種はさほど多くはありません。

その点から判断すれば、現在の利用状態から判断されて、大手キャリアで格安な定額プランを選択されたとすれば、さほど大きな料金差額が発生することもないでしょう。更に、携帯電話に必ず必要となるバッテリーの交換も、大手キャリアであれば割引が可能であり、往復の配送料も無料となり、その際に代替えの携帯電話の使用や御自身の携帯の傷などもすべて無料で対応してもらえます。

このように、アフターサービスも含めて、大手キャリアでの対応は充実しているとお考え願います。尚、当コーナーでは、特定の企業名の掲載は固く禁じられていますので、個社での回答はご容赦願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもが生まれるのにいつまでも別財布の我が家

妊娠して、つわりがひどくて休職している主婦です。夫は、結婚する前から別財布主義で、収入に応じて家計の負担をすればいいという考え方でした。夫のほうがかなり稼いでいるので、家のローンや光熱費など大きいものは夫、毎月定額の夫婦貯金と食費や日用品など細かいものは私と、なんとなく分担していました。私が仕事しているときは、それで全然良かったのですが、突然休職となってしまいお金が入らなくなったのに、いつまでも別財布のままで、食費や日用品は私の負担のままになっています。そのことについて夫と話をしたのですが「なら今度から一緒にスーパーに行こう、自分が出すから」という答えでした。毎日遅くまで仕事の夫と一緒にスーパーに行くことは不可能です。結局、収入がなくなったのに私が毎月数万円の負担をしています。今のままでいくと、子供のおむつ代や必要なものもすべて私の貯金を切り崩さないといけないのでは、ととても不安です。夫口座から引き落とされる家族カードを作ってほしいと頼みましたが、スルーされているままです。二人の子どもを妊娠しているのに、私だけ仕事ができなくなって、収入がなくなって、貯金を切り崩しているのに、夫は何も変わらない。。。いつまでも独身気分で、自分の財布を守りたい夫の考え方を変える良い方法はないでしょうか。

女性30代後半 mochi_usagiさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

固定費を削減するために1番良い方法を知りたい

世帯年収550万程度子供二人、保育園(年中、年少)新築で2年前に家を購入しました。その時には私も働ける予定でしたが病気(パニック障害)になり働くことができなくなり、現在家計が苦しい状態です。なので家計の見直しをお願いしたいと思いました。住宅ローンを今現在、毎月8万5千ほど支払っているが住宅ローンは金融機関に相談すれば金利を下げてくれるのか。また、その際にどのように交渉したらいいのかを知りたい。後は、保険も現在加入しているものより安くて補償内容が充実している商品はあるのか。また、私のような病気をもっている人が乗り換えられる保険があるのか。車の保険も安くなるものがあるのか。子供の学資保険なども、見直したい。家計の中で無駄なものを知りたい

女性30代後半 shinyamaai920さん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

家計簿の使い方が分かりません。有効的な家計簿とは?

私は夫と2人世帯の30代専業主婦です。世帯年収は約400万円ほどです。数年前からなんとなくで家計簿アプリの使用を続けていて、収入と支出があったらその都度入力するようにしています。しかし、入力するだけで満足してしまっていて、家計簿が何の役目も果たしていません。周りにも家計簿をつけている人がいるのですが、記録をしているだけという人が多いように感じます。そこで、家計を見直しお金が貯まるようにするための家計簿の有効的な活用方法を教えていただきたいです。記録の状態から1歩進むためには何をするべきなのでしょうか?また、初めは購入した品名と単価なども細かく入力していたものの、だんだん面倒になってしまって今では食費や医療費といった大まかなカテゴリ名と金額しか記録していません。どのように記録していくのが最適なのかも併せて教えてほしいです。

女性30代前半 sr_srさん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

家計管理

5歳、3歳の子供がいる専業主婦です。主人は単身赴任をしており、基本的には私と子供2人の生活費として、月20万円でやりくりしています。悩みは、赤字になる月が多いことです。住居費は0円なのに、赤字になる月が多いです。私の携帯電話は格安モバイルに契約しており、月額2000円を超えることはありません。上の子供の教育費は、園が1万円~1万5000円ですが、習い事(2ヵ月まとめて支払うものもある)を含めると、毎月3万円~5万5000円となってしまいます。食費・日用品で、6万~7万円、光熱費が3万~5万円、健康保険料が2万円弱、、、となり、赤字となってしまう月が多いです。収入が20万円の場合、世間の子育て世代の皆さんは、食費、教育費に、だいたいどのくらい使われているのでしょうか。赤字やりくりが多い私に、何かアドバイスをお願いします。

女性40代後半 myhanoさん 40代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後の家計管理について

夫婦共に長年海外で生活しているため日本での国民年金の加入月が短く、受給資格はありますが65歳からもらう年金の額は夫婦共に1万円以下です。現在はコロナ禍で日本におりますが、向こうでの仕事が再開するまで日本で仕事をしようにも在宅の仕事もほとんどなく、年金を払うほどの収入を得る事は出来ておりません。そのため日本滞在中も年金の額を増やす事は難しいです。それは仕方ないので、少ない年金をどのように活用して生活するか。日本に戻る事になれば、家、車、電化製品など必要になってきます。そういった物をマネージメントするのも難しいように思います。さらに保険の類には一切入っていないため、死亡時は良いのですが入院、もし癌などの治療費がかさむ病気になった時にどうやってマネージメントするか、とても気になります。日常の食費や光熱費を節約するのは簡単な事ですが、それ以外の決まった額が出て行く、家賃などは今後どうして行くか気になっています。

女性50代前半 UkikoWさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答