結局どのような医療保険・がん保険を選択するのが得策なのでしょうか

女性30代 みーさん 30代/女性 解決済み

今までは仕事が継続的にあったため貯金もそれなりにできていたし、手厚い保険に入っていなくても何となく大丈夫かなという感覚でいました。しかし昨今仕事が減り収入や貯蓄も減りつつある中で、万が一今病気になったら…と心配になることが増えました。そこで今現在の経済状況の中で、どのような医療保険・がん保険を選択するのがベストなのかという疑問が生じています。今の経済状況や年齢・基礎疾患の有無・貯蓄を鑑みると、どの程度の保険を選択して継続していくのが将来的に最も効率が良いと言えるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 医療保険・がん保険
40代後半    男性

全国

2021/07/04

どのような医療保険・がん保険を選択すればよいのかというご質問ですね。

その背景として、収入や貯蓄の減少による不安がおありのようです。

今の収入や貯蓄の絶対額がどうであれ、あまり多くなくても増えていく傾向なら楽観的になりがちですが、どんなに高収入でも減りつつある状況になれば大きな不安を感じるものです。

ですから、ひとまず冷静になり、病気のリスクに備えるには、本当に医療・がん保険に入ることが合理的なのかをよく考えてみるべきでしょう。

というのは、そもそも民間保険会社の保険商品には大きなコストがかかっており割高なため、できる限り入らないに越したことはないからです。

日本の社会保障は、充実しています。

病気になってどんなに高額な医療費がかかったとしても、1か月あたりの自己負担分の上限は、せいぜい数万円程度に収まります。

そもそも保険というものは、その対象となる事態が起こったときに、預貯金等では到底対応できないほどの莫大な経済的負担が発生すると考えられるリスクに対してのみ、必要最低限で加入することが基本です。

病気の治療費に備えるためには、保険に加入してわざわざ保険会社に保険料を支払って備えるのではなく、少なくともその保険料相当分を自分の口座にコツコツと積み立てて備えていくことが合理的だといえます。

仮に、保険に入れば毎月5,000円の保険料がかかるとして、その分を保険会社に支払うのではなく自分の口座に積み立てていけば、10年間で元本のみで60万円(5,000円×12か月×10年)ものまとまった金額になりますよ。

また、保険は保障内容と保険料負担が比例するため、そもそも「効率のよい保険」というものは存在しません。

それに、特に大きな病気にかかることなく、それなりに健康で長生きする可能性の方が高いとも言えます。

収入や貯蓄が減りつつあるのであればなおさら、できる限り貯蓄を手厚くしていくことで、生きていく上でのさまざまなリスクに備えていかれることをお勧めいたします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

共済と保険会社とどちらがいいでしょうか

現在S保険会社の掛け捨ての医療保険を利用しています。月額4,080円で、入院時に1日5000円の保険金と病気の内容によって5000円の10倍までの一時金がもらえる保険です。私は会社員時代の健保を75歳まで利用することができます。元会社の健保は国民保険の高額医療費の払い戻しよりも手厚い条件になっています。私の年金収入で計算すると、月に2万円以上の自己負担金があったばあいは健保から払い戻されます。そのかわり保険料は国保より高いですが、これも保険だと思って75歳までは元会社の健保を利用する予定です。75歳を超えると利用できなくなりますし、今でも月4,080円の保険料がかかりますから、もっと安い共済に変えたほうが良いかどうか迷っています。

男性60代前半 ppatgbhさん 60代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

中年になるとがん保険は入った方がいいの?

私は生命保険に加入してはいるものの、かなり以前のものでそれ以降一度も見直すことなく今に至っています。なので正直なところ、自分の保険にどのような補償がついているのかもはっきり分かっていない次第です。ただがんは補償外です。というのも加入した時にがん特約をつけると掛け金が高くなるため、外したからです。当時は私もまだ若くそれでいいと思っていたのですが、親類にがんで亡くなった人もいるし、最近はつけたほうがいいのかなとも思うようになりました。でも今からつけると掛け金が高くなるし、不安な反面、本当にがん特約は必要なのかなという思いもあります。一般的な話として4、50代に入るとがん保険には入った方が良いのでしょうか。

女性50代前半 syuzokuさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 園田 武史 2名が回答

インターネットと外交員どっちの方がいいの

私は今医療保険を検討していますが、インターネットで入るのが良いのか外交員に相談した方が良いのか悩んでいます。インターネットは手軽に入れるけれど給付金がスムーズに降りるか不安だし、外交員に頼めばアフターサービスはいいような気がしますが高い保険を勧められそうで怖い一面もあります。インターネット保険はいろいろ見るのですがどこも似たり寄ったりで中々決めきれません。でも個人的にはやはりインターネットにしたい気持ちが強いので何をポイントに保険会社を決めればよいかアドバイスをお願いします。絶対に譲れないのは1日5千円以上出る。そして掛け金が5千円以下です。他にここをチェックした方が良いというのがあれば教えていただきたいです。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

ガン保険って昔入ったものだとダメなの?

ガン保険に入ったのがちょうど20年くらい前です。よく見るA社のガン保険です。最近CMで20年以上前に入ったガン保険ではいろいろと補償が足りないのでアップデートが必要だというのを見ました。確かに、当時は通院の治療に対する補償はなかったような気がします。また高度医療についても保障されるのかがわかりません。まだCMにあるようなアップデートが必要というお手紙をもらったことはありませんが、せっかく20代の時に安い保険料で保険に入り、これまでずっと払ってきたのに、今から40代の保険料で保険に入り直すのはもったいないし、かと言って必要な保障がなければ意味がないし、で悩んでいます。ガン保険って新しい治療ができても保険の方はアップデートされないのでしょうか?終身で保険に入る意味がわからなくなりました。10年満期の方が良いのでしょうか?

女性50代前半 sakura158さん 50代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

損したくない

保険の説明を何度か聞いたのですが、どれも一長一短で決めてにかけます。今までは掛け捨てでない、保険を使わなかったら保険料がある程度戻ってくる、いわゆる貯蓄型のようなものを想定していたのですが、健康診断の結果で「経過観察」のものが出てしまい、選べるものが少なくなってしまいました。このような場合は、何を基準に保険を選んだらいいのかまよってしまいます。病気になる可能性が今までより少し高くなったので、医療保険を充実させた方がいいような気もしますが、掛け捨てであまり高額の保険を月々払うきにもなれません。そんな都合のいい話はない、というのはわかっているのですが、でも損をしたくないというのが人情です。こういう場合はどこを犠牲にしたらいいのか知りたいです。

女性50代前半 やすまりさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答