不動産投資による資産形成について

男性30代 amagasakiさん 30代/男性 解決済み

はじめまして。不動産投資による資産形成について相談させてください。現在私は既婚子供3人という家族構成で、今後どんどんお金がかかってくるため、できるだけ子供が大学進学するまでの先15年くらいでなんとか資産を増やせないかと思っております。株投資はすでに始めているのですが、やはり安定している銘柄を選ぶほど資産を増やす速度はゆっくりになるため、15年ではそこまで大きく増やせないと感じており、何か別の方法はないかと考え調べたところ、可能性として不動産投資にいきつきました。具体的には家賃収入を目的とした長期目線ではなく、中古物件をリノベーションして再販売するようなものをイメージしているのですが、そのような不動産投資についてまともに資産形成は叶うものでしょうか?
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/06/29

amagasaki様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
インカムゲインの投資ではなくキャピタルゲインの投資をイメージされていると思います。
 
この手法は一度であれば可能かもしれません。しかし、反復継続して行わなうということになると、宅建業者になる必要があります。
 
もちろん安く買って高く売ることができれば資産形成は進みます。しかし、これを続けて繰り返すことは非常に難しく、資金を調達する力、物件を(安価に)再生する力、物件を(高価に)販売する力と、業者さんでも難しい力を要求されることになります。
 
それが難しいということでインカムゲインに注目した不動産投資が人気になったという経緯がございます。チャレンジされる場合はよくよくお考えになることをおすすめします。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資と自分のビジネスの確定申告は合算できるの?

私は最近不動産投資に興味を持つようになっています。自営業をしているのですが、不動産の維持管理に必要となる経費は自営業のものと合算して確定申告するものなのでしょうか。それとも事業が異なるので別会計ということになるのでしょうか。

男性30代後半 katsuharu_198595さん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

所有している3LDKを賃貸に出した場合、儲かるのか

夫婦2人子供1人の3人家族で分譲マンションの3LDKに住んでいます。15年ほど前、地元に大手デベロッパーのマンションが建ったので、新築の部屋を購入しました。ローンはあと15年ほど残っています。子どもが成人し、今後独立する可能性もあると考えると、家族の環境が変わってこのマンションからほかの住居に引っ越す可能性も出てきます。購入する際、一戸建てかマンションか検討し、マンションなら不要になってもオーナーとして賃貸に出しやすいということで、マンションを選びました。管理会社曰く「人気のある校区なので、すぐ空室は埋まる状況」とのことでした。実際に、こちらのマンションの数軒は賃貸で、転勤族のファミリー層が入れ代わり立ち代わり入居し、常に満室の状態です。ただ、マンションは古くなってきました。もしも賃貸経営にあまりメリットがないのなら、ずっとこちらのマンションに住んだほうが後悔しないとも考えます。賃貸に出して収益が見込めるか、目安、目安を知る方法が知りたいです。

女性50代前半 kitayamaさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 齋藤 岳志 古戸 賢一 3名が回答

税金と年収と返済のバランスについて

賃貸経営をしております。賃貸住宅を建築するさいに、多額の借り入れをいたします。当然、月々の返済が発生するのですが、家賃が全て収入になってしまいます。しかし、半額以上が返済に回ってしまいます。このため、実収入に対して年収だけが跳ね上がってしまうことになります。そうなれば、実収入は変わらないのに、国税や市民税が一気に増加するだけでなく、今受けている修学支援なども受けられなくなる可能性が出て来ます。人に貸していた土地が戻ってくるので、新しくマンションをと検討したいのですが、踏み切る事に躊躇しております。何とか実態に合った年収として税務申告する方法は無いのでしょうか?それとも、年収の増加を気にしない金持ち以外はマンション投資出来ないのでしょうか。教えて頂けると助かります。

男性50代後半 yushipapaさん 50代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

不動産投資をしてみたいものの少々怖いです。

私は数年前から色々な投資を考えて始めていることもあるのですが、不動産投資はセミナーに行ったり、不動産投資会社何社かの実際の投資物件の説明会にも行っています。しかし、彼等の話を100%鵜呑みにしているわけでもなく、確実ではないこともわかっています。知人が不動産投資でどうしようもない物件をいくつも抱えていたり、数年前のスルガ銀行が絡む不動産投資で大変な目にあったりしているので、良い面悪い面を考えた時に、不動産投資はリスクが高い様な気もします。ただ成功している人も確かにいて、立地が良いため、ローン以上の家賃が入り、それを繰越返済に当てて、ローンが終了すると家賃で生活できる状態になった方もいます。ただし、以前の家賃は経年劣化がありますから下がりますし、修繕費、管理費があるので、リッチの良い物件をいくつ持つかが鍵だと思っているのですが、我が家の生活状況と収支を見て、不動産投資を行うメリットはあるか相談に乗って欲しいです。

女性40代前半 NANAさん 40代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

不動産投資での税金及び諸経費について

私は、もともと建築関係の仕事をしておりました。その中でも施工の分野におりました。土地の購入などは元同僚に協力をお願いして、探すことや知識を得たいと思います。それ以降の施工に関しては、材料の仕入れも職人の手配及び自分自身でも施工が出来るためコスト事態は低く押さえられるのではないかと考えております。しかし、税金やその他諸経費にいくらぐらいかかるのかが無知でありましてそこらへんについて教えていただきたくおもいます。

男性40代前半 Haseさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答