不動産投資で老後資金を貯められるのか

女性30代 imho236さん 30代/女性 解決済み

現在、収入が不安定なため、安定的に収入がはいってくるといいなと思い不動産投資を考えています。不動産投資を行いたいと考えた場合、自己資金はいくらくらいあれば良いのでしょうか。不動産を購入した際にかかってくる諸経費というものはどのようなものがいくらくらいかかってくるのかということを知りたいです。新築物件を購入したいと思っていますが、金額的に難しい場合は、中古物件でもよいかなと考えています。その場合、リフォーム費用はどのくらいかかるのか知りたいです。不動産投資の目的は老後の資金をためることと、老後にお金の心配なく暮らすためにと考えています。不動産投資で老後の資金をためるというのは可能なのかどうでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE國弘と申します。不動産投資に関しては自己資金に関しては、金融機関によって違ってまいります。たとえば、この物件に対してどのくらい融資を出すかによって金額も変わってきます。ローンに関しても年収や職業などの属性によって変わってきます。諸経費に関しては管理費・修繕積立金、修繕費、借入金の利子、減価償却費、固定資産税・都市計画税、不動産投資に使った書籍や新聞そして自動車も活用したのであれば自動車税、確定申告の代行してもらった税理士費用も対象です。その他にも購入時に掛かる、登録免許税、印紙税、不動産取得税、火災保険、地震保険、登記費用などといったたくさんの物が経費に出来ます。中古物件のリフォーム費用の相場は家賃の3ヶ月分相当の金額となります。不動産投資は月々の家賃収入を受け取る形式ですので、年金プラスαの感覚で家賃収入を受け取ることが可能です。老後の資金を貯めるのであれば空室率が低い所や資産価値の低下が小さい所を考える必要がございます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資をしてみたいものの少々怖いです。

私は数年前から色々な投資を考えて始めていることもあるのですが、不動産投資はセミナーに行ったり、不動産投資会社何社かの実際の投資物件の説明会にも行っています。しかし、彼等の話を100%鵜呑みにしているわけでもなく、確実ではないこともわかっています。知人が不動産投資でどうしようもない物件をいくつも抱えていたり、数年前のスルガ銀行が絡む不動産投資で大変な目にあったりしているので、良い面悪い面を考えた時に、不動産投資はリスクが高い様な気もします。ただ成功している人も確かにいて、立地が良いため、ローン以上の家賃が入り、それを繰越返済に当てて、ローンが終了すると家賃で生活できる状態になった方もいます。ただし、以前の家賃は経年劣化がありますから下がりますし、修繕費、管理費があるので、リッチの良い物件をいくつ持つかが鍵だと思っているのですが、我が家の生活状況と収支を見て、不動産投資を行うメリットはあるか相談に乗って欲しいです。

女性40代後半 NANAさん 40代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

投資いいことばかり聞くけど

不動産の投資は良いことばかりしか耳に入ってきません。近年ではあまり家が売れなくなったなども多く聞くようになりましたが、だからこそ今がチャンスなのかなっとも思っています。実際いいことばかりでない事は理解しているつもりですが、やったことのないことなのでデメリットと言うのがよくわかりません。大きなお金が動くことなので失敗はできません。なので、プロに聞いてみたいと言う気持ちがあります。専門家でないとわからないことや専門家だからこそ言えることっていうのが色々とあると思います。自分で調べているだけでは限界もありますし、素人に聞いても結局参考にならないような軽い意見しか出てきません。メリットがどれだけあるのかも大事ですが、始めるにあたってはデメリットの方が知っておきたいことなので、今始めるべきなのか、それとももう少し待った方がいいのかなど疑問は多くあるので、意見を聞きたいです。特に不動産投資の中でも何が一番いいのかって言うことが知りたいです。それによってかかるお金も違うので予算を考えなければいけません。将来のために不動産投資について不安はいっぱいです。

男性30代後半 すずてつさん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

株式投資と並行して不動産投資もやるべきかどうか

将来のための資産形成や不労所得を生み出すために、最近ファンドを購入する形で株式投資をしはじめましたが、株式投資だけではリスクが集中してしまうと考えているため、リスクを分散させるために他の投資も調べて検討していたところ、不動産投資が気になりました。しかし不動産投資は今後、人口が減っていく日本でも有効な投資対象なのか、土地の値段や物件の値段は安定的なのか暴落したりするのか、利回りはしっかり出るのか、など色々考えることが多くて難しい印象があり、知識も追いついていません。不動産投資は本当に儲かるのでしょうか?損する気がしてなりません。やるのなら人口の増えている国に不動産投資をするほうがいいのでしょうか?また、他の投資とのバランスの取り方、ポートフォリオの組み方など詳しく教えていただきたいです。

男性20代前半 イニミニさん 20代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

ワンルームマンションの物件を購入して不動産投資をしてみたい

不動産投資をするためにワンルームマンションの物件を購入したいと考えていますが、ただ自分には今まで不動産投資の経験は全くありません。本やセミナーなどを利用して不動産投資に関する知識を勉強していますが、それだけではいまいち理解できません。そこでお金問題に詳しいファイナンシャルプランナーの方に不動産投資に関する相談をしたいです。収益性のあるワンルームマンションというのはどういった物件なのかまず知りたいです。また地方都市よりも大都市の方がワンルームマンションの需要があると思っていますので、不動産投資は大都市に絞りたいです。そこで収益性が見込めるエリアを知りたいです。もしご存知であればぜひともお教え下さい。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

アパートやマンション経営をするにあたって

アパートやマンション経営をしたいと思ってます。今はまだ具体的な話は何もない状態ですがどれくらい資金が必要とか購入するときのローンの組み方やお金の借り方もイマイチわからないのでそのあたりをじっくり聞いてみたいです。あとは不動産投資のリスクなども深く教えてほしいです。あともし沢山のマンション経営をする場合は本業を辞めないとなかなかじっくりできないものなのか?なども聞きたいです。専業の人を見るとなんだか想像以上に忙しいしすることも多いように見えるので。なのでそのあたりの大変さなども知ってたら教えてほしいです。不動産投資をする場合にどのような失敗をする可能性があるかなども知りたいので教えてほしいです。

男性50代前半 kotsukotsujiminitaijunhorさん 50代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答