アパート経営は初心者でも可能ですか

女性30代 nyantakunさん 30代/女性 解決済み

将来的な資産形成のためにアパート経営をしたいと思っています。ちょうど自宅のすぐ隣の土地が余っているので、そこを活用してアパート賃貸をしたいのです。ですが、友人は初心者だとアパート経営は難しいからやめた方が良いというのです。アパート経営なら駐車場経営にしたほうがリスクが少ないのでお勧めということでした。実際に、アパート経営というのはそんなに大変なものなのでしょうか。普通に空き地にアパートをたてて賃貸に出すだけなのでシンプルに儲けを出すことができると思うのですが間違っていますか。駐車場経営のほうが、あまり借りてがいると思えないのです。こうしたアパート経営はあまり軽く考えない方が良いのでしょうか。メリットとデメリットについて良いアドバイスをお待ちしています。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 不動産投資・賃貸経営
60代後半    男性

全国

2021/03/09

御質問者様のお住まいが神奈川県ですから、どの賃貸を実施することで有効な土地活用ができるかは近隣の状況を調査してみない事には結論が出せません。従って、単純にそれぞれのメリットとデメリットをお話申し上げます。
<アパート経営>
①メリット
・比較的少額投資で安定した収益を得る事ができる。但し、居住に適しているかは入居者が決めるこ となどで、見込で建設しても長期展望は望めない。
・投資では銀行からの借入を利用するため、レバレッジが効くため資金有用が効果的である。
・相続財産として更地と比較すると、借地権割合70%と貸家権割合30%が適用され相続税が軽減で きる。
・建設費は減価償却(定額法)により経費計上が可能となるため、不動産事業所得がマイナス場合は 他の所得との損益通算が可能となり、所得税を減ずる効果がある。
②デメリット
・アパート経営にもノウハウが必要であり、且つ、定期的な清掃や修繕が伴う。従って、管理業者に
 委託した場合は予想外に利益が減少する可能がある。
・アパート建設後の地目の変更に伴う固定資産税の増加や、建物の固定資産税が新たに発生する。ま た所得増によって住民税や国民健康保険税が上がる。
・空室リスクが伴い家賃収入が安定しない場合がある。
・住人や近隣地者とのトラブルに見舞われる事がある。
・自然災害や失火などのリスクの予測がたたない。
<駐車場>
①メリット
・整地費だけで投資額が安くリスクが低い。
・管理がしやすく災害やトラブルが少ない。
・清掃以外の経費がかからず利益が安定している。
②デメリット
・脱車社会において需要の継続が期待できない。
・地目の変更をした場合は固定資産税が高くなる(所得増によって住民税や国民健康保険税が上が  る)。
まとめ
アパート経営も駐車場も需要の関係で判断しなければなりません。多少遠方でもアパート経営は成り立つ場合がありますが、駐車場経営は見込が薄いでしょう。アパート経営は不労所得であると言われてはいますがそれは間違いです。オーナーとして、経営する能力や時間が無ければ失敗するケースは多いです。また、サブリース方式で投資を検討するオーナーもおりますが、需要減(経年劣化や人気)の場合は、予定していた賃料の減額となる場合もあり、確実性が保障されているものでもありません。
従って、不動産賃貸業は営む事が大切であり、事業とするための入念な準備が必要となります。
有料でも、利害関係がない土地活用の専門家に相談され、30年以上の長期展望を把握された上で事業化に取り組んで下さい。意外と銀行等も融資は得意でも知識はなくアドバイスを頂けない場合があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告の必要性がわかりません!

確定申告の必要性がイマイチまだわかりません。世帯主がいて、世帯の分は理解出来ますが妻の自分の収入がどの程度、もしくは職種にも関係あるのか、確定申告の必要な基準がどれくらいからなのか恥ずかしながら全く分かりません。

女性40代前半 Asuasuさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

宅建士受験を考えています。経験者の方の話が聞きたいです

「宅建」に合格したいと考えており、仕事と並行しながら少しつつ勉強を進めている小生です。ネットでのリサーチや先輩・知人の中には「宅建は必要ない」と断言する人も少なくなく、取得に向けての判断に悩んでいるところです。副業でも会社の規則に抵触しないというもあり、将来は不動産賃貸業に足を踏み入れたいと考えているのですが、そのための体系的な知識を身に着けたいという意味で資格の習得を考えています。宅建が具体的にどんなビジネスをする人に向いているのか、勉強する時間に見合った成果(コストパフォーマンス)が出るのかをアドバイス頂けると有り難いです。

男性30代前半 ZENN2さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 舘野 光広 2名が回答

会社員が資産運用始めるべきものベスト5

私は30歳代男性一般会社員で年収は約750万円あります。妻も会社員として共働きしており、世帯年収は約1000万円です。コロナのこともあり、これまでただただ労働による稼ぎだけでしたが、資産運用の必要性を日に日に感じています。インターネットで調べてみると資産運用の方法は非常に複数あり、何に手を出したらよいかわかりません。そこでFPの方に質問です。一般会社員が資産運用始める場合のおすすめベスト5を教えて頂けませんでしょうか?投資信託、個別株、積み立てNISA、不動産投資、仮想通貨、金、家賃収入といろいろありますが、長期での運用、できるだけローリスクが良いです。なかなか美味しい話などこの世にないことは重々承知してますが、お金のプロであるFPの方のご意見を聞いてみたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

男性30代前半 tanioyu1さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

不動産投資及び賃貸経営はどっとが儲かるのか

年齢33歳、年収400万円。妻、33歳、パート勤務(扶養控除内)。子供2人(5歳、3歳)です。将来退職後の年金の足しにと不動産投資及び賃貸経営を検討しております。現在の貯蓄は200万円ぐらいしかありません。全額を投資に回すのはリスクがあり不安に思っております。不動産投資であれば、無理のない範囲内で投資ができると思いますが、投資の金額が小さいのでリターンも少ないと思います。賃貸経営であれば、新築及び中古購入でも多額の借入が必要となりますが、満室稼働及び満室稼働の70%程度であれば利益は出ると考えます。将来長い目で検討した場合にはどちらの方がローリスクハイリターンが期待できるか、ファイナンシャルプランナーのご意見をお伺いしたいです。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

不動産投資や賃貸経営について

私の実家はアパートを4軒も所有しており、その他にも実家と畑があります。私達家族は実家の敷地内に別棟で新築して暮らしています。現在、私は会社員で妻はパート勤務です。二人だけなら家のローン返済も何とかなりますが、子供二人も居ると何かとお金がかかり大変なのが実状です。私達夫婦だけの収入では先細りで、まだまだ子供達にもお金がかかるので、定年も間近なこともあり最近は本気で副業を考えています。その中で実家の所有している不動産を跡継ぎとして相続することになると思っていますが、相続する前や後で、その不動産を活用出来ることは何かないのか考えています。もしも、何かと不動産投資に関する情報や学習出来るものがあれば、是非とも受講してみたいと思っています。

男性50代前半 simaさん 50代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答