税金について分かりやすい本とかありますか?

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

日本の税制度が複雑過ぎるため、素人には分からないことだらけです。本屋に行って税金関連の書籍を見てますが、どれを買えば良いのか正直分かりません。それと1冊あたりの価格が高いので、やみくもに買えません。今現在、素人でも日本の税制度について分かりやすい書籍を探しています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、オススメの税金関連の書籍はありますかでしょうか?それと節税対策についても分かりやすい書籍も探していますので、そちらの情報もご存知であればお教え下さい。税金について聞ける人がいませんので、お金関連に強いファイナンシャルプランナーの方を頼りたいです。少しでも税金の知識を身に付けていきたいので、ぜひともよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/02

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、税金については、国税庁に『税の学習コーナー』というサイトがあります。小学生から成長に応じは資料が載っていますので、ここで勉強するのがいいでしょう。費用も掛かりませんし。URLは、https://www.nta.go.jp/taxes/kids/index.htm です。
次に、節税についてはあまり考えない方がいいでしょう。というのは、税金を払いたくない、ということで節税策を講じてみたら、生活そのものが成り立たなくなった、あるいは苦しくなった、ということが意外と多く見受けられるからです。せいぜい、所得控除の適用を受ける制度(生命保険料控除など)を取り入れるくらいにとどめるべきです。
また、税制は毎年、少しずつ変わります。ですから、ある年には節税になったことが、今年はそうならない、といったことも起こりえます。
ですから、まずは生活を少しでも豊かにすることを考え、その支出に所得控除の適用になるものがないかを考えるようにしてみましょう。税を知ることは非常に大切なことではありますが、節税のために生活が苦しくなるのは、本末転倒です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ふるさと納税のメリットデメリット

私は現在専業主婦です。主人名義でふるさと納税をしたいと考えております。お得しかないと耳にしますし、お金に詳しい専門家の方などのコラムでこぞってオススメしているのをみて、とても興味が湧いています。しかし、主人がふるさと納税に納得していません。たとえお得がなくても、自分たちが今住んでいる場所に納税すべきだという考え方です。持ち家なので、一生ここに住むんだから、尚更だと言っています。確かに、税金がどんどん還元の品の良い市町村にいってしまったら、この先日本はどうなるんだろう?と漠然と考えるようになりました。家計管理やお金のことについて知りたいと思い、SNSで発信されている方をチェックしているのですが、こちらもふるさと納税をオススメしているがほとんどでした。事情はそれぞれ違うので、家族で話し合うことが1番だと思うのですが、自分たちが生活する上でのデメリットはあるのか、あれば教えて頂きたいです。

女性30代前半 kokoa-12さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

相続税対策についてアドバイスが欲しい

妻と子供一人の世帯で、私の年齢は60歳です。現在は、自営業によるわずかな収入しかなく、貯蓄を取り崩して生活しております。しかし、年金の繰り上げ支給を受けるとともに妻の年金収入もあり、近い将来、貯蓄を取り崩さなくても生活が可能となる見込みです。金融資産と不動産が総額で1億円くらいあり、そのうち、自分名義が8500万円です。家族3人の中では、多分私が最も早くこの世に別れを告げることになると思うことから、相続税対策としての措置を講じておかなければならないと思っております。将来的に、現住居を妻名義に変えたり、住み替えした際の住居の名義を同様に妻名義にすることを考えていますが、どうでしょうか。そのほかにも対策があればお教えください。

男性60代前半 姉小路さん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業の税金について全然わかりません。

30代の会社員です。私は将来の事を考えて、会社の収入だけでなく何本か収入の柱を持ちたいと考えています。その中で税金に関しての知識があまりにも少ない為、二の足を踏んでしまっています。副業を始めたとしても年20万までは確定申告等がいらないという事を目にしているのですが、将来のことを考えるともっと稼ぎを増やしたいと思っています。しかし、税金については学校でも特別に教えてくれているわけでもないのでさっぱりわからないのが現状です。分からないまま始めてしまって、国から罰せられるという事だけは避けたいので、副業をする上で知っておかなければならない税金の事を教えて頂けますと幸いです。

男性40代前半 さわじりさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

フリーランスになった場合の税金関係について

私は現在は正社員として働いていますが、身体的に不安があること、そして自分の好きなことを活かした仕事をしてみたい、といった理由から、いずれはフリーランスとして働きたいという気持ちがあります。しかし、そこで大きな壁になるのが税金全般についてです。フリーランスになったら、今までは会社がやってくれた税金に関するあれこれを、すべて自分でやらなければいけません。確定申告も、それに関する準備も。そういった知識について、少しずつ調べてはいるのですが、やはり、それらの知識は完璧にマスターしてから独立したほうが良いのでしょうか?また、フリーランスになってからの、税金対策やお得な手段などがあればぜひ話を聞きたいです。

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

ふるさと納税について

ふるさと納税について、見かける度にいつも疑問に思うことがあります。特定の地域に納税すると、色々な品を代わりに戴けるというシステムであることぐらいしか分かっていません。税収入が少ない地域の収入を増やすためであろうという想像はつくのですが、贈答品(?)を用意しなければならない分、普通に税金を納めてもらうより収入は減ると思うのです。なのにどうしてシステムとして成り立っているのかずっと不思議です。ふるさと納税額から贈答品にかかる額を差し引いても、ふるさと納税導入前よりは税収入が増えているからそれでもかまわないという勘定なのでしょうか?それとも贈答品は企業や農家などからの寄付でまかなっており、自治体としては懐が痛まない仕組みになっているのでしょうか?

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答