収入が少なくても効率よく貯金できて、投資に回せるようにするにはどうしたらいいのでしょうか

女性20代 こまさん 20代/女性 解決済み

収入が少ないなかで、少しずつ少ない金額を貯金して、ある程度たまったら投資を考えているのですが、そうでなくても積み立てNISAなどのように、こつこつと少額からでも投資を初めて行った方が良いのでしょうか。お金持ちでもない普通の人たちは、どのように投資を始めているのでしょうか。素人が投資を始めるのであれば、何から始めたほうがいいのか。ある程度勉強してからの方が、いいと思うのですが、それは本等を読んで勉強する方法が良いかどうか、など知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/07/03

「つみたてNISA」という制度を使うかどうかは別にして、収入が少ないからこそ、お金持ちでもない普通の生活者だからこそ、できるだけ早く、少額からこつこつと積み立て投資をスタートされることをお勧めいたします。

できれば収入の1割程度の金額を毎月投資できればいいですが、1万円くらいからでよいので無理のない範囲で始めてください。

私自身も27歳のときに積み立て投資をスタートし、現時点で約20年経過した今でも、全く同じリズムで継続していますよ。

何から始めればよいのかとのことですが、まず、投資は決して難しいことではありません。

そもそも投資とは、世の中をより良くするために行うものであることを、ご理解ください。

手放した大切なお金が世の中をぐるぐると回り、社会がより豊かになっていくからこそ、結果として自分も豊かになっていけるのです。

普通の生活者が、再現可能性の高い手法で着実に資産形成を行うためには、「投資信託(ファンド)」の活用が最適です。

本業で社会課題を解決する、これからも世の中に欠かせないと考えられる企業を丹念にリサーチして選定しているファンドを選ぶことさえできれば、あとは定期定額購入(積み立て投資)の初期設定をしておくだけで、やるべきことはひとまず完了です。

ファンドを選ぶ際には、投資未経験者向けのセミナーを何度も開催し、何でも気軽に質問できる距離感の近い投信会社、理念を確実に伝えるために直接販売(直販)にこだわっている投信会社などから選ばれると、間違いはないでしょう。

本を読んで勉強してみるのもよいことですが、気軽なお気持ちで一度セミナーに参加してみられると、理解が早くなるかと思います。

「これだ」と思われたものを信じて、少しでも早く行動に移されることを願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

世帯年収1500万円。理想のライフスタイルをかなえるには?

転職により世帯年収が800万円から1,500万円に上がります。内訳は夫1,000万円(残業代込み月収55万円)、妻500万円(残業代込み月収30万円)です。子どもは1歳の娘がおり、保育園に通っております。娘は大学院まで希望すれば通わせる予定です。車は保有していませんが購入希望(300万円以内)であり、また、住宅についても4,000万円前後の都内の中古マンション購入を考えております。所得税額が上がると思いますが、堅実にでも多少は贅沢しつつ(海外旅行年1回、国内旅行年2~3回程度)をするには、食費や日用品購入費など、毎月の家計をどのような配分にすればよいか教えて頂きたく思います。

男性30代後半 nightskysin0214さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

繰り上げ返済か貯蓄かどちらを選べば良いでしょうか。

主人の母が去年亡くなり、それ以降主人が気持ちの整理が出来ず、仕事の方も半年の間に3回転職しました。その間の生活費として2回ほどカードローン(2社計80万)も組み何とか生活は回せています。私自身は午前のみパートに出ていますが、子供の帰りが心配なためこれ以上の時間は増やせないのが現状です。保険の見直しや支出の節約に繋がることは色々としてきて、主人の仕事もやっと落ち着こうかというところです。そこで次回賞与を貰ったりしたら、借りたローンの繰り上げ返済に回したほうが少しでも楽になるでしょうか?それとも何かあったときのために、触らずに貯蓄としておいておいたほうがよろしいでしょうか?

女性40代前半 こうしんみーさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自分の店を閉店すべきかどうか

現在の店舗を維持できるか心配しています。このことで、将来の親から相続するであろう遺産や老後の蓄えが変わってしまうと思います。現在、料理屋、和食・てんぷらを主軸に置き商いをしていますが、この流行病で収入が激減しており、間仕切りなどの設備投資で支出が激増して、身銭を切ってます。私の知り合いの中でも、それそれ親から引き継いだこの業界から撤退して、店舗ごと売り払ってしまう者もちらほら出始めています。こう流行病が出始めの時は身銭を切ってでも設備投資の支出をと思えたのですが、この時期の時間短縮、人手の抑え込み等の延長で存続が難しくなっています。まだ売って商売にマイナスが出ないうちに撤退するか、新しいことをやるのかで悩んでいるところです。幸いなことにうちの店舗は土地も有しているので、新しいことを始めるにはいい時期ではないかとも思っています。どうするべきか教えてほしいです。   

男性40代後半 hotmot2さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯蓄するなら投資信託と貯金どちらを優先すべき?

体調を崩したので、今月末で現在の会社を退職します。虚弱体質が原因で、今まで3社経験しましたがどの会社でも体調を崩してしまったため、フリーランスで働きながら短時間のアルバイトをする予定です。不安なのは、フリーになった時の貯蓄の仕方です。会社員の時は投資信託と積立貯金を行っていましたが、収入が不安定になるのでどちらも継続できないだろうと思っています。貯蓄するなら投資信託と貯金どちらを優先すべきでしょうか。または、収入が安定するまで貯蓄は諦めた方がいいでしょうか。

女性30代前半 satomyselfさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金が出来ないどころかマイナス家計で困っている

我が家はなかなか貯金が出来ないどころかマイナス家計です。一人で働いていることもあり苦しい生活の毎日です。最近は土日を使ってアルバイトもしていますが、時間もとられますし、効率的にお金を稼げていないなと実感しております。別途積み立てニーサを登録しましたが、いまいちお金の増やし方も分からず、子供に手を取られ、調べたり勉強することが出来ない毎日です。3人の子供がいるなかで、一番下の子供がまだ2歳になったばかりなので、妻が働きに出るまで、残り4年弱はこのような生活が続くことになるのですが(小学生になるまでは共働きできない)貯金が底を尽きないか心配な日々です。どうぞ良きアドバイスをください。

男性40代前半 negacanさん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答