自動車保険加入時に車両保険に入るべきかどうか

女性40代 aineさん 40代/女性 解決済み

新車を購入するにあたって車両保険に入ろうかどうすべきか悩んでいます。現在使用中の乗用車で以前田舎道を走行移駐に野生の動物と衝突しフロントが破損してしまいました。その時に車両保険に加入していましたので、保険を利用して修理ができました。しかし、現在乗っている車も古くなり車両保険を解約しております。新しく2台目の車を購入するにあたってやはり車両保険に入るべきでしょうか?過去に車両保険に加入していたのでとても助けられた経験があります。車両保険には入ったほうが良いと思うのですが、そうなると月々の保険料がとても高額になってしまいます。古い車を手放して新しい車に手厚い保険を掛けるべきかとても悩んでおります。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/08

 保有する自動車の時価が車両保険の加入の判断材料になります。

 例えば、所有年数があまり経過してなくて、時価が高い自動車を、水没等によって使えなくなった場合、エンジン総とっかえか、自動車の買換えになると思いますが、その場合のエンジンの取り換えや自動車の買い換えるコストを考えると、車両保険に加入した方が良いと思います。

 逆に、時価が低い場合、例えば、全損しても買い換えるぐらいの貯蓄があれば、車両保険の加入は不要と考えます。

 車両保険は、保険料が非常に高く、車両等によっては加入有無で倍近くの差があります。

 また、車両保険を使った場合、翌年、1等級ダウンします。事故等の場合(当て逃げ含む)は3等級ダウンします。これは車両保険だけでなく、加入している自動車保険全体に影響を及ぼします。

 そう考えると、新車でも車両保険に加入しなくても良いのでは、という考え方もできます。

 どうしても加入するのであれば、免責金額を高めに設定する、エコノミーなど補償範囲を限定する、などで保険料を抑える方法もあります。

 参考にして頂ければと思います。
 
 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

空き家でも火災保険入る?入れる?

高齢の母と二人暮らし。管理が難しくなってきたので持ち家を出て、マンションを購入して移住。持ち家は空き家になっています。家財道具は殆ど残っておらず、家も築50年と資材価値もありません。家のある土地はいわゆる袋地で、他に運用ができないため売ることもできず、家は朽ちていくばかりでもう人が住むことはないです。こんな家ですが、火災保険に入っておく必要はありますか。火事になり、周りの家に何か被害が出た場合の保証をしてくれるということでしょうか。また、空き家だと火災保険に入れないとも聞きました。今、全国的に空き家の増加が問題となっていますが、皆さん、どうしているのでしょう。空き家で火災保険に入れるのか。入れた場合、どんな保証となるのか、詳しく知りたいです。

女性50代後半 uzuramania1020さん 50代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

火災保険の使い方について

夫の仕事の関係で賃貸暮らしが続いていますが、火災保険は必ず入らなくてはなりませんが、使用したこともありませんし、火災保険自体選ぶことも出来ません。仕方がないにしろ、何か使うことはできるのでしょうか。将来、賃貸から住宅を購入した時に、どの様な火災保険に入ったら良いのか伺いたいです。

女性40代前半 nanakoさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険は何をつければよいでしょうか?

自動車保険の更新の連絡がくるたびに何をつけたらよいのだろうかと悩みます。例えば車両保険は現在私の車にはついておらず、主人の車にはつけております。主人の車はまだ購入してからあまり日がたってないから、何があったときに助かるし、とりあえずつけておこうかと言ったような感じです。また他には弁護士特約は私にはついているのですが、主人にはついていません。私の契約している保険会社と保険契約の更新時に相談した際、今はつけたほうがよいと言われたので、つけました。何が必要で何が不要かその判断はどのようにしたらよいか教えていただきたいと思います。なるべく保険料が低くなると助かりますので、アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

女性40代前半 tomomim0430さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

火災保険の加入について

私は33歳の会社員で、家族は妻と5歳、3歳の息子の4人家族です。私は現在の会社に勤めて1年であるため、年収は400万円程度でありますが、新築住宅建設中であります。建物が完成して、引き渡しまではまだ先の話にはなるのですが、完成したときには火災保険の加入が必要になってきます。私の住んでいる地域は北海道のほかの地域と比較して自然災害等が少ない地域になるのですが、昨今の自然災害等を考えたうえで、地震や水害、雪害等の特約を付けるべきかどうか悩んでいます。今後、教育資金や老後の資金確保の向けた貯蓄もしていきたいと考えているため、特約を付けて保険料が大幅に増えてしまうことは、もったいないとさえ思っています。それでも、安心して生活を送ることができるよう特約を付けておいたほうが良いか助言いただけると有難く思います。

男性30代後半 7718h‗hさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

任意自動車保険は長期契約がいいのか、単年契約がいいのか

自分は自家用車を保有しているのですが、自賠責保険はもちろんのこと、任意自動車保険も加入しています。自賠責保険も任意自動車保険も自家用車を購入した際に、ディーラーに「5年の長期契約した方が、もし事故をして保険を利用したとしても保険料が5年間は変わらない」と言われ、そのまま契約しました。この前に契約していた任意自動車保険は単年で、保険を利用した次の年は、階級が上がり、保険料が大幅に上がるので、その時は「とてもいい契約だな」と感じていました。しかし、テレビCMや新聞の広告などを見ると、長期契約している任意自動車保険よりも保険料が安い任意自動車保険が出ています。そこで質問です。長期契約している任意自動車保険と単年契約する任意自動車保険のメリットとデメリットを教えてください。お金の面に関して教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答