2021/07/06

副業の収入で課税される範囲内について。

女性40代 ゆうさん 40代/女性 解決済み

私は今年の3月に2年間働いた介護職のパートを退職し、現在は子どもを学童に預けられないということもあって専業主婦をしています。元々パートと並行してクラウドソーシングのライティング作業やアンケートサイトやモニター、オンラインでの座談会やインタビューなどの副業をやっていたのですが、これらの副業に関して年内に少しでも雇用されて働いた経験があれば、課税されないのは収入が20万円以内までと聞きました。今年からは特にオンラインでの座談会やインタビューが盛んに募集されていてすでにいくつか参加しており、このペースでいくともしかすると年間で20万円以上の副業の収入がある可能性が出てきました。そして気になるのはこれらの今の副業において、課税対象となる収入についてです。中にはモニターとして金銭に加えて商品をもらうケースもあり、それはおおよその金額が全くわからないものもあります。そのような価格がわからない副業の報酬についてはどの範囲までを課税対象としてみなすのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/07/08

ご質問の件について、はじめに、質問が令和3年にあったことから、質問内容の中にある「今年の3月」を令和3年3月であるものとして回答を進めていくことについてご留意ください。

まず、今回の質問者様の場合、詳細確認は必要と前置きしつつ、所得の関係は以下のようにまとめられるものと考えます。

1.介護職のパート収入:給与所得(令和3年1月から3月分まで)
2.各種副業:雑所得

質問全体を通じて、パート収入による給与収入は、令和3年1月から3月分までであることに加え、パート待遇であることを考慮しますと、令和3年度の給与所得は0円になると推測されます。(令和3年1月から3月分までの給与収入が55万円以下であれば給与所得は0円です)

したがいまして、退職後、他の勤務先を通じて雇用契約を交わし、パート・アルバイトを令和3年12月末までにしていなければ、給与所得が0円のままで何ら問題は生じません。

次に、副業における雑所得についてですが、先に回答をした給与所得が0円のままであれば、質問者様が懸念している20万円にこだわる必要はございません。

これは、所得税および住民税の計算において基礎控除(所得税48万円・住民税43万円)と呼ばれる控除額が設けられているためです。

そのため、給与所得が0円のままであったとするならば、質問者様は副業における収入(所得)が令和3年1月1日から令和3年12月31日までの1年間で43万円以下の場合、所得税および住民税のいずれも課税されることはありません。

つまり、パート収入・副業収入のいずれに対しても税金がかかることはないことを意味します。

なお、質問に「中にはモニターとして金銭に加えて商品をもらうケースもあり、それはおおよその金額が全くわからないものもあります」とあり、こちらにつきましては、厳密に言えば「現物給与」と呼ばれる類のものになります。

ただし、現物給与に関しましては、その金額について質問者様が考える必要はなく、あくまでも現物を差し上げた取引相手が考えるべきことであるほか、実際にもらった商品は、換金性に欠けていたり、評価が困難であることが予測できます。

そのため、国税庁が定めているルールに準じて、取引相手等が適切に処理する必要があることをご理解いただき、今回の場合、質問者様は、特に考える必要はありません。

参考:国税庁 Ⅱ 給与所得の範囲 - 国税庁
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/shikata2016/pdf/04.pdf

最後に、税金計算の仕組上、どのような収入がいくらあったのか、質問者様が適用できる所得控除にはどのようなものがあるのかなどの詳細確認をしなければ、正しい税金計算をすることは残念ながらできません。

ただ、今回の質問者様の場合ですと、金額が少額で推測しやすいものであったことから、現状のまま収入が推移したとしても、税金がかからない結果になるものと考えられそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/22

50代から仕事に対するスタンスを模索中です。

50代になると仕事の内容が変わるわけではないですが、役職定年になったり、インセンティブが減ったりするので、モチベーションを維持する方法が悩みどころです。年金不安もあり70歳まで仕事をしたいですが、60歳を過ぎて収入が半分になっても会社にとどまるべきか、新しい仕事にチャレンジすべきかも悩みます。また在宅勤務の時間が増えて、部下の育成ができなかったり、ちょっとした雑談や仕事の話ができなかったり、得意先への訪問の機会も減り、社内外のコミュケーションのとり方について考えさせられます。通勤時間などがなくなった分、今後を見据えてどうようにスキルアップすればよいか、副業をはじめたらよいかなど模索中です。

男性50代前半 goldencross3さん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 山本 昌義 2名が回答
2021/04/30

副業

最近副業を始めたいなという気持ちが強くなってきたのですが、スマホ副業というのは、どこまでが安全でどこからが危険なのでしょうか?自分の先輩でも投資をやっている人がいて、その人が羽振りが中々良さそうなのですが、正直本当に安全なのか疑ってしまいます。安全なスマホ副業というのはないのでしょうか?安全と書いてあるものでも、どうしても疑いの目で見てしまいます。自分自身は、羽振りの良い生活がしたいわけではなく、平凡にただ楽しく生活していきたいだけなのです。家内も今精神的に病み仕事をしておらず、自分の稼ぎで家内の事を支えていきたいのです。投資以外での安全なスマホ副業があれば是非教えていただきたいです。一気にガッと儲けられればそれに越した事はありませんが、少しでも稼げればそれでいいので、何か良いものがありましたら是非とも教えてください。

男性20代後半 Jack620さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/22

隙間時間にできる主婦におすすめの副業はありますか?

コロナのせいで夫(42歳)の収入が減りました。子供が3人(乳児、小学生、中学生)いるのでお金がかかり、経済的に不安を感じるようになりました。子供は実母に見てもらい、最近なんとかパートを見つけて短時間働き始めましたが、それでも収入面で不安ですし、副業を考えています。ですが、副業をするのは初めてなので何が良いのかさっぱりわかりません。家事や育児をしながら、隙間時間にサっとできるようなおすすめの副業はありますか?副業を始める前に勉強をしなければいけなかったり、スキルが必要になると今は心身ともに余裕がないので、かなり難しいです。5~6万ぐらい稼ぐことができたらと思うのですが、スキルがなくてもいきなり始めることができるような副業はあるのでしょうか?

女性40代後半 ri-chanさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/05/17

副業と法人化もしくは個人事業主

現在、会社員をしながら不動産投資(マンション)をしています。もっとキャッシュフローをよくするために、法人化もしくは個人事業主になって青色申告を利用して節税効果を上げたいと思っています。は色々勉強しているのですが、まだまだ残債が残っており、利益が少ないためメリットがあるのか難しいところです。法人化する場合、安定した収益が必要のようで、不動産だけでは火力不足のため、それとは別に副業をする、もしくは現在個人で行っている資産運用(ETF、投資信託)を事業内容とすることで成立させられないかと考えています。あくまで素人の発想なので、このような方法は実現可能なのか?もしくは現在の自分の状況から青色申告を実現するためにはどうすればいいか、というのを相談したいと思っています。なお現在の勤め先は副業についてはグレーゾーンなのですが、将来的に解禁になりそうな雰囲気もあるため、すぐにできなくても準備だけはしておきたいと思っています。有益な情報があれば、ご教示いただきたく、よろしくお願いします。

男性40代前半 おちゅおちゅさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/07/06

国民年金でも十分な老後が過ごせるのか?

将来に備えて副業を始めたいと考えているが、実際に始めようと思ってもよくわからずに時間だけが過ぎてしまします。将来はフリーランスとして在宅でできる仕事をしたいが、今から始めて遅くないのか、実際に十分な収益がでるまでどのていどかかるのか?ネットで検索してもはっきりした答えがなく、なんとなくあやふやなイメージしかできません。フリーランスとして働きたい理由は、定年がない、体力的にも今の仕事より長く働けると思うからです。現在は厚生年金を収めているのですが、フリーランスとなれば国民年金となり、将来受給する年金も減ってしまうため、本当にフリーランスが正解なのかわかりません。現在の貯蓄は子供の進学費用がメインで、老後の貯蓄はあまりありません。この先国民年金でも十分な老後が過ごせるのか心配です。

女性40代後半 おこめさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答