2021/03/09

今の会社の給料はそんなに高くないので、副業を始めたい

女性30代 つぐみさん 30代/女性 解決済み

結婚を気に、今までの職場よりも比較的楽で穏やかな職場に転職をしました。もちろん新しい職場自体には問題ないのですが、やはり前の仕事よりも幾分か楽ですので、給料も少し下がってしまいました。生活はしていけると思うのですが、どうしても自分のためにお金を使うのをためらってしまうようになりました。洋服を買ったり、スイーツを買ったり、ネット通販してみたり。今まで自分のご褒美にとしていたことが段々出来なくなってきたのを悲しく思い、出来るなら少しでも自分のお小遣い的な物を増やそうと、副業について考えるようになりました。家のことをしたいので、在宅で出来る副業を希望しているのですが、何かいいものはありますでしょうか。そもそも何から手をつけていいのか分からず、悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
60代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
本業である新しい職場での給与がどのくらいで、本来ならいくら欲しいのか、副業でいくら稼ぎたいのかを考えましょう。次に、副業にかけられる時間はどのくらいか、考えてみましょう。
体を使って働く(ウーバーイーツの配達員など)のか、ネットで募集している仕事なのか、何をするにしても、本業に影響の出にくいものを選ぶ必要があります。
あとは、いかに効率よく稼ぐかです。さまざまな情報を自分で収集し、自分で考えて取捨選択すべきです。
くれぐれも、詐欺まがいの仕事を選ばないようにしてください。短期間ですぐ儲かる、とか、簡単に(例えばワンクリックで)儲かる、といったことを謳う仕事は、詐欺と考えていいでしょう。
場合によっては、自分で仕事を考えてもいいのではないでしょうか。「ココナラ」のように、自分のスキルを商品化して販売するところもあります。
やり方はいろいろとありますが、最後は自分で決めることです。まずは、短時間で稼げるものとして、どういう求人があるかを調べてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/22

副業をメインの仕事にしたいがスキルがない

現在、派遣社員として建築コンサルタントの営業事務として働いています。新卒で入った会社は、適応障害となり退職となりました。最初は適応障害ということもあり、面接を何度行いたくなく、派遣として働くことにしました。何か目標ややりたいことができたら退職しようと思った半年後にコロナが発生しました。派遣として働いている以上、正社員との格差は埋めることができないと感じています。満員電車や固定された時間で働くのがだんだんと苦痛になり、会社ではもう働きたくないと感じています。そのため副業を始め、いずれはフリーランスで働こうと考えています。しかし、元々資格もパソコン関係しか持っていないため、フリーランスとして役立てることがありません。今はWEBライナーになるべく記事を書く仕事に応募しているところです。フリーランスで生きていくためにはいくつかのスキルがあるとどれかの収入が減ったとしてもやっていけると聞きました。WEBライナー以外になにをやったらいいか迷っているところです。また、副業からフリーランスになる未来がまだ見えず心が折れないか不安です。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

女性20代後半 u1222hiさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業の始め方について

コロナ禍で給料特にボーナスが減ることが確実となり、転職も考えましたが、再就職がなかなか厳しいと考え、現在の仕事をしながら、副業を始めようと考えております。副業についてインターネットでいろいろ調べてみました。専門性がある仕事についていない私にとって、手っ取り早い副業が、フリマアプリでの売買かなと思いました。しkし、フリマアプリでの売買での収入においても確定申告が必要なのか不安で、なかなか始められません。ある程度の収入が見込めるとどこまでが副業として認められるのかが分からず、会社としても副業について黙認している形であるので、積極的に副業について確認を取ることに抵抗があります。ファイナンシャルプランナーに聞いてみたいことは、これから副業を始めるには専門性のある仕事をこれから学んで、始めることが良いか、すぐ始められるものを行った方が良いかと、副業を始める際に会社とうまくやり取りできる方法です。

男性40代後半 komu2さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/25

在宅で月最低5万円の収入を得たい

はじめまして。36歳3人の子供をもつシングルマザーです。民事裁判やコロナの影響で現在無職です。蓄えと子供たちの各種手当で細々と生活しています。今は元主人がローンを払っている持ち家に住んでいますが、裁判終わって以降、家を出て子供たちと賃貸に住む予定です。3人のこどものうち長男が重度知的障害を伴う自閉症です。ワンオペ育児ではありますが、デイサービスや日中預かりを利用しながら日々生活しています。費用は月大体12000円ほどかかってきます。元主人からは養育費をいただいています。月78000円です。長男は不眠になったり日中暴れたりすることや、毎日の全介助があるため、外で働くよりも在宅で働いた方がよいかと考えております。友人にブログがいいと教えていただき、見よう見まねでブログを立ち上げましたが、収入にどうつながっていくのか分からず行き詰まりを感じています。WEBライターやWEBデザイナーに興味があり、独学でYouTubeなどで勉強していますが、よく分からずスクールに通うべきなのか、そこに投資すべきなのか、考えがまとまらっずに過ごしています。今後安定した仕事、自宅でできる仕事で、どう習得していったらいいか教えていただきたいです。

女性40代前半 ひろろんさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/08

会社にバレない副業

数年前から会社の昇給率が下がり、その分新卒で採用される人数の増加と初任給upだけが続いている既存の社員に優しくない会社で働いています。※ちなみに数年目の若手の中には新人より年収が低い社員も結構いる状況です。低い人では昇給率が月に500円未満という話も耳にしますし、上は50代が抜けるまで昇格するのも難しい状況であることと、同業で同規模の会社よりも30代や40代は年収が100万円以上も少ないため、中堅や40代のベテランが次々に転職しています。自分も転職を考えて動いていますが、転職が決まるまでの繋ぎで副業をして収入を増やしたいと思っています。そのために、どうやったらバレずに副業を上手くできるかを知りたいです。投資に関しては禁止されていないので、まずは株や投信あたりを始めるのが良いのかな?と考えていますが、それ以外でも良い方法何かあればよろしくお願いします。

男性40代後半 ひのさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/04/12

コロナで副業の単価が安くなり、何も買えずに食べる事も出来ない

ドクターストップで働く事が出来ずに、親により障害年金ももらえなければ、物を売る事も禁止され、その一緒に住む母親には暴言ばかり言われているので、何度も死にたいとさえ考えてしまう様にさえなってしまい、自立したくても自分名義の普通車も勝手に売られてしまい出歩けなくなリましたし、このままではいけないとは分かってはいても日本一の主治医が言う様に稀な病気により、自立する事が出来ないので、現在その親の年金で生活しているものの三食食べさせてもらえるどころか入浴さえさせてもらえずにそんな状態で身体は悪くなるばかりで、主治医から処方されている薬も飲ませてくれず、全く自由がありません。今後、生活していくには、どうすれば良いと思われのるか教えて下さい。

女性40代後半 aruneko801さん 40代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答