結婚式を終えた後の貯蓄方法

男性30代 misosuさん 30代/男性 解決済み

妻と籍を入れ、結婚式も終えたのですが、その費用が300万円ほどかかりました。
特に住宅ローンやその他借金などもなく、平穏に過ごせてはいるのですが、結婚式の出費が予想よりも大きかったために貯蓄が一気に減ってしまった状態であります。
結婚式費用はローンなどはきかなかったので、一括払いかつ私払いでしたので、残りの口座も思った以上に減ってしまいました。
周りのご祝儀といっても雀の涙ほどで、結婚費用の足しとはいえないほどの金額でした。
これからは子供をつくることも考えているのですが、それらにかかる費用のことを考えると、いささか不安ではあります。
両親は健在ですが、あまり頼りすぎるのもどうかと思っている次第です。
子供を育てるにあたって必要な資金、貯蓄方法なんかを教えていただけたらありがたいです。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/06

misosu様、ご質問ありがとうございます

ご結婚おめでとうございます。
今後の生活が明るい生活になるように、しっかりと計画をされておくのもとても良いですね。

そこで、ご結婚資金で貯蓄が大きく減少されているという事ですが、今は、奥様とお2人の生活でまだ生活が苦しいという事はないと思います。今からお子様を授かって、ある程度大きくなるまでの間がお金を貯める事が出来る期間となります。

この間に、生活に余裕があるからと貯蓄をせずにいると、今後の生活が苦しくなる可能性もありますので、是非、将来の事を考えながら貯蓄を行ってください。

今後のお金として考えられるのが、家の購入、教育費、老後資金となります。

家の購入はローンを使えば良いのですが、教育費や老後資金は出来れば、早い内から準備を始められることをお勧めします。

その時に、保険だけではなく、資産運用を含めて準備方法を考える必要があります。仮に20年後に10%増える商品でも物価が20年で10%上昇すれば、10%のマイナスとなります。

資産運用は、運用を始めてからある程度の期間は、マイナスになる可能性も高いですが、長期的に考えた場合は、資産形成に向いている方法とも言えます。

是非、適正な準備方法と信頼のできる相談相手を見つけられてください。

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/07/06

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。さらに、(最終的に大半が戻ってきますが)出産費用の目安50万円ほどと、子供部屋が必要になる頃の住居費用も考えておきたいところです。まずは基本として、今後の全体像を把握しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。仮に子供2人を望むなら、上記の通り教育費と老後資金で少なくとも月23万円ほど貯金が必要です。このため、まずはこの金額程度を貯金できるだけの世帯収入の確保が大切になります。一般的には、「正社員での共働き」が基本です。もし夫婦どちらかが正社員ではない、または正社員でも月23万円貯金には届かないなら、届くだけの節約と年収アップが必要といえます。ちなみに年収アップの基本は、「出世か転職」です。このままでは出世が望みにくいなら、転職を視野に入れることをおすすめします。細かな方法論を取ってもほとんど変わりませんから、まずは純粋な貯金や世帯収入の確保に努めていきましょう。

少し補足させて頂きます。早急な転職などが厳しい場合、まずは「副業」を始めるのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、出産前後の収入補填に繋げられることもあります。また老後資金対策として、「資産運用」に取り組むのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約84万円、月7万円ほどで25年後に4000万円を準備できる計算になります。ただし、運用に回したお金は目先の教育費などには流用しにくい点に注意が必要です。いずれにしても、今ならどうとでも今後のライフプラン設計ができます。夫婦で稼げる範囲で今後を考え、これから豊かな人生を歩めるよう夫婦でがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

効率のよいお金のため方

最近主人が40歳、私が38歳で第2子を高齢出産しました。現在5歳になる年長の娘がいるため、2人分の大学までの教育資金と子供に頼らないための老後資金を貯めなくてはいけません。二人目が大学在学中に主人は定年を迎えるため、いまからコツコツお金をためようと夫婦で話し合っています。現状は積立NISAやイデコで節税対策をしながら貯蓄したり、保険の控除をしっかり行ったり、ふるさと納税を申し込んだりしています。国内を中心として株式の売買や株主優待、配当金で利益を得たり、国債、社債も利用していますが、他にも効率よく貯蓄できる資産運用はありますでしょうか?また年収のどの程度の割合で資産運用をしたらよいのでしょうか?

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

家計管理が難しく苦戦しています。

我が家では僕も妻もお金の管理が苦手で、家計簿をつけようと始めても長続きせず、すぐにやめてしまいます。なので、毎月食費や生活品にどの程度のお金がかかっているのか詳細に把握できていない状況にあります。最近、将来の子供の教育費や自分達の老後資金に対して真剣に考えるようになり、お金の管理をしっかりしていきたいと考えているのですが、今まで挫折しているのでどうにか続けていけるオススメな方法があれば教えていただけませんか?また、携帯代やいらない保険を解約して月々余裕をもってお金を貯められるようにはなってきたのですが、他にお金を貯めるオススメな方法があれば教えてほしいなと思います。ざっくりした質問で申し訳ないのですが、取り組みやすい方法があればよろしくお願いします。

男性30代前半 MMさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

節約の仕方を知りたいです

転勤族なので、家賃はかからないのですが、帰省の交通費が往復で4万かかります。夫婦だと8万かかってしまいます。光熱水費の節約はしていますが、外食は節約ができていません。車が必要な地域なので、車の維持費やガソリン代などがかかります。スマホはキャリアから格安シムに買えました。そんなにお金は使っていないように感じますが、コンビニやドラッグストアでちょこちょこ買ってしまい、いつのまにかお金が減っています。今は、旦那のボーナスしか貯金ができていません。どこを節約したら良いのか悩んでいます。

女性40代後半 えりさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

毎月の収入から、貯蓄や投資などにどの程度の額を振り分けるのがバランスが良いのかを教えてください。

月の手取り収入が25万円程度です。その中で、①将来に向けた年金、②当座ですぐ使える形の現金預金、③金融商品への投資をどの程度のバランスで貯蓄などすれば良いか、一般的な例を交えて教えてください。現在、85000円程度を年金、30000万円程度を投資に充当しています。しかし近々結婚することもあり、現金の預金もある程度持っておいたほうが良いと考えるようになりました。(ちなみに現在保有の金融資産は、年金200万円程度、投資300万円程度です)。ちなみに、給与天引きの年金は月に37000円、給与天引きの投資は月に20000円です。現金預金は、ほとんどありません。手取り収入はそれらを除いた額です。一般的な例を示しながら、どのようなバランスで将来に向けた貯蓄や投資、当座に必要な予備のお金としての現金貯蓄を行えばよいのか、アドバイスいただけると幸いです。

男性30代後半 たーじさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

節約だけではだめですか

当方は29歳の専業主婦です。現在は1歳の娘と会社員の夫と三人でローン無しの持ち家一軒家で生活しています。夫は毎日定時帰宅で年収は400万円ていどです。そして、今年の6月には二人目の子どもが誕生する予定です。現状は貯蓄ができていますが、今後、家族が増えることで貯蓄ができるのか心配です。なので、今のうちに行動できることはしておきたいと思います。実際は節約をしていますが食費の節約だけはしたくありません。栄養のあるものをしっかりと食べさせてあげたいからです。何か他に良い節約方法がありましたら、アドバイスやご教授いただければ幸いです。また、資産運用を検討していますが良い方法はあるのでしょうか?まずは資産を作らないといけないと思うのですが、その点も良い方法がありましたら、アドバイスやご教授いただければ幸いです。

女性30代前半 naiyangoujさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答