日々の家計管理、節約について

長年シングルマザーとして生きてきた40代女性で、子ども2人はすでに社会人で3人暮らしをしています。
3人暮らしですので、なんとか日々の暮らしはやっていけていますが、
今年に入って転職をしたのもあり少々わたしの収入が少ないのがまずはひとつ悩みの種です。
なにか収入を増やせる術はないか、副業としてできることはないかと常日頃考えています。
そしてそれと同時に、節約も含めた家計管理が大事になってくるのは当然のことで、支出を抑える方向も考えてはいます。
節約はしたいのですが、なにせ仕事で疲れて帰ると「仕事帰りに夕飯の買い物をして、下ごしらえなどの準備して、煮たり焼いたり料理して、調理器具や皿洗いなど片づけをして」の一連の家事をする気が起きず、外食や出来合いものも多い我が家。
食費をふくめ、いろいろな生活費を何かうまく節約できないものか良い知恵をお聞きしたいところです。