所有している土地や不動産等の資産運用の相談

男性50代 ラクダはラクダさん 50代/男性 解決済み

今回は所有している土地や不動産等の資産に関する相談で記載しています。現在、我が家は会社員の私とパート勤めの妻と中高生の子供達の4人家族ですが、サラリーマンの収入だけでは、全くと言って良いほど貯金が出来ていません。出来れば脱サラ起業して、稼ぎたいと思いますが、現実そんな勇気や決断力もありません。
しかし、私もあと数年で定年です。その後は本気で起業を考えています。そんな時、実家の所有している土地や不動産等の財産を生かして起業出来たら嬉しいのですが、今までサラリーマンで何の経験もないので、どうしていけば良いかも分かりません。そんな状況ですが、色々アドバイス頂ければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/07/06

ラクダはラクダ様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
不動産をお持ちだということですね。起業するならば、ご自分の興味があるところや、資源のあるところがいいと思いますので、不動産関連での起業はいいのではないでしょうか。
 
ただ、不動産といっても業務範囲がとても広いので、何をするのかお考えになることが大切です。売買・仲介・管理などが主な業務になると思います。
 
ご実家で不動産だけの話であれば、収益の上がる建物を企画して建設するなどのコンサルティング的なものも考えられます。その資産を管理する会社を経営するという形も考えられますね。
 
ご所有の不動産の規模感がわかりませんが、反復継続して業をなしていくのであれば、宅建主任者などの資格も必要になりますし、いまから準備をはじめることをおすすめします。
 
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

賃貸経営の見通し

テレワークの普及で都会にいなくても仕事ができるようになりつつあります。最大の原因は新型コロナの影響で地方に移住する人も増えるかもしれないとテレビで言われています。そのため地方で賃貸経営をしたらもうかるでしょうか?地方にはなかなか仕事も少なくて、アパートをいくつか所有して家賃収入を得たいです。自分でアパートを建てて、それを貸して、その家賃でローンの返済しつつ、利益を出すみたいですが、具体的にどんな風にはじめたらいいのかもわかりませんが、CMなどで時々、見かけるので気になっています。地方では今でも実際に新しいアパートはどんどん増えています。実際に儲かるのでしょうか?個人でもはじめられるようですが・・・どんな場所だったら利益が得られるでしょうか?

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

不動産投資とはもうかる

サラリーマン大家という言葉が流行したときから、ワンルームマンション投資は初心者向けと言われてきました。しかし初心者向けというのは、「マンション一棟買いなどの不動産投資に比べ手軽に始められると言っても、リスクや収支をしっかり考えなければ儲けは出せませんといわれていますが実際、初心者向けと言われるワンルームマンション投資にもリスクはあると思います。空室リスクに関してもサブリース契約があるので心配いらないかなと思いますし投資している部屋で、数か月にわたって空室が発生すれば収益は簡単に悪化しても問題ないとおもうのですがいかがでしょうか。不動産投資はもうかるのでしょうか。フィナンシャルプランナーからの意見をぜひお願いいたします。

男性40代前半 happiyさん 40代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 國弘 泰治 2名が回答

ワンル-ムマンション投資は続けるべきか

「お金の貯め方・資産運用」について、FP(ファイナンシャルプランナー)に聞いてみたいのは、不動産投資の今後の展開についてです。43歳の自営業の主婦です。10年前に知人の勧めで、ワンル-ムマンションを購入しました。いわゆるワンル-ムマンシュン投資ということになります。地の利が良いので、賃借人が長期に不在になるということはなかったので、賃料が入ってこなくて、ロ-ンの返済計画が大きく狂うということはなかったのですが、将来のことを考えると不安になります。どちらのマンションもすでに築20年以上物件となり、今後の値段情緒は望めません。どちらの物件も後5年ほどで、借金の完済が見込まれるので、慌てて売却することもないかとも考えています。個人での年金だと考えてもいますし、少し売却か維持かで振れています。

女性40代前半 youkosan2さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

不動産投資を始める際の投資比率はいくらが目安?

30代自営業で卸売りを営んでおり年収は上下ありますが平均350万円、貯金は500万円という現在状況です。実は少し前から不動産投資について興味を持っており、中でも比較的低予算でも始められるワンルームマンション投資を検討しています。しかしマンション投資を始める当たって問題となってくるのが貯金の何%を投資に当ててみるのが良いのかという点です。株式投資の場合には貯金や年収の10~20%を投資に回すとよいとされていますが、不動産投資の場合には明確な基準が無く、このままマンション投資を始めてもいいものか不安です。不動産投資を始めるにあたっては貯金の何%を投資に充てるのが良いのか、また目安になる指標などがあればお教えください。

男性30代後半 touseisukiさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

REITのおすすめ銘柄

最近不動産投資に興味がありまして、自分で書籍やインターネットで調べていました。最初は実際の物件への投資を検討していましたが、管理の手間や初期費用などの条件を考えて断念しました。そこで代わりとしてREITによる投資を考えています。これにかんしてもインターネットのブログやTwitterなどのSNS、書籍などで銘柄の情報を調べてきました。そこで【1476】iシェアーズ・コア JリートというETFがおすすめ銘柄として挙げられていました。個人的には信託報酬が安いので、いいかなと考えていますが、これは本当におすすめできる銘柄でしょうか。ご教示いただけますと幸いです。また他にもおすすめのETFを教えていただけますと助かります。

男性30代前半 tamamu04さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答