所有している土地や不動産等の資産運用の相談

男性50代 ラクダはラクダさん 50代/男性 解決済み

今回は所有している土地や不動産等の資産に関する相談で記載しています。現在、我が家は会社員の私とパート勤めの妻と中高生の子供達の4人家族ですが、サラリーマンの収入だけでは、全くと言って良いほど貯金が出来ていません。出来れば脱サラ起業して、稼ぎたいと思いますが、現実そんな勇気や決断力もありません。
しかし、私もあと数年で定年です。その後は本気で起業を考えています。そんな時、実家の所有している土地や不動産等の財産を生かして起業出来たら嬉しいのですが、今までサラリーマンで何の経験もないので、どうしていけば良いかも分かりません。そんな状況ですが、色々アドバイス頂ければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/07/06

ラクダはラクダ様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
不動産をお持ちだということですね。起業するならば、ご自分の興味があるところや、資源のあるところがいいと思いますので、不動産関連での起業はいいのではないでしょうか。
 
ただ、不動産といっても業務範囲がとても広いので、何をするのかお考えになることが大切です。売買・仲介・管理などが主な業務になると思います。
 
ご実家で不動産だけの話であれば、収益の上がる建物を企画して建設するなどのコンサルティング的なものも考えられます。その資産を管理する会社を経営するという形も考えられますね。
 
ご所有の不動産の規模感がわかりませんが、反復継続して業をなしていくのであれば、宅建主任者などの資格も必要になりますし、いまから準備をはじめることをおすすめします。
 
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

実家の相続

私は現在妻と二人暮らしです。息子二人は社会人として他県で生活をしています。私の実家は私の自宅から歩いて10分程度のところにあります。実家には90歳になる母が一人で住んでいます。実家は父が亡くなる前に建てたもので100坪近くあります。母は亡くなった後は、私にその家を譲ろうと考え、既に私の名義になっています。問題は母が亡くなった後の家の管理です。私は長男に譲ろうと考えていましたが、彼の仕事の関係で、帰ってくるか否かわかりません。家をそのままにしておくのは荒れるのが分かっていますし、他人に貸すのもどうかと考えています。私の弟に譲る方法もありますが、弟も私と同じ状況です。私は弟との話し合いにもよりますが、その家と土地を売って、そのお金を息子二人に残したいと考えていますが、いい考えはありませんか。アドバイスをお願いします。

男性60代前半 ルーキーさん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

築40年のワンルームマンションをどう活かせばいいか

父親の死去にともない、ワンルームマンションの一室を相続しました。広さは約30平方メートルで、大阪市内のそこそこ便利な場所にあります。しかし、築40年と非常に古く、補修はされているものの、外観や共用部分には傷みや古さが目に付きます。室内は約10年前に改装したので、さほど見苦しくはありませんが、ベランダには割れやサビがあります。私を含め家族、親族にはこの部屋に住むものはいないので、資産として活用したいと思っています。どこから聞きつけたのか、不動産投資の勧誘の電話がよくかかってきますが、どこまで信用していいのかわかりません。売却した方がいいのか、賃貸に出した方がいいのか、その場合税金はどうなるのか。放っておくのはもったいないですが、何から手を付けていいのか、悩んでおります。

男性60代前半 よどがわさん 60代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

賃貸経営の見通し

テレワークの普及で都会にいなくても仕事ができるようになりつつあります。最大の原因は新型コロナの影響で地方に移住する人も増えるかもしれないとテレビで言われています。そのため地方で賃貸経営をしたらもうかるでしょうか?地方にはなかなか仕事も少なくて、アパートをいくつか所有して家賃収入を得たいです。自分でアパートを建てて、それを貸して、その家賃でローンの返済しつつ、利益を出すみたいですが、具体的にどんな風にはじめたらいいのかもわかりませんが、CMなどで時々、見かけるので気になっています。地方では今でも実際に新しいアパートはどんどん増えています。実際に儲かるのでしょうか?個人でもはじめられるようですが・・・どんな場所だったら利益が得られるでしょうか?

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

人に家を貸す上での手順について

自分は現在31歳のサラリーマンです。父親が、さらにそれよりも上の世代から得た家があるのですが、そこは誰も使っていない状態にあります。近くに住んでいるからということで、その家の管理は実質私が行っています。父としては不要なものなので、正式にその家を私にあげると言っています。この家が欲しいという他人がいまの段階でいるのですが、ここで質問に思うことがあります。家賃を払うから住みたいという人がいるので、私はこの家を人に貸しても良いと考えています。この場合、なにか会社、組合を通さないとルール違反になったりするのでしょうか。持ち主と借り主、全く素人の二人でも、念書を交わして物件の貸し借りをすればそれは法的に問題のないことなのでしょうか。家を人に貸したいのですが、その前にこの業界のマナーというものが全く分かっていないので、これを行う上での安全な手続きについて是非知りたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

退職金でアパート経営に乗り出そうか模索中

私が退職し、退職金でアパート経営に乗り出そうか模索中です。夫のサラリーマンでの収入だけでは子供たちの学費など不足が生じるのではと不安があります。中古戸建てを購入し家賃収入からアパート経営へ繋げるべきか、このまま夫婦共に正社員で勤め上げ、副職で不動産へと手を出すか、悩ましいところです。コロナ禍で影響を受ける職種のため、この一年で私の収入は減額となっています。夫は影響のない業界のため、この環境下でも収入に変化は今のところありません。私の退職金も、今の状況から割増となっており、コロナ禍での人員削減時に退職する方が、このまま続けるよりも大変良いと私は思うのですが、女子が憧れる職業のため、主人も子供たちもやめて欲しくないのが本心のようです。私自身も子供の頃からの夢を叶えた職業についている自負も、やりがいも共にあり、悩むところです。主人の両親は神奈川の人気のある土地に持ち家があります。高齢ではおりますが、何かあった時は、家族皆そちらへ寄せてもらう、譲り受ける予定のため、自分たちでは購入は控えています。子供達の将来住まうことが出来うる都内のアパートの購入し、家賃収入を得ながら、時期が来たら子供へ譲るのも良いかなとも考えています。学費も、私立に2人の子供たちが中学から進学となると高額になることも不安があります。投資は他にやっていますが、今すぐ現金化することはできるものはありません。

女性40代後半 tomorrowさん 40代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答