2021/03/12

独身でも保険は入ったほうがいい?

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

いざという時に保険に入っておくのが良いというのは分かるのですが、独身でも保険に入っておいた方が良いのでしょうか?
なんとなく保険は家族がいた場合に入るイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか教えてください。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 保険全般
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問いただき、ありがとうございます。

「家族がいた場合に入るイメージ」とおっしゃっていますが、そのような側面は確かにあります。
例えば、一家の大黒柱として働いていた人に万が一のことがあった場合、収入が絶たれてしまうので、遺された家族の生活費を確保しなくてはいけません。
また、専業主婦の人が病気やケガをして家事ができなくなったとしたら、家事代行サービスや託児所などを頼るのも視野に入るでしょう。
やはり、家族がいればいるほど、何かがあったときにお金がかかるのも事実です。
十分な貯金があれば保険に入らなくても構いませんが、そうでないなら、保険に加入して「いざというときの出費」を確保するのも大事でしょう。
一方、質問者様のように、独身の方の場合はやや事情が異なります。
もちろん、十分な貯金があれば保険に入らなくてもいいのは同じですが

・家族に仕送りをしている
・自分の葬儀代くらいは確保しておきたい
・病気やケガをして働けなくなったときに、生活費や治療費として使えるまとまったお金がない

など「何かあった時、お金が足りなくて困る」事情があるなら、保険に入ることを検討したほうがいいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険料を安くしたい

障碍者年金なので、今入っている保険料が高くて困っています。今入っている保険会社にいろいろと相談しましたが、保険内容を変えてもさほど安くはならなかったので、いろいろな保険会社の商品を教えていただき、その中で自分の年金で払える額のものを紹介していただけたらと思っています。保険の内容のメリット、デメリットを教えていただき、必要最低限のものをつけて、保険料をやすくしたいです。これから先も払い続けないといけないので、無理のない範囲で、必要なものだけをつけて、保険料で家計が圧迫されないようにいろいろとおしえていただきたいと思っています。今のままでは、保険料のことで頭がいっぱいで、毎日の生活に支障がでてきています

女性60代前半 papiさん 60代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

医療保険への加入について

私は27歳の会社員です。年収は約350万円です。今まで健康だけが取り柄でやってきましたが、最近になってとある慢性的な病を患ってしまいました。現在症状は落ち着いているのですが、医者からは突発的に症状が悪化する可能性もあり、そのようなときは一時的に入院する必要もある言われています。現在医療保険には加入していないので、入院ということになってしまったら医療費や入院代を払えなくなってしまうのではないかと不安です。恥ずかしながら今まで医療保険への加入について考えたことすらなく、全く知識がありません。私のように入院することになる可能性がある持病があっても加入することができる医療保険なんてものはあるのでしょうか?

男性30代前半 bitoさん 30代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/04/05

ライフステージに応じた保険

自分は現在31歳の会社員です。昨今では、会社の同僚、友人、親族、そして実際にセールスもうけたことで、保険について真剣に考えるようになっています。こういった状況で、自分は保険にこれまで感心がなかったゆえ知識がありません。まずは何かにはいった方は良いのかということに迷います。しかし、知人だってこの手のことには素人です。そこで、この年齢に応じたおすすめの保険にはどういったものがあるのか、ということを、保険に詳しいプロの目線からアドバイスしてほしいです。例えば、この年齢なら、こういったことを考えるべきだからこの保険に入れば損がない。といった風に教えを授けて欲しいです。なるたけ少額のものであり、なおかついざという時に自分の身の助けとなる保険を勧めて欲しいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/12

生活に余裕はありませんが保険に入りたいです

何かあった時のために保険加入を検討しています。保険と言えば高収入の人が加入しているイメージがあるのですが、あまり生活に余裕のない人でも無理なく入ることのできる保険はあるのでしょうか?また、収入の変化やライフステージごとに都度契約内容を見直すことは可能ですか?

女性30代後半 choice3250さん 30代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/09

高齢になると入れる保険って少ないのですか?

私の母が今年で85歳になります。今入ってる保険が、85歳までのものなので、今後どうしたらいいか、考えています。やはり、何かには入っていた方がいいのは、分かってはいるのですが、何に入ったらいいのか、窓口的な所へ相談に行くべきか悩んでいます。テレビで、85歳まで入れる保険があるというのを見た事がありますが、それ以上の人の保険は見た事がありません。入れる保険というのは、実際どのくらいあるのかな?と疑問に思いました。入院はしていませんし、普通に一人で生活する事も出来ます。ただ、2ヶ月に1回、通院をしています。時々、腰が痛くなったり、風邪をひいたりするくらいで、85歳にしては、元気な方だと思います。母も、保険のコマーシャルが流れる度に、どうしようかな?とよく、つぶやいています。早く、安心させたいです。

女性50代後半 vtsubakurou3poさん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答